piyotaの【ちぇブラで行こう】

PR

カレンダー

お気に入りブログ

イソハゼの仲間が好き New! ホムラspさん

久々良型 New! Nori1022さん

大麦はチクチクして… 天野北斗さん

美渓遊釣 みのふさん
すずき君を釣ろう! 新バネさん

コメント新着

piyota0 @ Re:ヴィアインプライム札幌大通(札幌)(06/11) New! 【琵琶湖コアユ釣り】爆釣したマル秘エサ…
piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 始発で河和に電車釣行の時のシミュレーシ…
piyota0 @ Re[1]:2024年の目標というか予定というか(01/07) 衣浦トンネル東詰 碧南緑地の南角でシー…
piyota0 @ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 05:41発 本山(愛知県) 名古屋市営東山線高…
piyota0 @ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 06:28 出発駅 本山(愛知県) ↓ 名古屋市営…

プロフィール

piyota0

piyota0

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013.07.22
XML
カテゴリ: 科学と教育

備忘録 2013参議院選結果



 
自民 
民主 
維新 
公明
みんな
生活 
共産 
社民 
みどり
諸派 
無所属
合計 
 獲得議席数
65
17
8
11
8
0
8
1
0
1
2
121
 選挙区
47
10
2
4
4
0
3
0
0
1
2
73
 比例
18
7
6
7
4
0
5
1
0
0
-
48
 新勢力
115
59
9
20
18
2
11
3
0
2
3
242
 公示前勢力
84
86
3
19
13
8
6
4
4
3
7
237欠5


自民=自民党、民主=民主党、維新=日本維新の会、公明=公明党、みんな=みんなの党、生活=生活の党、共産=共産党、社民=社民党、みどり=みどりの風、諸派(新党大地、幸福実現党、維新政党・新風、緑の党)

前回の衆院選、今回の参院選と、ドラスティックに民主党が支持を失った。震災復興の遅延、アベノミクス経済政策との対比による経済政策の失策、福祉政策における迷走など、いろいろあるかもしれない。しかし、理系の大学教員(とそこからの間接的波及による文系の大学教員)への、最大のトラウマは蓮舫議員らによる「仕訳け」であろう。

「世界一になる理由は何があるんでしょうか?2位じゃダメなんでしょうか?」発現に対し、「ノーベル賞・フィールズ賞を受賞した5人の科学者が記者会見で批判し、中でも野依良治は「全く不見識であり、将来、(蓮舫を含む仕分け人は)歴史という法廷に立つ覚悟はできているのか」と述べ[25]、利根川進も「“世界一である必要はない”と語った人( = 蓮舫)がいるが、1位を目指さなければ2位、3位にもなれない」と続き[26]、鳩山由紀夫首相(当時)に次世代スーパーコンピューターへの予算編成を行うべきだと直談判した。」(ウィキペディアより)

これら一連の「仕訳け」や「公務員叩き」に関する事例は、あまりにも衝撃的であり、民主党の「市民目線タレント目線」重視・科学技術軽視・高等教育軽視の姿勢を象徴する事件として、当分の間、有権者の記憶から消えないであろう。

実は、民主党が躍進したときの選挙で、既得権益構造からの脱却・55体制の改革が日本を停滞状況から救うかもしれない、と考えて、民主党を支持した層のなかに、これら大学教員や中央省庁公務員、公務員労組などの層が混じっていたかもしれないことを、ちゃんと政策に反映させられなかったとか、そんなことなんだろうか。

にほんブログ村 科学ブログ 生物学・生物科学へ
ブログ村で「事業仕分け」関連のブログを探してみる






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.07.22 23:55:17
コメント(8) | コメントを書く
[科学と教育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: