研究留学覚え書き @ Philadelphia

研究留学覚え書き @ Philadelphia

PR

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Comments

seo service@ PCDMXuGAfOTJEOI dCNHon A big thank you for your blog.Th…
Free Dating sites@ lRiBmahKGzlGWf Hey, I love your internet site if I am…
どららの相方 @ Re:ハンドルネーム?(04/13) >ダブルさん 諸事情で公開を伏せていた分…
ダブル@ ハンドルネーム? 替えたのですね(^_-)
どららの相方 @ Re[1]:ヤンキース開幕戦(04/01) >akiraaokiさん 長いことこのブログを読…

Keyword Search

▼キーワード検索

Aug 4, 2012
XML
カテゴリ: フルマラソン
DSCN1881.jpg



 今回のマラソンは2年前にスパルタスロンに向けた調整レースとして走ったことがあるのだが、そのときはイメージしたペースでは走ることがでなかった。再度の参戦はそのリベンジの意味合いもあるのだが、何と言っても場所があのエリア51。前回もゴール後に怪しい動きをする飛行物体を目撃したので、今回もちょっとだけ期待している。今回は新たにM輪さんのラボに留学してきた阪大の腎臓内科医のU田先生も一緒に参戦 (10km) することになった。まずはフィラデルフィア空港でU田先生と合流。同じ便だが座席は離れていたので、5時間強のラスベガスまでのフライトは独りでMacに向かって仕事のようなことをして過ごした。ラスベガスの空港からはホテルまではタクシーであっという間だった。今回はオフィシャルホテルであるHard Rock Hotelの部屋を予約することができなかったが、目と鼻の先にあるTerrible’s Hotelという「ひどい」名前のカジノ付きのホテルを1泊約$40で予約できた。ホテルにチェックインをしてから、Hard Rock Hotelで受付を済ませ自分たちのホテルに戻った。そこで夕食をとってから少しだけカジノで遊んだ後、マラソンの準備をしてシャトルバス乗り場であるHard Rock Hotelに再び出向いた。バス乗り場に到着すると、私の名前を呼ぶ声が。ミシガン在住のYoshiさんとニュージャージー在住の飛脚さんだった。バスは夜8時45分にラスベガスを出発した。バスは「静かなバス」と「おしゃべりバス」が用意されていて、私たちは「静かなバス」を選択したのだが、なんとバスの中ではラジオが流れていて、しばらくしてから、誰かがラジオを消すようにお願いしてくれた。さらに何故かバスの車内は暖房がかかっていた。そして、突然全てのバスが停車。どうやら1台のバスの窓ガラスが飛んできた石で割れてしまったらしく、そのバスの乗客を他のバスに振り換えることになり、予定の時間よりも大幅に遅れが出てしまった。スタート地点には11時半頃に到着。トイレを済ませ、宇宙人のメールボックスで写真を撮ったりしていると、直ぐにスタート時間となった。


本日のラン
 4.5km (22分) 帰宅ラン (South St.経由)

(月間走行距離10.6km)
(週間走行距離16.9km)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 8, 2012 07:28:39 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: