piyotaの【ちぇブラで行こう】

PR

カレンダー

コメント新着

piyota0 @ Re:ヴィアインプライム札幌大通(札幌)(06/11) New! 【琵琶湖コアユ釣り】爆釣したマル秘エサ…
piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 始発で河和に電車釣行の時のシミュレーシ…
piyota0 @ Re[1]:2024年の目標というか予定というか(01/07) 衣浦トンネル東詰 碧南緑地の南角でシー…
piyota0 @ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 05:41発 本山(愛知県) 名古屋市営東山線高…
piyota0 @ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 06:28 出発駅 本山(愛知県) ↓ 名古屋市営…

プロフィール

piyota0

piyota0

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.06
XML
カテゴリ: LOHAS

用事が一通り終わったところで車が使えることになったので、短時間の夜釣りにでかけさせてもらう。この時期、気温は4月で春であっても海の中は2月である、ということで、根魚の電気ウキ釣りに絞り、武豊緑地公園ファイザー岸壁に向かう。
16時20分頃釣り場到着、さっそく竿を2本セットする。セッティングは

竿1
大昔の1号の磯竿、4.5m (SZM 磯響)

オルルド釣具 スピニングリール オルクス1500番

電気ウキ ヒロミ産業 eテクノ 0.5号
ハリス 1号 1m 
ハリ チヌ針 1~3号

竿2
Solfiesta 麒麟 コンパクト磯竿 2.7m
ノーブランド スピニングリール 2000番

電気ウキ ヒロミ産業 eテクノ 0.8号
ハリス 1号 1m 
ハリ チヌ針 1~3号

エサ ゴールドイソメとアオイソメを交互に。ゴールドのほうがややあたりが多い印象。


結果、ガシラ(ほとんどカサゴだが一部クロソイ) x13
あと前述の黒いハゼ x1








当日はズボ抜きの要領で鰓と内臓だけ外して冷蔵、翌日鱗を落とし、包丁を入れてから揚げにした。12匹からあげ、一人4尾ずつ、抹茶塩でいただきました、おいしくできました。





今回使用二回目でようやく魚が釣れたのが、オルルド釣具のあかいやつ、オルクス。ともかくドラグ性能がよいのと、堅牢でトラブルが起きにくい。使い心地がとてもよかった。

スピニングリール 投げ用 投げ釣り 磯釣り 500番〜7000番 ORUCS (オルクス) 釣具 オルルド釣具 釣り具 釣り


それから、夜釣りの時に、そこそこ飛距離がでてしかも感度がよいのが、ヒロミ産業eテクノ。このウキはお勧めである。


ヒロミ産業 eテクノ 0.8号 レッド
なおもし新たに買うのならば値段が一緒ならグリーンがお勧めである。


ヒロミ産業 eテクノ 0.8号 グリーン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.08 21:27:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: