piyotaの【ちぇブラで行こう】

PR

カレンダー

コメント新着

piyota0 @ Re:ロワジールホテル豊橋(06/14) レインジャケットがほしい <small> <a h…
piyota0 @ Re:ヴィアインプライム札幌大通(札幌)(06/11) 【琵琶湖コアユ釣り】爆釣したマル秘エサ…
piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 始発で河和に電車釣行の時のシミュレーシ…
piyota0 @ Re[1]:2024年の目標というか予定というか(01/07) 衣浦トンネル東詰 碧南緑地の南角でシー…
piyota0 @ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 05:41発 本山(愛知県) 名古屋市営東山線高…

プロフィール

piyota0

piyota0

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.10.13
XML
カテゴリ: 生命科学

猛然とデスクワークをこなす一日であった


二通作成して、一通は完成、もう一通は9割がた完成、というところまでこぎつけた。
二時から欠席できない会議で、締切は事務室に持参で午後三時。というわけで1時過ぎたあたりでオンライン登録をはじめてみると・・・・おっと見落としていた重複申請規定!

そうなのだ。二通つくっても一通しかだせないのだ。二通目の作文はむだむだむだむだ!なんてこったぃやなこったぃ。

ぐへっ。

2。会議
会議中、名古屋大の先生から携帯に電話が入る。なんかまずいのかなあ、困ったなあ。

3。特許の件でFAXをする
大昔申請中だった特許が、審査されて、大幅に請求項を減らした上で、通る見通しとなる。請求項を底まで減らすとまったく意味がないのだが、もうすこしだけ無駄金をつかってみることにする。

4。講義の採点
後期がはじまったので前期の講義の採点をば。ちょちょいっと。

5。日本語教科書のゲラ 著者2校
昨日が必着のしめきりだったゲラを、今日これから深夜便で投函。やれやれである。

6。論文に投稿?
別の日本語の教科書が全然すすんでいないのだが、なんとなく論文を仕上げてしまったので、オンライン投稿のプロセスにすすみはじめたのであった。

にほんブログ村 科学ブログ 生物学・生物科学へ
ブログ村で蛋白質立体構造関連のブログを探してみる





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.18 19:53:01 コメントを書く
[生命科学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: