泰日国際結婚★Plaaのタイ生活日記 

PR

2007.01.23
XML
カテゴリ: タイでの生活
近所に犬を飼っている家が多いのか、野犬が多いのか、    イヌ イヌ イヌ
たまに大量の犬の吠え声(遠吠え?)が聞こえてくる…。
あまりに激しくて怖くなることもある…。

タイに来てから大の犬嫌いになった私。(元々動物全般が苦手だけど)
だって、タイには野犬も多く、
自転車や車を追いかけて吠えまくる犬や、痩せ細ってフラフラしている犬がいたり、
皮膚病になっていて毛肌がボロボロになっている犬がいたりするから…。


狂犬病

日本では撲滅された感染症。
世界で狂犬病のない国は日本や英国などに限られていて、殆どの国に狂犬病が存在している。
タイでは、この病気で年間10~20人が亡くなっていて、
暴露後(狂犬病感染犬などに噛まれた後)予防接種件数も年間数十万あるよう。

■感染源
狂「犬」病という名称だが、犬に限らず、猫・リス・キツネなど、
他の哺乳類動物からも感染することがある。
狂犬病に感染したこれら動物に咬まれることで、その傷口からウイルスが体内に侵入。
狂犬病ウイルスは唾液中に高濃度に存在しているため、
咬まれた場合だけでなく、傷口などを舐められた場合も感染するので要注意。
■症状
ヒトの場合、潜伏期間は9日~数年(通常20~60日程度)で、発病率は32~64%、
(発病するかどうかは咬まれた傷口の大きさや体内に入ったウイルスの量による)

症状は、発熱・頭痛・嘔吐などに始まり、次いで筋肉の緊張・痙攣・幻覚があらわれる。
犬の遠吠えのようなうなり声をあげ、よだれを大量に流し、昏睡・呼吸麻痺が起き、死に至る。
■予防方法
動物にむやみに手を出さない。撫でたり、手から直接餌をあげたりしない。
具合の悪そうな動物には近づかない。
 狂犬病の犬は、多量のヨダレを垂らし、物に咬みつく、

予防接種(暴露前接種)
 渡航・滞在先で動物を対象に活動する場合や、付近に医療機関がない地域に滞在する場合、
 事前に狂犬病ワクチンを接種しておくと良い。
 狂犬病ワクチンは初回接種後、30日目、6~12ヶ月後に予防接種をする。(計3回)
 予防接種は日本国内の各検疫所等で受けることができる。
■狂犬病に感染している恐れのある動物に咬まれてしまったら
発病すれば治療は困難でも、
発病する前に抗体を作ってしまい発病しないようにワクチン接種をする。
1:直ちに傷口を石けんと流水で十分に洗い、エタノールなどで消毒する。
2:その日のうちに最寄りの病院などに受診し、1回目の予防接種をする。
3:その後は、医師の指示に従い、日程通り、
  3日目、7日目、14日目、30日目、90日目と予防接種をする。(計6回)
※咬まれる前に狂犬病の予防接種を受けていても、6ヶ月以上経過している場合には、
 暴露後予防接種と同じ日程で予防接種をすることになる。
■狂犬病に感染しているかどうか
この目安は、観察していると分かるらしい。
上記のように、独特の行動をしたりもするし、
何より、感染・発病している動物の殆どは1週間以内で死ぬから。
※でも上記の通り、様子を見たりせず、とりあえず直ちに予防接種をするべき。
■野犬対策
タイでは、自治体が野犬対策を行う。
バンコクの場合、住民からの通報があれば、
バンコク都保健局獣医保健課(02-328-7460<タイ語>/02-248-7417 ex14<英語>)
(Veterinary Public Health, Health Department, Bangkok Metropolitan Administration )
が通報者の同意を得て対象野犬を観察し、
場合によっては捕獲して去勢措置を行い、別の場所に移動させたりするよう。
※野犬対策は、宗教や文化的な背景もあり、国よって対策に違いがある。



タイ人って、あまり気にしていないように見えるけど、どうなんだろう??
だって、野犬みたいなその辺の犬にホイホイ餌をあげたり撫で撫でしたりするんだもん。
だから飼われていない犬までも、そこに居ついたりしちゃうんだよねぇ(困)。
野犬対策だって、実際は大して行なわれていなそうな気もする…。

Plaaの帰りが遅いとき、タイカレーは言う、
「気をつけてね、犬たちに。」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.24 13:04:31
コメント(14) | コメントを書く
[タイでの生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


でも噛まれたときには・・・  
二ラン  さん
タイ人のほほんと犬を付き合ってるけど、噛まれた日にゃ~病院へ行く早さったらないですよ。

日本人は犬に噛まれたら病院に行って、注射してもらうっていうのが頭にない人が多いけど、タイ人は身近なもので皆知ってるから対処も速いですよね。

同じく蛇に噛まれたときも一緒やね。
かんだ蛇を叩き殺して噛まれた人一緒に病院に持っていく。 (2007.01.24 13:50:20)

動物は大切に。  
しずおかん☆べりー さん
もともとは飼い犬だったのに捨てられて・・・って
無責任な飼い主が多すぎて更に野良犬が増えるんだよね。
でも、お医者さんの中には無償で野良犬の注射をしてたりする人もいるよ。
捨てられた犬を拾って飼ってるお寺や団体や個人もいるし、
そういう人もどんどん野良犬が増えている現状にやりきれない気持ちだろうね・・・。
飼うなら捨てるな~!
餌付けるなら世話もしろ~!って言いたいね。   (2007.01.24 14:22:43)

Re:狂犬病について(01/23)  
NAT♪  さん
そうそう!
わざわざバイクに乗って残飯持参で餌やりに来る人とかいましたもん!
タンブンの一環みたいなんだけど、餌やるなら連れて帰って飼ってよね!迷惑だわ。 (2007.01.24 14:41:42)

Re:狂犬病について(01/23)  
raknaa  さん
本当、タイの犬、恐ろしいです・・・(-д-;)
私は歩くのが好きですが、タイでは歩きたくないです。それはやっぱり犬のせい。
旅行中も、よく犬に噛まれて緊急帰国、って人がいましたが、あれ、帰国しないで現地で治療を受けてから帰国した方が良いらしいですね。日本は既に狂犬病が無いので、治療できる病院が少ないらしいです。 (2007.01.24 15:05:21)

Re:狂犬病について(01/23)  
nina108  さん
確かにタイは野犬が多いですよね~
飼われている犬でも、野犬の様に見えたりするし。
本当気をつけて下さい!!
もちろん人間の男にも笑
夜は危険がいっぱいですからね! (2007.01.24 16:58:15)

こわいですよね。。  
たもりん さん
夜は特にこわい。
私はもともと犬が大好きなのにさすがに怖くて近づけないです。。
この前お父さんが犬に噛まれたって聞いて、
「飼い犬?野良犬?狂犬病大丈夫なの?」
って思わず聞いてました。
あとでよく考えてみたら、そういや日本て今はすっかり野良犬なんていないじゃん!と思って。。
すっかり考え方がタイ化してきた自分に気が付いた瞬間だったな~ (2007.01.24 22:22:34)

二ランさん   
Plaa  さん
>かんだ蛇を叩き殺して噛まれた人一緒に病院に持っていく。

…叩き殺しですか、すごいなぁ。
しかも病院に持って行くとは…。殺した蛇も検査してもらうんでしょうか…!?
(2007.01.25 00:56:14)

しずおかん☆べりーさん   
Plaa  さん
>でも、お医者さんの中には無償で野良犬の注射をしてたりする人もいるよ。

へぇ、そういう獣医さんも居るんだね。ホッ。

>捨てられた犬を拾って飼ってるお寺や団体や個人もいるし、

お寺に犬多いよねぇ!
でも、やたら拾って飼うと、皮膚病がそこで感染し合っちゃっていたりもして大変だよね…。
(2007.01.25 00:59:43)

NAT♪さん   
Plaa  さん
>タンブンの一環みたいなんだけど、餌やるなら連れて帰って飼ってよね!迷惑だわ。

タンブン感覚の人多そうですね。
飢え死にさせちゃうのも可哀想だけど、中途半端に可愛がるのも微妙ですよね。
餌あげて可愛がりたいなら連れて帰って自宅で飼ってあげて欲しいですよ!
(2007.01.25 01:03:24)

raknaaさん   
Plaa  さん
>私は歩くのが好きですが、タイでは歩きたくないです。それはやっぱり犬のせい。

私も犬が居ると歩きたくなくなります…。まぁ大半がグデ~と死んでるように寝ているだけですが。

>現地で治療を受けてから帰国した方が良いらしいですね。

その国に多い病気は、その国で処置した方が良いかもしれませんね。
(2007.01.25 01:06:48)

nina108さん   
Plaa  さん
>飼われている犬でも、野犬の様に見えたりするし。

分かる…。失礼ながら「うわ!野良犬…」って思ったら首輪していたりするの(苦笑)。
でも、タイでは飼い犬でも病気を持っている場合もありそうだから要注意だよね!
(2007.01.25 01:12:53)

たもりんさん  
Plaa  さん
>そういや日本て今はすっかり野良犬なんていないじゃん!と思って。。

そういえば日本では野良犬を見かけなくなったよねぇ。
みんな連行されたり処分されちゃったりしたのかな…!?可哀想だけど病気も怖いしね…。
うちの近所には今も野良猫がいて、子供まで生んじゃっているよ…。
(2007.01.25 01:16:26)

タイの犬  
さかな さん
私もプーケットで夜歩いてたらワンワンって犬が走ってきて3匹くらいに囲まれたの。そのときはリナが一緒だったんだけど、あの子、私の後ろに隠れるし・・・(苦笑) パトンの北のはずれのほうだったから周りに人いなかったし、ほんと、やられるかと思った。とりあえず、道路の反対に逃げたらもう来なかったけどね。
ちなみにノムさんの猿にかまれた時は病院行って注射いっぱいうったよ~。先生に狂犬病かどうかはどうしたらわかるの?って聞いたら、もし狂犬病なら死ぬからわかる。って(汗)
ワクチン打ったからマイペンライって笑顔で言われたけど、怖かったぁ。。帰国後も病院2-3回行ったな。
噛まれたっていってもリスざるみたいなちっちゃい猿だから、傷もたいしたことなくあまり心配してなかったんだけど、泊まってたゲストハウスのタイ人のだんなさんに、狂犬病が心配だから病院行ったほうがいいって言われて、連れてってもらったんだ。日本人には狂犬病ってあまりピンとこないけど、身近にそういう病気がある国にいる人はやっぱり知識も違うね~。 (2007.01.29 17:38:12)

さかなさん  
Plaa  さん
>日本人には狂犬病ってあまりピンとこないけど、
>身近にそういう病気がある国にいる人はやっぱり知識も違うね~。

うん、病気系はその国での処置・治療が1番イイ気がする。
もしもを考えると、きちんとワクチン打っておいて正解だよ!
(2007.01.29 22:23:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

PA1124

PA1124

コメント新着

マイコ3703 @ コメント失礼します(* >ω<) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
Plaa @ thai-yomeさん >お引越し→からの→読者登録だったのね。…
Plaa @ Tui☆さん >みんなアメブロに行っちゃいますね(涙…
thai-yome@ おひさしぶり☆ お引越し→からの→読者登録だったのね。ア…
Tui☆ @ Re:ブログお引越し(02/02) みんなアメブロに行っちゃいますね(涙) …

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: