piyotaの【ちぇブラで行こう】

PR

カレンダー

コメント新着

piyota0 @ Re:ヴィアインプライム札幌大通(札幌)(06/11) 【琵琶湖コアユ釣り】爆釣したマル秘エサ…
piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 始発で河和に電車釣行の時のシミュレーシ…
piyota0 @ Re[1]:2024年の目標というか予定というか(01/07) 衣浦トンネル東詰 碧南緑地の南角でシー…
piyota0 @ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 05:41発 本山(愛知県) 名古屋市営東山線高…
piyota0 @ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 06:28 出発駅 本山(愛知県) ↓ 名古屋市営…

プロフィール

piyota0

piyota0

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.06.12
XML
カテゴリ: 生命科学
大阪大学博物館


朝一の発表で口頭発表を終わらせたので、もう今日はとても気楽である。

さて学会のときは、うかつに学生でごった返す学食なんかには入りたくない。そんなとき、昨日見つけた穴場で、今日はランチをいただくことにする。

大阪大学博物館のカフェテラス。静かで、オープンテラスは緑豊かで、無線LANが使えて、すいている。(写真は、日替わり1プレートランチセット チキンとポークとサーモンが選べて、500円。白ごはん→ピラフだと100円増し 写真はピラフ)

この空き具合なら、PC展開して長居しても他のお客さんにめーわくにはならないだろう、と昨日はここで作業した。快適な場所である。次回もここに来ようっと。

#ただし。いちおう虫除けは用意してあるが、蚊対策は必須である。昨日は3か所食われて二匹つぶした。

今日はPC作業じゃなく書類を見ながら考え事をする日だったので、河岸を変えて、石橋商店街の中の喫茶店に移動して、そちらで作業。なんか石橋の喫茶店や定食屋がどこも空いている気がする。きっと学内での飲食が充実したので、街まで降りる学生が減ったのだろうなあ、という印象。民業圧迫いくない!講義をサボる学生たちがたむろしてこその、学生街の雰囲気であり、活気なのではないか?とはいえ近隣住民にはご迷惑なことではあろうけれどもね。

もう名前も忘れてしまった、教養部生時代にサークルがたまり場にしていた喫茶店を探すが、思い出せない・・・と思ったら。「薔薇園」「珈秀館」まだあるじゃないっすか。(でも入らなかったけど)

会場に戻るときになぜか道を間違えて、瀬川の歩道橋まで出てしまってから道を間違えたことに気づいた。

にほんブログ村 科学ブログ 生物学・生物科学へ
ブログ村でケミカルバイオロジー関係のブログを探してみる





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.06.12 21:07:00
コメント(1) | コメントを書く
[生命科学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: