piyotaの【ちぇブラで行こう】

PR

カレンダー

コメント新着

piyota0 @ Re:ロワジールホテル豊橋(06/14) レインジャケットがほしい <small> <a h…
piyota0 @ Re:ヴィアインプライム札幌大通(札幌)(06/11) 【琵琶湖コアユ釣り】爆釣したマル秘エサ…
piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 始発で河和に電車釣行の時のシミュレーシ…
piyota0 @ Re[1]:2024年の目標というか予定というか(01/07) 衣浦トンネル東詰 碧南緑地の南角でシー…
piyota0 @ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 05:41発 本山(愛知県) 名古屋市営東山線高…

プロフィール

piyota0

piyota0

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.07.17
XML
カテゴリ: LOHAS

梅雨があけたようだ。
いつものスケジュールでひかり→しらさぎ→レンタカー、で敦賀菅浜漁港でグレ釣り。
本日は熱中症注意ということもあり、体力温存のため荷物もミニマムで。

今回のコマセは
・オキアミフレーク 2kg
・マルキュー 超遠投グレ 1袋
つけエサは冷凍オキアミとオキアミ半ボイル、両方併用。冷凍解凍オキアミは柔

らかすぎ、半ボイルは硬くて食いが悪い。なかなか難しい。

さっそく、コマセ投入、フカセ釣りを開始。磯竿4.5m、ウキはBの中通しウキ、
ハリス0.8号、ハリは競技用グレ6号というセッティング。

このセッティングが失敗だった。かご釣りもどきをしようかとサルカンではなく
仕掛け途中をスナップ付きサルカンにしたのだが、これが風をうけて絡まる原因
に。重くしようとガン玉を打ったら、負荷を超えて沈めウキ仕掛けになったのだ
が、道糸が向かい風をうけて流されるせいで、仕掛けが中途半端に浮いてしまい、
あたりが全然とれず・・・・






隣の常連さんはなんと棒ウキの設定で手のひらを超えるサイズのグレをほぼ一投
目から、上げているというのに。

結局、11時くらいに、仕掛けを替えて、それから少しはましになったのだけれど
も、念願のグレは1枚だけ。のこりは、キュウセンと、サバとフグ。サバは浅い
棚ならほぼ全量域で食ってきて、おそらくグレはそのサバの層の下にいるのだろ
うけれども、グレにはエサが届かない。グレの棚はおそらく1ヒロ以上(たぶん
1ヒロ半)。針のチモトから15cmのところに極小ガン玉を打って、エサを沈める
工夫をして、ようやくのグレ一枚だっただけに、この戦略が有効かどうか検証も
できずでした。


です。グレは刺身にしました。絶品でした。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.02 18:47:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: