ピカルディの三度。~T.H.の音楽日誌/映画日誌(米国発)

Apr 12, 2014
XML
april 2014.jpg



 前半は新進作曲家D氏とB氏による新作を一曲ずつと、アルボ・ペルト「タブラ・ラサ」。
 ペルトのは、二つのバイオリンと室内合奏のための曲で、トゥッティ部はチョー簡単。同じことを延々と繰り返しまくります。こうゆう曲って、現代音楽ヲタク様たちはよだれを垂らして喜んでお聴きになると思われ。

 後半はリムスキーコルサコフ「シェヘラザード」。今季からコンマスを務めているM氏、お見事でした。

 今日の本番終了後は、指揮者、独奏者、コンマスらを中心とした上層部の方々とともに酒場に繰り出し、呑みまくりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 15, 2014 10:11:08 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:本番:Lフィル定期(シェヘラザード)(04/12)  
LimeGreen  さん
南太平洋弾きまくってからシェヘラザードって切り替えも楽しそうですね。

Re[1]:本番:Lフィル定期(シェヘラザード)(04/12)  
LimeGreenさん

>南太平洋弾きまくってからシェヘラザードって切り替えも楽しそうですね。

あ、確かにキャラが全然違うし、強引な切り替えでしたかね。
異国情緒という意味では近いかも。
(Apr 19, 2014 06:44:27 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ピカルディの三度TH

ピカルディの三度TH


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: