研究留学覚え書き @ Philadelphia

研究留学覚え書き @ Philadelphia

PR

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Comments

seo service@ PCDMXuGAfOTJEOI dCNHon A big thank you for your blog.Th…
Free Dating sites@ lRiBmahKGzlGWf Hey, I love your internet site if I am…
どららの相方 @ Re:ハンドルネーム?(04/13) >ダブルさん 諸事情で公開を伏せていた分…
ダブル@ ハンドルネーム? 替えたのですね(^_-)
どららの相方 @ Re[1]:ヤンキース開幕戦(04/01) >akiraaokiさん 長いことこのブログを読…

Keyword Search

▼キーワード検索

Dec 9, 2011
XML
カテゴリ: フルマラソン


 本来なら帰宅後に仮眠といきたいところだが、そうは問屋が卸さず、荷物をまとめて家を出た。30th Street駅を5時ちょうどに出発するアムトラックでコネチカット州のニューヘヴンに向かうことになっていた。時間的に厳しかったのでタクシーを使ったが、運ちゃんが結構頑張ってくれて、出発15分前には駅に着くことができた。駅舎内にはクリスマスツリーもお目見えしていた (写真)。さすがにフィラデルフィアからニューヨークまでは激込みで、無料で繋ぐことができるWiFi回線も全く機能しない程混雑していた。ニューヨークを過ぎると一気に客は減ってネット環境も改善されたが、今度は列車が大幅に遅れ出した。約1時間遅れでニューヘブンに到着。ニューヘブンには名門のイェール大があって薬学時代の友人も何人か住んでおり、今回で3度目の来訪。今日は薬学時代の同期のK田君宅泊で、明日は車で1時間くらいの距離にあるロクスバリーに送ってもらうことになっている。正に持つべきものは友。

 ところで現在台湾では世界の有名どころが集結して東?國際超級馬拉松 (24時間走) が開催されている。速報ページは こちら 。関家さん、大滝さん、Scott Jurek、Valmir Nunesといったスパルタスロンの歴代優勝者、女子でも工藤さんやアメリカのConnie Gardnerといった知合いばかりで速報から目が離せなくなっている。


本日のラン
 4.5km (24分) 帰宅ラン (South St. 経由)

(月間走行距離39.6km)
(週間走行距離22.0km)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 11, 2011 03:44:04 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: