ダウン症児の育児ブログ~派遣さんの☆ワクワク育児日記!~

ダウン症児の育児ブログ~派遣さんの☆ワクワク育児日記!~

PR

プロフィール

派遣のヒロ

派遣のヒロ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(47)

家族でおでかけ♪

(159)

ひろくんについて

(135)

ちーちゃんについて

(30)

私の家族のこと

(24)

家事・生活全般のこと

(17)

ひろくんの手帳/特児/福祉/他

(43)

ひろくんの靴

(20)

ひろくんのリハビリ

(16)

ひろくんの甲状腺

(7)

ひろくんの言語療法

(11)

ひろくんの頚椎

(6)

ひろくんの事故

(1)

ひろくんの児童デイサービス

(8)

ひろくんの通園施設

(9)

ひろくんの聴覚検査

(9)

ひろくんのオルゴール

(7)

ひろくんの摂食

(9)

ひろくんの保険(0才~)

(6)

ひろくんのおもちゃ・絵本

(8)

ひろくんの療育椅子

(7)

ひろくんのポーテージ

(7)

病気・予防接種

(6)

ダウン症関連資料

(63)

ダウン症関連講義

(14)

ダウン症児ハンドブック ・上地玲子先生

(20)

ダウン症書家・金澤翔子さん

(51)

金澤泰子様エッセイetc

(14)

障がい児の兄弟に対する嫌がらせ

(5)

ダウン症児の赤ちゃん体操

(7)

ダウン症親の会等

(3)

ダウン症関連全般

(26)

障がい関連全般

(21)

スペシャルオリンピックス・able

(5)

誕生死

(2)

聴覚セラピー・篠原佳年先生

(9)

視力改善

(9)

音楽プロジェクト(SAP)

(33)

「神の子たち」四ノ宮監督

(29)

家庭薬膳「生姜と葱の本」

(30)

障害児育児とボランティア

(6)

音・音楽

(12)

宇宙

(6)

笠岡のカブトガニ

(4)

感動するFlash・映像他

(10)

パソコン

(8)

My Room(^^)

(63)

☆★☆お得情報?☆★☆

(2)

井笠地域のダウン症療育会

(1)

発達障がい

(1)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年11月17日
XML


リハビリ、リハビリ診察、言語療法、耳鼻科に行きました。
その時の様子を今回もひろくんママに聞いてみたいと思います(^^)
ひろくんは現在3才9ヶ月です。


■リハビリ診察

今日は3ヶ月に1度のリハビリ診察、月1のリハビリ&
言語療法、先週予約をした耳鼻科を受けに行きました。

リハビリ診察ではひろくんの今の様子を伝えました。
リハの先生も小児科の検査の結果を見つつ、
リハビリをしていきましょうと言われました。

その時に先週市役所から届いていた、
身体障害者手帳再交付の申請書 を先生に見せました。
申請出来るかどうかは先生の判断による為、先生に申請が
出来るかどうか聞いたのですが、ひろくんの場合は
肢体不自由 で申請が出来るとの事でした。

ただ、成長が今不安定なので検査は難しいとのこと。
でもとりあえず今の状態で申請することになりました。


■言語療法

その後すぐに言語の訓練でした。
ひろくんは椅子に座らそうとすると嫌がったので、
私の膝に座って行いました。

絵カードは必死に見ていましたが、今日は調子が
上がらないのか、なかなか思うように進みませんでした。


■リハビリ

言語のあとはリハビリでしたが、
身体障害者手帳の再交付の検査 を急にすることになり、
ひろくんと私は別の部屋で検査をしました。
ひろくんの手足の長さ・太さ等を測定しました。

ひろくんは大泣きでその間暴れていました。
ひろくんが出来ること、出来ないことに先生が○・△・×
を記入していきました。私はちらっと見ただけですが、
○は1つで後は △や×ばかり・・・(^_^;A

検査が終わって少しリハビリをしたのですが、
疲れてグズグズしてなかなかりリハビリにはならず、
結局、耳鼻科の予約の時間になり終了しました。


■耳鼻科

耳鼻科に行くと レントゲン を撮ってきてくださいと
言われレントゲン室に移動。その時は機嫌が良かった
のですが、鼻のレントゲンを撮るのにうつ伏せに
させられ、大泣き。。
おまけに頭をガンガンして検査技師さんを困らせていました(^_^;A
動くのでなかなかレントゲンが取れず3回ほど取り直し。
私は外で待っていましたが、泣き声が響き渡っていました。

レントゲンが終わり耳鼻科に戻って診察を受けました。
レントゲンでは副鼻腔炎などの症状は見られないとのことで、
鼻の奥を見ることになり、両鼻の奥に胃カメラで使うような
物を入れられてひろくん暴れまくり、大泣きしてました。

ひろくん 鼻炎 があるとの事がわかり、2週間薬を服用する
ことになりました。今日は泣いてばかりのひろくんでしたが、
大好きなおにぎり(シーチキン、鮭)を2個食べて
大満足になり、笑顔で病院を出たのが救いでした(^-^*)

~以上、ひろくんママの話でしたm(_ _)m ~


もう身体障害手帳の再交付と聞いて、2年って
とても早いな~と思いました。今回は心臓は無くなり、
肢体不自由の方で申請となるようです。
今回は何級になるのかまだわかりませんが、
決定するのは来年とのことでした。

 → 本ブログのトップページへ

 → リハビリについてまとめています

人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月23日 18時12分56秒
[ひろくんのリハビリ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: