piyotaの【ちぇブラで行こう】

PR

カレンダー

コメント新着

piyota0 @ Re:ヴィアインプライム札幌大通(札幌)(06/11) 【琵琶湖コアユ釣り】爆釣したマル秘エサ…
piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 始発で河和に電車釣行の時のシミュレーシ…
piyota0 @ Re[1]:2024年の目標というか予定というか(01/07) 衣浦トンネル東詰 碧南緑地の南角でシー…
piyota0 @ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 05:41発 本山(愛知県) 名古屋市営東山線高…
piyota0 @ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 06:28 出発駅 本山(愛知県) ↓ 名古屋市営…

プロフィール

piyota0

piyota0

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.04.19
XML



昼過ぎ、とある西神戸の実験機器メーカーの人(もと大学院生のひと)が面白い試料をもって遊びにきてくれる。なかなか面白い試料だなあ。で、そのあと3時間以上かかって会議があって、それが終わってからデスクワークをこなして・・・・そして。

ひさしぶりにPerlのスクリプトで遊んでみる

O先生に依頼された天然変性タンパク質の統計解析の続きが気になったので自宅でLinuxをいじりはじめたのであった。

で、例の解析を二面角座標空間に拡張してみたらどうなるかというのを考えた。
で、どうやればいいのかと考えたとき、割と簡単にPDBをPHI/PSIだけの二面角座標に書き換える応報を思いついたので試してみたら、うまくいったのでここにかいておく。

(1)PDBファイルを主鎖heavy atomだけにする(gawkを使う)
(2)それをmolmolで読み込ませる
(3)WriteAngでDYANA形式二面角ファイル(*.cor format)に書き出す

と、PHI/PSIの表になっているのであった。

実際にはshell scriptを使って、まず全てのファイルに対して処理を行うmolmolのマクロを作成して、molmolを1回だけ立ち上げてXUserMac で一撃である。

あとは、Perlで二次元配列をつくれるというのと
(こんなかんじ
my @Array = ();$Array[0][0] = "a";$Array[0][2] = "b";$Array[1][1] = "c";$Array[2][0] = "d";$Array[2][3] = "e";

総和や平均や標準偏差を計算する簡単な関数をウェブ上で手に入れたということと

more math.pl test.pl
::::::::::::::
math.pl
::::::::::::::
package math;

sub sum{
my $sum=0;
$??????@_;
for($i=0;$i<$n;$i++){
$sum+=$_[$i];
}
return($sum);
}
sub mean{
$goukei=sum(@_);
$??????@_;
$mean=$goukei/$n;

return($mean);
}
sub var{
my $mean=mean(@_);
my $??????@_;
my $sum=0;
for($i=0;$i<$n;$i++){
$sum+=($_[$i]-$mean)**2;
}
$var=$sum/($n-1);
return($var);
}
sub stdev{
my $var=var(@_);
$sd=sqrt($var);
return($sd);
}

1;

::::::::::::::
test.pl
::::::::::::::
#!/usr/bin/perl
@dat=(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10);
require("/home/piyota0/JUNK/120410/math.pl");
my $x=math::sum(@dat);
my $y=math::mean(@dat);
my $z=math::var(@dat);
my $a=math::stdev(@dat);
print $x, " ", $y, " ",$z, " ",$a,"\n";
1;

具体的にはこの二つでなんなく実現できそうである。

ちなみにN末端C末端の残基にはそれぞれPSI/PHIしかないのとPROにもPSIしかないことに注意すべし。

わーい

にほんブログ村 科学ブログ 生物学・生物科学へ
ブログ村で田舎暮らし・自然満喫のブログを探してみる





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.20 02:20:18 コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: