piyotaの【ちぇブラで行こう】

PR

カレンダー

コメント新着

piyota0 @ Re:秋のりんくう釣り護岸グレ攻略(ナイトフカセ)(09/28) いろいろ考えてみたのだが、メジナ用撒き…
piyota0 @ Re:猛暑の常滑市民文化会館前(チンタ1枚)(07/27) 重要備忘録 <small> <a href="https://l…
piyota0 @ Re:ロワジールホテル豊橋(06/14) レインジャケットがほしい <small> <a h…
piyota0 @ Re:ヴィアインプライム札幌大通(札幌)(06/11) 【琵琶湖コアユ釣り】爆釣したマル秘エサ…
piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 始発で河和に電車釣行の時のシミュレーシ…

プロフィール

piyota0

piyota0

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.11.04
XML

学会疲れ抜けず・・・辛い


停電は来ず
午前10時30分より、上のフロアの耐震工事の関係でラボ内も1時間停電する、と予告されていた。そこで、次のNMR学会がらみで頼まれていたデスクワーク内容について片付けることにしたが、なかなかうまくは行かないようだ。結局、停電は行われず、工事の業者から何の説明もなかった。無為に過ごしたラボメンバーの大半が怒っていた。

Core-i7 860のマシン来る
これまで使っていたPenD 3.0GHzのEpson Endeaverから乗り換えることにした・・・が、アホなことを連発したので、結局Linux側もWin側も立ち上がらなくなり、仕事が完全スタックすることに。

原因は
1。chip-setが変わったにもかかわらず、Linuxインストール済のHDDをむりやり刺して起動→ドライバがないので起動せず。
2。そもそもそのLinuxインストール済のHDDのpartition tableが壊れていた → 修復しない限りLinuxのインストーラCDからの救出も不可能

結果。
1。新規のHDDにVine 4.2をクリーンインストール。
2。旧HDDからデータと設定ファイルの大部分をrsyncを利用してコピー。
3。新マシンで環境整え。

新マシン、最終的には稼働するようになり、かなり速いし快適でもある。しかし、XOrgの設定時、デフォルトではグラフィックボードが認識されず、vesaドライバーになったりするので、マウスがかくかくして使えたものではなかった。

マシン機種名は、UNIV2000社(大学生協オリジナルパソコン)のUNI-i7L
主要specは
Core i7 860 2.80 GHz
ASUS P7P55D
Memory 4GB
LEADTEK PX8400GS TDH (NVIDIA GEFORCE 8400GS chip) 256MB
On Board LAN

といったところ。

NVIDIAのサイトから、 NVIDIA-Linux-x86-190.42-pkg1.run というファイルを落としてきて、
X11をキルしておいてテキストモードの状態で、
sudo sh NVIDIA-Linux-x86-190.42-pkg1.run としてやるとインストールが開始する。
ここで注意は、
sudo vi /etc/inittabで、一番したのgdmの行をコメントアウトしておくこと、である。
Vine 4.2のデフォルト設定でグラフィカルログインが自動で起きている状態では、NVIDIAのドライバはなぜか不具合を起こして固まるようだ。正確には、ログインはできるのだが、うち間違えたりすると画面が固まってどうしようもなくなる。gdm/xdmを立ち上げずに、テキストモードログイン→startxという基本を守れば、問題なく快適に使える。


にほんブログ村 科学ブログ 生物学・生物科学へ
ブログ村でwindows 7/core i7のブログを探してみる





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.11.06 01:12:42 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: