piyotaの【ちぇブラで行こう】

PR

カレンダー

コメント新着

piyota0 @ Re:ロワジールホテル豊橋(06/14) レインジャケットがほしい <small> <a h…
piyota0 @ Re:ヴィアインプライム札幌大通(札幌)(06/11) 【琵琶湖コアユ釣り】爆釣したマル秘エサ…
piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 始発で河和に電車釣行の時のシミュレーシ…
piyota0 @ Re[1]:2024年の目標というか予定というか(01/07) 衣浦トンネル東詰 碧南緑地の南角でシー…
piyota0 @ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 05:41発 本山(愛知県) 名古屋市営東山線高…

プロフィール

piyota0

piyota0

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.01.25
XML
カテゴリ: 生命科学
武田製薬 新入社員にTOEIC730点を義務化!?

ニュース記事のコピー をごらんあれ。さもありなん、という感想が半分、ついにそこまできたか、という感想が半分。いずれにしろ、こういうニュースは大学生・大学院生・就活生に影響を及ぼすだろうなあ。

製薬会社が英語を重視するのには、特別格別な理由がある。 それは、おおくの製薬会社のメインマーケットが米国、ないし欧米であり、日米欧三極で新薬を展開するというのが生き残りの必須条件だからだ。

Piyotaが入手した情報では、正確に統計をとるところにはいたっていないけれども、
・日本の大手製薬会社の1/3は外資系で、
・そうでないところのおよそ半分(つまり全体の1/3)は、開発本部長など研究開発部門の上司が、米子会社出身のアメリカ人だったりします。
あと、インド資本進出著しいジェネリック業界とあわせて、製薬業界ではたらくには英語は必須なのです。

でも、なぜTOEIC?、なぜ730点? それって難しいの簡単なの? そんなことがわからなかったので調べてみました。

すると、別の視点から、 「なぜTOEICなのか」について解説した興味深いブログ をみつけました。なるほど!こういうのを見ると、製薬会社とかとは関係なく、TOEICを受けたい、と思うようになるなあ。

薬剤師にはTOEIC不要

さて、薬学部出身者の興味は製薬会社への就職、病院薬剤師(臨床薬剤師)、薬局薬剤師、と、進路への興味が3分されますが、製薬会社を目指す人達が英語スキル工場に血道をあげる一方で、薬剤師をめざすひとたちはグローバル化を意識しなくていいのか?という問題提起が、本日後半のお題。

「薬剤師と給与・年収・賃金・学費のページ」

総じて、学費に比べて得られる年収が少ない。

(以上、ブログより)


なんてこったぃ!!

6年生薬学部の皆さん、もし4年次終了後に中退して、工学研究科や医科学修士の修士課程の受験資格があるとすれば、みなさんはそういう道を選びますか?

結果としては、
・製薬会社就職を目指さない薬学生は、国試合格資格取得は目指すものの、自分自身を鍛錬するという意欲は、前者よりも乏しい(かもしれない)
・そのことと、社会的評価はリンクしている
・その結果として、生涯賃金も一定以上はあがらない

もちろん、そんなことはないかもしれないけれども。

にほんブログ村 科学ブログ 生物学・生物科学へ
ブログ村でTOEIC/TOEFL関連のブログを探してみる





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.09 10:37:34
コメント(3) | コメントを書く
[生命科学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: