全438件 (438件中 1-50件目)
久しぶりの朝のカフェでのモーニングコーヒー。 ちょっとお値段おたかめ。 ぜいたくさせていただきますm(_ _)m とりあえず続いているスポーツクラブのオンラインレッスンが楽しい。 通うのって面倒だし、時間とるし、知り合いに合うのもいやだし、人の目も気になる。それが一切ない。快適! Wiiのもいいんだけど、自分でメニュー選ぶたびに動きがストップするし、なかなか時間決めてスタートするのは難しい。 でも、このオンラインレッスンは一応予約制だから、少し強制力もあるし。 しばらく、ちょっとはまるかも。
November 16, 2020
コメント(0)
有休の1日。甥っ子のおいわいのために新札交換。久しぶりに銀行の窓口に行った。コロナ対策だらけ。ホームセンターに行って、裏庭のネット柵の重しにしていたプラ容器が壊れたので、レンガっぽいのを購入。おもかったー。ついでにゆりを3パック購入。日陰でもなんとか大丈夫という説明を信じて、表の軒下に植える。先日のチューリップも日陰でも大丈夫という球根にした。ちょっとお高め。で、お、これで春に咲いてくれたら、明るい玄関になるんだけど。いや、今の緑いっぱいも好きなんだけどね。裏庭は日当たり抜群だから、私の雑な植え方でもなんとか咲いてくれている。といっても、虫に食われたり、いまいちだけど。ガーデニングは相方まかせで本当に興味のなかった私が、ここ最近はネットで情報収集。今日は趣味の園芸てきすとまで買ってしまった。このなつ、相方がいないので仕方なく水やりをやっていたが、雑草なのかどうかもわからず、抜くこともできず荒れ放題の裏庭にさすがにちょっとやばいなあと思って、花を調べはじめたのがきっかけ。9月から一ヶ月ぐらい色々手を出しました、お金もかかりました。
November 4, 2020
コメント(0)
昨日、赤字を直視するためにたまっていた家計簿をつけた。 ボーが家を出るときにおいていったレシートの山、何気に見たら笑ってしまった。前期終わってから、漫画山ほど買ってる。卒業式の日はカラオケ三昧。後期はまだあったんだけどねー。受験の緊張は持たなかったか。 後期のところを前期に受けておけば楽勝だったのにという呪縛から抜け出せなかった私。なんか、笑ってしまった。ま、これがポーだよな。仕方ないかってね。 そしたら、今いってる第4志望だったところもなんかポーにあっている気がしてきた。どんな学生生活を送るのかわからないけれど、彼女なりに地味に頑張るにはいいんではないか?と。 お金はとんでもなくかかるけれどねー(>_
May 14, 2018
コメント(0)
自分が好きというか信じてるものをけなされる、またはそれに対して意見されると腹がたつ。 今回は防蟻の件で兄にぼられてるぞ、それ、みたいにいわれた。 確かに単独で業者に頼めばやすいんだろうね。でも、そこも含めて頼んでの保証なのよ。そして、夫婦二人で納得して選んだのだから! 娘の進路についてもいわれた。兄は好きだし、いろいろお世話になってるんだけど、ここんところ言動にむむっと、することがつづく。 私も人に話す時は注意しよう。 で、ここで書いてこの件はおしまい。
April 23, 2018
コメント(0)
いきなり壊れたスマホ。機種変更で容量アップ。サクサク動くアプリに感激。 楽天ブログアプリも入れてみた。 ブログ書くの久しぶりだ。 んで、今年度の宣言。 いまさらながら、仕事がらみである資格に挑戦。 娘が家を出たので弾いてもらえなくなったエレクトーンを弾いてあげよう! 健康目的で真面目にダイエットとラジオ体操ですね! がんばろうっと。
April 13, 2018
コメント(0)
約2年前に発表になったエレクトーンの10年ぶりの新機種。ELS-02。以前と違って、前機種の鍵盤などを利用して、アップグレードできるようになった。これをバイタライズというらしい。Bシリーズ、Dシリーズ ここまでは親に買ってもらった。そして、自分ではHS-8,EL900,ELS-01Cとレッスンをしたいと思うたびに新しい機種が出ていて、変更してきた。01Cは@ポー@のためかな?。で、新機種発表後、バイタライズするかどうかめちゃくちゃ悩んで、2年。お値段的には以前とは違ってお安くできるんだけど、それでも10万以上の金額がぽーんと出せるほど、余裕のある我が家ではない。でも、@ポー@がレッスンが受けられるのもあとちょっと。(18になると家を出ると私は思っている)せっかくだから、ということで、思い切りました。当の本人が「ぜひ!練習するから!」といってくれれば、もっと早く買ったかもしれませんが、そういうことは言わない子なんですよねえ。当日は、お部屋を一生懸命に片付けて、来て頂きました。作業する方はお一人。いやがられるかなあと思いつつもほぼ4時間ずっとどんなふうにバイタライズするのか見ていました。さすがに、写真を撮らせてくださいが言えなくて、撮れませんでしたが。バイタライズすることがあんまりないのか、技術の方がいまいち不慣れっぽいのが気になりましたが、なんとか無事に完了!音色は変わったか!?!?!?残念ながら、私が前機種をあまり使いこなしていないので劇的にかわったかどうかはわかりませんでした。せっかくなので、これからは私も使っていこうと思い(STAGEA買ったときの日記にもそんなこと掻いてたなあ(汗))、早速楽器店でELS-02のレジストレーションメニューの使いこなし方みたいな本を買ってきました。いつも既成のデータを買って満足している私ですが、もう少し、いろいろエレクトーンの音色を知ってみたいと思いまして。ほんというと、欲しいと思った本は5級相当が多く、私には弾きこなせない(; ;)。上のレジストレーションメニューの本は割と簡単そうなので、指ならしにいいかなと。本日、早速その指ならしをしようと思ったのですが、いやあ、こんなに弾けなくなっているとは。まず、コード見ても即座に弾けない。コード表を引っ張り出してにらめっこです。@ポー@は心の中で「お母さんって、本当に弾けないんだー」と思ったに違いない。仕方ないか。。。。ま、ぼちぼち楽しんでいきます。ヤマハさん、また、10年ぐらい機種変更しないよね。私、定年になったら、レッスンに通うつもりなので、それまで、変更しないでねー。定年になったら、ピアノも習いたいんだけどね(^^;)。
October 24, 2016
コメント(0)
どちらかというと。バイオリンの音色は苦手だった私。でも、最近、バイオリンの音色に癒やされています。 真田丸のオープニング、そして最近は四月は君の嘘のサントラ。この映画はアニメでみてて、だからこそ、実写は止めようかとおもったのですが、阪田さんのピアノききたさに映画館へ。 ピアノも良かったのですが、バイオリンが私にはものすごく、珍しくストーンと来ました。曲になのか、映画になのか、篠原さんのバイオリンの音色になのかは自分でもよくわからないのですが、ここんところ毎日聴いています。 そういえば、とと姉ちゃんのオープニングのマンドリンの音色にも惹かれたし、私自身が弦楽器の魅力にようやく気づいたのかな??
October 12, 2016
コメント(0)
アオキの葉が半分以上に見えるほど(おおげさです)、黄色い。あまりにも見栄えが悪いので、今日抜き取った。で、となりにシラカシの木のさきっぽが茶色い。まるで、焼けているみたい。かっこわるいなあと思ってとろうかと思ったが、どれもさきっぽ。ちなみにアオキの葉の黄色いのはほとんど下の方。なんとなくさきっぽのしっかりした枝をとるのもためらわれて、(アオキの黄色い葉はすぐにとれる。)そのままにしておいて、さっき、インターネットで何気なく検索したら、、、、「新芽」だった。新芽があんな赤っぽいなんて、6年目にしてはじめてしりました(^^;)。抜かなくて、よかったー。
May 18, 2014
コメント(0)
羽生君が出場するとわかった地元でのスケートショー。一応、行ってもいいかといわれて「〇〇の時間なら」と答えていた。そのあと、なんにもいわないので、チケット諦めたのかなと思っていたら!テーブルの上に友達の名前で2枚のチケットの予約内容のプリントが。それも9千円。「お金、どうしたの?」「お年玉から出した。」ひぇー。あの、けちけち娘が。お年玉から出したからよしと認めてあげるべきか、勝手に高額な買い物をしたことを諫めるべきか悩んだが、いちおう一言はあったので、これ以上いうのはやめようとおもう。それにしても、一日模試を受けた後、彼女は隣の市までどうやっていくつもりだろうか。さすがに、私が送るはめになるんだろうなあ。そして、終わるまで私はどこで待機してよう。もう、どうせ買うなら母の分までとってよね(^^;)。
April 13, 2014
コメント(0)
今年は、雑誌YOUの付録の手帳が薄さがばっちしで重宝した。でも、来年の手帳、今月号についてきたのだけど、とってもつかいにくそう。表紙の厚紙っぽいところがはっきりいって、じゃまー(; ;)。Twitterで愚痴ろうかと思ったけれど、YouのTwitterにフォローされているので、やめた(^^;)。萩尾さんの手帳なのでうれしいという意見がタイムラインに流れてくるたびに、絵より実用性があ!!と叫ぶ私。日々の予定はGoogleのカレンダーとアラームでなんとかなっているのだが、iPod touchなので、常時Wifiにつなげているわけではないから、手書きの手帳も一応ないと困るし。自分の仕事の予定は手帳に書くほどではないので、職場の卓上カレンダーで十分。手帳はもっぱら子供がらみ。とくに、息子のスイミング。選手コースと一緒に泳ぐようになったら、朝練やら祝日の練習やらがはいり、時間帯が一定ではなくて。週の初めに1週間のスケジュールがわかる感じなので、予定がぜーんぜんたたないんだよねえ。で、彼の矯正の歯医者の予約は2ヶ月先を見越さないといけないし。長年の考察の結果(^^;)、私の場合、手帳にはお金を出すほどではないので、このあといろいろなところからもらえる手帳に期待しようっと。、
November 15, 2013
コメント(0)
今日から新年度えいやー!という私は今日は子供の習い事の関係で初日から年休をいただきました。すみません。昨年度は初のPTA役員をやりました。来年度はビッグな役員が待っているらしいですが。(町内に回ってくる輪番制のブロック長)2月に次の学年委員を決める会議があったのですが、隣クラスは一度やったことのある人ばかりでそれはもう泥沼状態。私はくじびきでめでたく学年委員長なんていう大役をいただいたものですから(; ;)、隣クラスの委員決めにもかかわるわけで。で、そのことを愚痴ろうと思っていたのですが、書きそびれているうちに大きな出来事がおこり、なんかそれぐらいのこと、、と思ってしまうこのごろです。あ、でも、思い出すと沸々と怒りが。こども会の委員も終わりました。こちらはスムーズに引き継ぎ完了。で、町内の役員(これも私がくじびきであてました。トホホ)がこれから2年間です。だんな、よろしく頼みますm(__)m。新年のごあいさつはあっという間に書きそびれてできませんでしたが、新年度よろしくお願いします。
April 1, 2011
コメント(4)
先週末、計画停電がある横浜の叔父と電話していた父が気軽に電池送るといったらしい。ニュースは見ててもスーパー事情にはうといようだ。で、見栄っ張りの父の面目を保つために兄がだしてきたのが、単3電池で単一になるタイプ。兄は文房具屋さんのように定形外封筒がほしいと言ったら、どんなサイズ?って聞くぐらい、なんかいろいろ常備している人。「こんなの売ってるんだ。よく持ってたなあ。」と感心してしまった。今日のNIFTYのニュースサイトで、この話がでていた。http://news.nifty.com/cs/topics/detail/110325381624/1.htm旭電機化成って、旭化成とはちがうの?ホームページを見た感じはちがうらしい。確かにこれは単一を切らしていてしまったーというときは便利だよね。うちには単三の充電器はあるけれど、単一はないし。増産してるらしいし、しばらくしたら、出回るだろうから、その時に買おうっと。
March 25, 2011
コメント(0)
なかなかブログをかけない。FaceBookとtwitterにも登録しているけれど、どうしても受信が主流になってしまう。思うことはいっぱいあれど、文章にうまくまとめれないし、こんなことつぶやいても、、、と思ってしまうんだ。そして、どうしても、今、書くこと、思うことというと震災の話になる。もう2週間。いろいろ思ったし、考えた。でも、行動は募金以外はこれといって、していない。楽天ポイントも募金ができるようになってよかった。野球の楽天、マー君がいるから応援してたけど、実は、ちょっと野村さんは好きだけど、仙さんは熱すぎて苦手なところがあったけれど、今年は楽天応援します!まとまらないなあ。
March 24, 2011
コメント(0)
ティーライフという会社からお茶を買ったら、種がおまけについてくる。だんなに「植えてね」といって種置き場に置いておいたが、植える気配なし。(私はだんなのガーデニングには手は出さないことにしている。一度、草むしりのつもりでだんなの大事な芽をつんでしまったし。。。)で、だんながガーデニングをしているところに持って行って、「ねえ、せっかくだから、これを植えてよ」というと、じゃあ、そっちにといって植えた。いや、植えるというより、種をばらまいたというのが正解かも。こんなので、咲くのかなあ?確かにあさがおやコスモスはそれで、どんどん増えていっているけれど。9月のだんなの毎日の楽しみはあさがおの種取だったけれど、最近は、コスモスのたねとり。昨年植えた(まいた!)のが、これだけ増えていれば気持ちいいよね。たぶん。だんなは超手抜きガーデニングだけど、それなりにうちの庭はにぎやか。残念なのは、お花がいっぱいなのは裏庭なので(日当たりがいい)、リビングの障子をあけないとそれを堪能できない。リビングの障子を開けるのは週末ぐらいなので、週末にほけーとみている。毎日通る玄関前は、ちょっと殺風景。いや、緑がいっぱいなんだけれど。今年、すでにやまぼうしが花をほとんどつけなかった。あと、暑さと虫のせいでほかの緑もちょっとぼろぼろ。うーん。緑を保つのは難しいです。
October 19, 2010
コメント(2)
週末の出来事。しんの前の下の歯が抜けた。前歯がもう半年も生えてきていない。で、下の歯が2本。(まんなか2本の両側)食べてて不便なのだろうなあ。土曜日は矯正で歯医者へ。ほんの10分程度の診察。もうすこししたら、矯正道具がかわるといわれて、こちらも半年。もしかして、前歯とリンクしているのか?いまの矯正道具は楽なんだけどな。日中もすることになると、しんはいやがるかなあ。1年前、お気に入りのセレクトショップで買った品物の肩の縫い目がぼろっと外れた。これまた、お気に入りのニットのブラウスだったからショック。うーん、私の洗濯の仕方が雑だったからかな?でも、ここのショップの商品はおしゃれだけど、着ててぼろぼろっとなるのが結構あるんだよね。このショップは1万円台中心のブランドもあれば、10万円台中心のブランドもある。で、私は当然ながら!?前者のブランドをそれもセールで買うのが多いんだけど、これが原因なのかな?はずれも結構ある。あと、靴も1年持たなかったのが3足。トートバッグも2千円でお気に入りGETと思ったけれど、もち手がすぐに壊れた。あ、だけど、このショップで私が一番に買ったADMJのバッグは今も現役で全然大丈夫。いいお店なんだけど、人気も地元でもあるんだけど、安物ははずれが多いのかな?いままで、1シーズンに1着ぐらいのペースで結構買った。今も現役の服も多い。割合としては、半分?この割合をどうとらえるか?やっぱり、流行ものの服といってもディリーに着るから1シーズンで終わりというのは、ちょっと悲しいかな。
September 13, 2010
コメント(0)
またまた、本のネタ。通勤電車の中で読む仕事の本から逃げたいばかりに、KIOSKで文庫本を探す。KIOSKといっても、雑誌や本専門のKIOSK(?)なので、人気本はずらり。東野圭吾の加賀シリーズ第3弾、、、手に取るも、やっぱり第2弾の読後感をもう一度体験するかもしれないと思うと、お金を出して買うのは躊躇。いつか、BOOK OFFか図書館で。そのとなりの棚にあったのが「東京島」もうすぐ公開の映画の原作だ。木村多恵さんは好きな俳優なので、ちょっとこの映画も見たいなあと思っていた。で、購入。通勤電車ではわずかに読んだだけで、お盆の帰省でだんな実家に持って帰る。で、第1章を読み終えたぐらいのところで、体に拒否反応が。内容も描写もうまいのだろうが、だからか、リアルに場面が脳の中に現れてくる。これが、気持ち悪い。無人島で食べるもの、清子の性の生活、若者の描写、、、どうしよう、もう、読むのやめようかな。しかし、あと、読むものは仕事の本のみ。。それに、ここで、読まなきゃ、絶対、通勤電車の中では仕事に引きずり、読めない本だ。仕方がない。ここで、読んでしまおう。というわけで、かなり強制的に(誰も頼んでないんだけどね)、一応、読了。最後は意外とあっけなかったかな?だけど、これを映画かああ。どんなふうに映画化されるのかわからないが、映画館の大画面では私は見れないなあ。あー、「告白」と同じパターン。映画見るために原作読んだのに、"映画見るのやめよ"になっちゃった。(告白は原作はとっても、怖かった。ある人物の心は自分の心を見ている気がした。--;)
August 15, 2010
コメント(0)
小説を読んでいて、「奇麗」という単語が何度も出てきた。使われ方はごく普通に美しい人をたたえて。ものすごく違和感を感じた。この漢字じゃないはずだよねえーと思って、ぐぐるとなんと綺麗も奇麗も正解なんだそうだ。で、常用漢字には綺がないそうだ。はじめて知った。それぐらい、今まで「奇麗」には出会わなかったような気がする(まあ、そんなに本を読んでいるわけではないからかもしれないけれど。)ちなみにIMEではATOKもMS-IMEもどちらもスムーズに変換する。読んだ本は東野圭吾の「眠りの森」。連ドラのゲゲゲの女房に出ている向井さんにはまり、その向井さんが出ていたTBSのドラマ「新参者」を見たいと思うけれど、その前に原作を読もうと思って、加賀恭太郎シリーズの「卒業」からはじまっての2作目。「綺麗」ではなく、「奇麗」を使った目的はなんだろう。本筋とは関係ないところだけど、気になってしまう。さて、2作目の次は3作目なんだろうけれど、、、、ちょっと迷っている。どうしても私としてはこの2作目の終わり方に違和感が感じているのだ。うーん。うーん。
August 8, 2010
コメント(0)
だんながファイルやらいろいろ買い込んできた。結婚してはじめて知ったが、だんなは結構、文具好きのようだ。でも、そこたらじゅうにちらかしているので、文具が泣いてるけども。手帳もなかなか1種類が長続きしないしね。。。って、まあ、そんなぐちはともかく、だんなが買ってきた文具屋さんの袋から見慣れたものが。いや、ものを見るのははじめて。でも、これは、いつもりうりうさんのブログに行くと拝見するもの。うわーー、とうとうこの地にもきたのねえ。思わずすりすりしてしまいました。一枚、ぺろっとめくりたかったけれども、だんながまだ、封をきっていないので、がまんがまん。しかし、これを手に取るとは、えらいよ>だんな。どんなふうにディスプレィされていたんだろう。12月にこの文具店で私が血眼になって探したときにはなかったんだけどなあ。セブンイレブンもようやく進出したこの地。とにかくいろんなものが進出してくるのは遅いと言われている。でも、意外と 『 ETIQUETTE 』の進出ははやくて、うれしい!はやく、自分用にGETしにいこうっと。それから、また、感想をレビューしますぅ。
March 14, 2010
コメント(2)
昼間、悪寒が走った。悪寒=熱あり。これは、やばい、、と思いつつも、定時までなんとか仕事をこなし、帰宅。家の前は大雪。自分の車はなんとか車庫に入れるが、この状態は雪かきが必要。熱があるのはわかっていたけど、雪かきをどうしてもしたくなり、はじめる。雪かきをしている間って、なぜか元気なんですよね。たぶん、私は雪かきが好きです(^^;)。で、8時に家に入り、それから夕食の支度。(ポーと、しんにはありあわせで事前に適当に食べてもらってました。)ビーフシチューと市販のぎょうざを焼くだけの手抜きメニュー。作りながらも「やばいかも。。」咳なし、鼻水あり。熱を測ると38度。やっぱりなあ。新型インフルエンザには年末かかっているが、季節性ということもなきにしもあらず。でも、関節いたくないし、インフルエンザのときのようにだるくはない。とりあえず、風邪薬を飲んで様子を見ようと薬箱から風邪薬を探す。”さがす”.....そう、あるかどうかも不明なんです。。風邪薬ありました。エスタックゴールド 消費期限2007/12。ははは。子供が風邪だとすぐに病院にいくし、大人は薬を飲むということをあんまりしないので、常備してないんですよね。まあ2年過ぎてても大丈夫かなと思いつつも、ポーが「だめだよー」とうるさくいうので、だんなに帰りに薬を買ってきてとたのむことにした。ポーに電話で頼むようにお願いした。そうすると重症っぽく感じて必ず買ってきてくれるだろうという計算です。9時50分頃、電話がかかる。(薬局は10時に閉まるので、がんばって間に合ってくれてようだ。)ポーが「のどの痛みと発熱にきくお薬ならなんでもいいって」といっているのだが、だんなも、いざ選ぼうと思っても、薬の種類の多さに唖然としているのだろう。ポーに今ある薬の名前とびんの形状などを聞く。「錠剤?顆粒?」。電話のスピーカーフォンからだんなの声が響く。そんな、むずかしい言葉ポーにはわかりませんって。「なんでもいいよー」と寝床から私も叫ぶが、どうもその”なんでもいい”は困るらしい。結局、今あるのと全く同じ種類のを買ってきた。アレルギーとかないので、総合感冒薬ならなんでもよかったんですけどね。んで、それを飲んで、一晩ぐっすり寝て、まだ、鼻水は出てますが、熱は下がり、翌日には元気に。とりあえず、1日分は飲んだが、熱もないし、鼻水が少々なので。2日目からは飲むのをやめた。まだこの薬、大量にあるわ。100錠いりだもん。こうやって、また、消費期限がきれるのだわね。それにしても食品はだいたい種類によってこれぐらい切れていても大丈夫とかわかるんだけど、薬ってどうなのかなあ。見た目は2007年のも大丈夫そうだったのですが。
January 14, 2010
コメント(0)
仕事始めの日。私は仕事。保育園は休み。ポーも冬休み。パパは今度の週末のシフトで休み。ということで、親子三人一日過ごし終えたころに、帰宅した私。夕飯を食べ終わるころに、しんがうれしそうな顔をしてそばにくる。まだご飯を食べ終わっていない私のひざの上に無理やり座り(いつもなんだけど、これもあとしばらくかと思うと感慨深い(^^;))、「あのね。」と切り出す。なんかお願い事だなあと推測。「しんさ、YAMAHAの発表会が今度あるでしょ。」「うん、四月だね」「それ終わったらごほうびにしんの好きなところに食べに行くでしょ?」(うん?確かに昨年はそうだったかも。)「でもね、そのときはがまんするの。」(ほう、ほしいものでもあるのかな?)「で、1ヵ月後にココスに行って、アイスをもらうの」(??ほよー。ココスのバースデープレゼントのことね。)とってもうれしそうにいう。正直、なぜ、今の時期に、彼がこんなことをいうかはなぞ。当日、お昼にココスに食べに行ったわけでもなさそう。だけど、たぶん、彼は、なにかで、今日、ココスのバースデープレゼントを思いついて、そして、発表会のときのご褒美にすれば行けると頭を働かせたのだろう。うわあー、6歳児、かわいいこといってくれる(^^)。さて、3ヵ月後に本当にこの約束を彼が覚えているか??たのしみたのしみ。
January 4, 2010
コメント(2)
年末にのだめカンタービレの映画を見に行って、驚いた。「かいじゅうたちのいるところ」が実写化されるとは。うーん。のだめも漫画を実写化したり、アニメにしているし、漫画や小説やアニメを実写化しているものは山とあるので、今さら、絵本だけが特別というわけではないんだろうけれど、こんなに短い絵本をなぜ実写化するのかがよくわからない。今日(13日)、NHKの朝のニュースで映画監督らしき人が話しているのもみたけれど(朝だから「ながら見」だけど)、その人が非常に絵本のイメージをこわさないように作ったということもいってたけれど、うーん、。ただ、これを見た人が、この絵本を見よう、買おうと思って広まることはこの絵本、そして、作家のファンとしてはうれしいかな?うーん。いずれにしても私は自分の子どもたちには見せたくないな。ポーが4歳ぐらいの頃から今までポーやしんによく読んでいた大好きな本。何十回も読んだけれど、なぜか歌や踊りはいつも同じに読んでしまう。私とポーとしんの3人の「かいじゅうたちのいるところ」。それを崩されたくないな。私のエゴだけどさ。(パパ、ごめん。本当にこの本に関しては、ひそかに、パパの読み聞かせにも登場しないようにしてましたm(__)m)
January 2, 2010
コメント(0)
うちの近所にしんと同じ年の男の子がいる。とても運動神経がよく、彼は年少のときに補助輪なしで自転車にのっていたらしい。そんな彼がすいすいと自転車に乗るのを見て、”自分も!”という気にはならず、、、どちらかというと、乗れないからそれを見られるのがいや、練習したくないという感じでしんはずっと自転車練習をいやがっていた。年長の春ごろにお父さんと一度やったきり。その後、何度か誘っても「いや。」「あとで。」(近所の子の影響かどうかは本人には確認していないが、)練習するのをいやがっていた。ま、いつかは乗れるようになるさ、と「自転車に乗れないこと」はどうでもよかった私。ただ、なんとなく、練習するのを避けているのがちょっと親としては 「はがゆい」 。で、「今日はとにかく練習するよ!」といって、朝、ひっぱりだした。一応、おいしいごほうびもあるといいかなと思って、徒歩15分ぐらいのところにあるショッピングセンターでゲームをしてもいいことに。で、その徒歩15分ぐらいのところまで自転車を往復したが、歩道ががたがたしているところもあり、ぜんぜんだめ。なんとか往復したけど、ほとんどが私が支えていて乗れるというにはほどとおい。。。。後ろから押す。前からハンドルをひっぱる。ということをしていたが、こんなことより、いい指導法があるんじゃ、、、と昼にインターネットで検索!「自転車」 「練習法」で調べるとすぐ乗れるようになるというののほとんどが「ペダルをはずすこと」。へ?バランスをとることを体感させるのがポイントなのだそうだ。(あとで、だんなに聞いたら知っていたらしく、ポーの時には実際にはずしたらしい)外そうと思ったけれど、ポーのときから、外に放置されていた自転車はさびさびで、ペダルを外すことはできなかった。で、ペダルを踏まないで坂を下る練習をすること30分。あれよ、あれよという間に、、、乗れるようになってしまった。一度、自分で自転車をあやつれることをわかった彼は、面白くて仕方がない。午後もめいっぱい練習。なんと一日で町内(狭いけどね)一周をあぶなっかしくもできるようになった。一日といっても午前中のショッピングセンター往復はほとんど意味していないので、半日というべきか。その後、日曜日なるごとに自分から乗りたいといいだし、今はもう自転車大好き。そして、何より、本人に「自信」と「やればできる」喜びを体感できたことは大きい。親の欲目かもしれないけれど、この自転車をきっかけにちょっと大変そうでも、いろんなことに挑戦するようになったような気がする。これは、10月のことなんだけど、私にとっては大きな出来事で、ブログに残しておきたいとずっと思っていた。3ヵ月後にやっとアップ。。。(^^;)本年もよろしくお願いします。
January 1, 2010
コメント(4)
今回の台風はここ近年にない台風ということで、小学校は昨日のお昼早々に休校の案内メールがまわってきた。んで、保育園は今週インフルエンザ流行のため登園自粛してくれと言われている。しんは今週じじの家でひまをしているので、ちょうどポーが遊び相手になってくれてよかったと思っていたら、、、、私の仕事場も自宅待機の連絡がきた。JRが全面運休にはいったのが大きな原因らしい。で、本日は家族3人、おうちでぼーとしています。だんなだけ、強風の中、出勤しました。外は8時頃はとてもでれる状態になかったけれど(でも、だんなはゴミ袋持って出勤してくれた。感謝!)、さっきはちょっと風も弱くなってきたので、となりの家にとんでいっていたベランダサンダルをあわててとってきた(^^;)。午後は何をしようかなあ。ポーが先日ほってきた芋でスイートポテト作りたいっていってたから、それを作ろうか。あれ?砂糖足りるかな????
October 8, 2009
コメント(2)
シルバーウィーク、うちは1名をのぞき、まったりと特に計画なくすぎてはやラスト日。22日はポーがいないので、しんは遊び仲間がいなく、私としまじろう7月号を取り出して2時間ぐらい遊んだ。こんなにしんとゆっくりと遊んだことは最近はないかも!?。その中に反対ことばを選ぶのがあるのだけど、「あかるい」のはんたいは?ときくと「いるか、、」そうか。しんにとって、まだ反対語という意味はわからないんだーと実感。もちろん、こたえは「くらい」なのですけどね。さあ、これからスイミングスクールのツアーでディズニーランドに車中泊2泊で日帰りツアーにいったポーを迎えに行ってきます。コーチはモンスターズインクだけはなんとか、、といっていましたが、どうなったでしょうか?ポーにとっては、2歳の時以来。もちろん覚えていません。田舎でまったりと暮らしているので、人混みもよくわかっていないと思いますが、、、。まあ、このツアーのおかげでうちはなんの予定もいれれなかったんですけどね。(ツアーがなければ、だんな実家に行ってたと思うので、私的にはどっちでもよかったかも。。。(^^;))
September 23, 2009
コメント(4)
あーーー!いらいら。なんで小学4年生の宿題をまだ、親が管理しなきゃいけないのか!?自分の時は、どうだったんだろう?都合のいいことだけ覚えているのかもしれないけれど、もう親の手、借りてなかったような。。(裁縫はのぞく^^;)。今年の夏休みはえらくはやく始まった。18日から。19,20と英語教室のキャンプにいっていたポーは夏休みの宿題をかかえて、20の夜から24日まで旦那実家のおじいちゃんちにいった。ちょうど、旦那の出張に合わせて途中までおくり、かえりは拾うという感じ。で、宿題をかかえていったので、どんな宿題がでているのか私は全く把握してなかった。その中に、なんと月の観察が!今、4年生の理科は月と星のお勉強真っ最中らしい。ちょうど学研の科学に望遠鏡がついてきたので、それごとまとめてもっていって、おじいちゃんちでがんばってねとは確かにいった。しかーし、29日前後の観察(お昼過ぎに月が昇る)ノートまでおいてくるとは!そして、本人、そんな宿題がでていること、全くわかっておらず「おかあさんが、おじいちゃんちでといったから、お盆にまた行くと思っておいてきた」はあ??。ラジオ体操で同学年の子が「雨で観察できない」と嘆いていたので、私が!気づいた。あわてて、だんな実家から送ってもらった。プリントには29日前後と10日前後と書いてあるじゃない?どうやって、お盆に観察するのよ!はぁああああ。どうするつもりだったんだろう?とりあえず、もう夜しか見えないけれど、観察させることにした。っていっても、今日もくもりで見えなかったけれどさ。なんかもっと自分で管理して欲しいよ。宿題ぐらい。。。とほほ。
August 3, 2009
コメント(2)
いつかな?いつかな?って、思っていたのが、ようやく、咲きました。まだ木全体って感じではないのですが、1日1日、かわいい白いはなびらがあちこちに。サワフタギも4月に小粒な花をいっぱいに咲かせてくれたのですが、残念ながら今はもう終わったため、写真におさめることができませんでした。来年こそ!あと、お庭もだんながあじさいやらいろいろ植え、チューリップの時期には西北道路に面しているうちでは、いろいろ植栽しているのが我が家だけなので、非常に自己満足ですが、うちの前だけ春を感じてうれしかったです。(いや、お向かいの通りは南に面しているし、フェアでも外構に力をいれていたので、すごいのですが。)今の心配はシラカシ。なんか道路側の葉が茶色というかオレンジっぽい。枯れてるのかな?ぐぐるとシラカシはやっぱり日向にいいらしい。西日だけでは足りないのかな??常緑樹のはずなのに、なんか悲しい。。。やばい!?
May 17, 2009
コメント(2)
子ども二人の音楽教室の発表会シーズン到来。楽譜は先生がアンサンブル用にアレンジされているので、市販されている物ではない。で、コピーされて、配られる。それを閉じるのだが。。。どうも、ただのセロハンテープというのが、うまくない。で、しんの先生が絵柄のガムテープで止めているのを発見。あ、これだ。フェリシモで扱っていたような。。。と思うが、柄的に変。うーん。そういえば、ブログで話題になっていたマスキングテープ、あれは、どうだろう?接着力は弱いのかな?とれてきたら困るなあ。楽天のなかをいろいろ検索すると、、いくつかのお店がピックアップされる。どれも送料がかかる、、、そうなのよねええ。近くに扱ってそうなお店がないから、通販に頼るしかないけれど、お店を探して、ガソリン使っていくことを考えれば、送料は安いんだけど、、やっぱり、ネックよねえ。さんざん悩み、結局、絵柄のプリントテープも扱っている店で送料無料になる3000円までを組み合わせて購入!結果は、、接着力、あるじゃあありませんか。細いのも細すぎるかなあと思ったけれど、楽譜をとめるのには不自由しない。まあ、私が不器用で細いとちょっとねじれるというか、ういてしまうのが、欠点だけど。ポーのもしんのもなかなかのできばえで完成。さて、楽譜を貼っても3000円分のテープはほとんど減っていない。あと、どこに使おうか、、衣装ダンスの見分け印に使おうかなあ。
April 12, 2009
コメント(3)
年度末は何かとあわただしい。来年度の予定をいろいろ決めないといけない。んで、うちの町内は今年から本格稼動とあって、いろいろわからないことが多い。こども会の役員になったはいいが、どうも同じ校区でも町内によって、子ども会へのかかわり方が違うようでどこを参考にしてやっていくといいのかが悩みどころである。で、当面の問題は、こども会の安全保険。最初は小学生と役員だけの加盟だと思って、記述し、校区の役員会に持っていったら、「行事には保護者がついてくることが多いので、保護者も記入。」「兄弟がいると下のお子さんも行事にくることがあるので、大体3歳以上(年少)から記入されている」といわれる。たまたま、隣席にいた人がポーと同じ保育園のママで知っている人なので「そうなの?」ときくと。「うん」だけど、以前の町内(同じ校区)で、私は自分の年齢を書いたこともないし、ポーが小学校に入るまで書いたこともないぞ????。第一、その安全会に入っていることすら知らなかったし。(小学校に入ると子供の名前はわかるので、自動的に登録されていたのだと思うが)以前の町内の役員さんに聞けばいいのだろうけれど、お知り合いでもないので、聞きにくいなあ。3歳以上の人でも、小学生の兄弟がいないとまず、こども会の行事には参加しないだろうしなあ。300円はらってっもらうのも気が重い。でも、近所の子が来ているからというので、一緒に来て、万一のことがあって、こちらの勝手な判断で入っていなかったからといわれると困るし。親までとなると600円だしなあ。うーん。最初の道しるべをつけるって、意外とやっかいなもんです。
March 27, 2009
コメント(4)
ポーはしまじろう時代からずっとベネッセの通信教育をしている。それはそれで、いいんだけど、ついてきている付録が私としてはちょっと不満だった。もっと、むかしの学習と科学のときのようなものはないのかなあ。。って。で、あったんですね。すみません>学研さん。実は、3年生から、理科がはじまって、1月以降は磁石や電池の話なのだが、ポーの宿題をしていて、ポーと離しているとどうもよくわかっていないようだ。で、実験自体もどうも自分で納得するまでやっているようには思えない。まあ、37名のクラスで先生一人で、にぎやかな中でとなれば、一人一人で時間をかけては無理だろうなあと容易に想像がつく。で、理科が苦手だった私ももう一度、やりたくて、磁石や電池の小学生向けの実験セットを探していたら、学研さんのサイトにあったわけだ。さっそく、科学を申し込んだ。4年生4月号ということで顕微鏡がおくられてきた。だんなもなつかしがり、親子そろって顕微鏡タイム。ちょっとお値段高いけれど、しばらく、ちょっと購読してみようっと。
March 14, 2009
コメント(0)
だんなが仕事から帰ってきて、「ケーキ買ってこようか」という。え???なんで?初七日が終わったから?私の頭には結婚10周年はさすがになかった。あー、そうか。そういえば、13日は職場の送別会の予定で(もちろん、欠席)、1月前、その日の予定をだんなに確認したときにもすっかり、忘れていてぶすっとされたっけ?だって、毎年、いわれてたわけでもないしなあ。何にもないしなあ。だんなの小遣い通帳の残高が少ないも知っているからダイヤモンドなんていえるわけないしなあ。土曜日、子どもたちだけで映画(マダガスカル)を見ている間、二人でぼうっと宝石店にはいったりした。エンゲージリングを探したときとはまあーたく違い、二人とも全く買う気がなく、本当にウィンドーショッピング。結局、いつか、お金がたまったときに、時計を買ってもらうことに”わたしが”勝手にきめた!私は時計を持っていない。じゃまだから、しないともいえる。でも、シチズンのxCは前から欲しいと思ってたんだ。定価6万円もするから、私としては時計に6万は高額で手が出なかったんだけど。預金箱買ってこなゃ(^^;)
March 13, 2009
コメント(0)
午後七時、自宅療養中、急変。救急車で運ばれ、そのまま。。。。。72歳。死に目にあったのかといえば、機械を切る瞬間には立ち会ったけれど、すでにそのときは、意識なく。すでに一週間たち、あっさりと書けるかなあと思ったけれど、タイトル書いただけで涙でてきちゃった。半年前に膵臓ガンといわれ、持って一年といわれた。半年間、それだけの期間があったので、心の準備はできていた。のかもしれない。私は、恐ろしいほど、冷たく、死んだ後のことを考えるときもあった。テレビドラマの「だんだん」で今週、まさに、祖母が膵臓ガン。孫が告知し、家族で一緒に戦うという美談だ。うちの家族は戦わなかったのだろうか。告知はしなかった。手術はもちろん、抗ガン剤投与もしないという選択を兄と父は選んだ。私は淡々とそれをうけいれた。今年に入ってから、週末だけ、泊まり、母と一緒に寝た。夜中に三回ほどトイレに行く母のつきそいのためだ。私がしたことはそれだけ。どちらかというと母のためより、毎日つきそう父に熟睡してもらうためだったかもしれない。体重も35KGを切り、歩くのはトイレと食事の時のみ。年末にふとんで転び、腰の骨を折ったが、それも実はガンが影響して骨が弱っていたのが原因らしい。とうとう、2週間前に介護ベッドをいれた。ただ、足が痛いということはあっても、内臓の方が痛いとはいわなかった。母が痛みを訴えたら入院の予定だった。母は入院をものすごくいやがった。介護保険の認定のため入院が必要と言われたが、入院するぐらいならベッドいらないといった。たぶん、あと数週間いきていたら、入院だったのだろうなあ。いやだったんだろうなあ。だれにもいえないことがある。兄と父は同居していたから悔やんでも悔やみきれないだろうから、彼らには絶対いえない。でも、彼らも思っているにちがいない。 ”どうして、もっとはやく気づかなかったのだろう。。。”自分のことばかりの娘で本当にごめんなさい。
March 7, 2009
コメント(8)
今週、私は娘のしらみと戦ってます。はっきりいって、お疲れモード。洗濯、洗髪、しらみとり、、、いい加減にしてくれーと何度どなったか。しらみはどうしても学校生活などでうつってくるので、仕方がない。娘のせいではない。わかってます。頭ではわかってます。でも、シャンプーも高いし、光熱費もかかるし、時間もかかるし、、。で、今までも目に悪いからとか、朝、時間かかるから髪の毛切ろうよといってもどうしても切ろうとしなかったので、切っておけばーと思うと、つい娘にいらっときて、、、。さて、しらみとりにいい櫛はないかと思って、楽天をまわり、今回、購入したのがこれ。で、その中に入っていた使い方の紙を読んでて、ふっと目頭が熱くなりました。「この際だから、しらみをとってあげながら、スキンシップしましょう」スキンシップどころか、険悪状態だった我が家。たぶん、彼女の心に結構ひどいことをいってたような気がします。娘は娘なりにしらみとりの体勢がつらくてもがんばっていたのに。感情的にすぐに怒ってしまう私。毎回、反省するけど、繰り返し。。。明日は2回目のスミスリンシャンプー駆除の日。2時間ぐらいかかりそうですが、幸い金曜日で翌日は会社も休みなので、のんびりとやってみたいと思います。
October 23, 2008
コメント(4)
漢字でタイトルを書くのもこわい(笑)ぐらい、ここ2,3日は竹のことを調べて、恐怖におののいておりました。結婚してから、だんなの欲しいなあ攻撃。何度か妥協しております。わりと安いものでは車のプラモデル。もうちょっと高くなるとパソコン。めちゃくちゃ高いところでは車(それも外車の中古)。なんか、なんとかなるかなあと思うとつい「いいよー」といってしまうんですよねえ。で、今回もその”欲しいなあ”の目線攻撃(?)に惑わされ、一応、お店の人に話を聞いてから、買ってしまった庭木が「竹」ありのみさんの「オカメザサ」の件といい、竹はこわいとわかっていたくせに、つい。いや、鉢で育てると思っていたので、つい「いいよー」と。園芸店から帰宅してすぐに息子と二人で出かけた私、帰宅後、サワフタギが植えられてるかなあと思った私が目にしたのは、、、鉢が玄関前の花壇に埋め込まれている(!)「鉢ごと埋めたの?」「うん」「大丈夫?」「時々引き出すから」「....」「すごい玄関といい感じでしょ?」とだんなは上機嫌。たしかに、いいんです。うちの玄関には木の格子があるのですが、その前に竹があって、雰囲気はいいんです。だけどだけど、、、。それから3日、「竹、根止め」とか「竹、庭木」とかいろいろな用語で検索し、サイトに訪問すればするほど、不安が増大。アプローチが盛り上がっている写真を見たときなんかはぞーーー。で、本日、だんなにお願いだから、埋めるのはやめてほしいとおねがいしました。かなり下手に出て、今度の11月の連休にでもいい鉢を買ってこようと。(園芸店のプラスチック鉢は確かに味気ない)そしたら、だんなくん、そんなに心配ならもう出すねと、夜の9時に鉢をだし、とりあえず空いていた野菜植えなんかに使うプラスチック鉢のなかに購入時の鉢ごといれました。怒ったかなあと思ったけれど、そんな感じではなさそう。ただ、埋めた方がきれいだったのになあとは残念そうにいってはいましたが。最終的にどんな鉢をかって、どこに置くかはまだ未定ですが、頻繁にチェックできる鉢になったことで、ちょっとほっとしています。斜め前のモデルハウスには細い竹が4本間隔をあけて、ならんでいます。あの竹はHMが根止めしてあるのかなあ?それとも伸びないタイプのものなのかしらん?私が最初「庭木に竹なんて!」というと、だんなは「あそこにも竹あるよー」って、いったんですよね。私は全く気づいていなかった。だんなはいつから「いいなあ」って、思ってたんだろう?そこの家はうちの分譲地の中でも一番和風の家なので、モデルハウスのときからも住まれてからもどんどん庭というかおうちのまわりが彩られています。老夫婦住まいなので、落ち着くんでしょうね。しかし、この竹を調べていると、やっぱりオカメザサも抜きたくなりますねえ。うー、どうしよう。。。。。
October 22, 2008
コメント(0)
秋という季節のせいか、それとも外構業者に最初にプランニングされたときのようなお庭にしたいからか、だんなが「木を植えたい」と2週間前からいうようになった。小さな花ならともかく、もう庭木を植えるスペースなんてないじゃんと思っていたら、いつのまにかタマリュウで囲いを作って、あとは庭木を植えるだけーなんていう場所を作っている。ここ、前どうなってたっけ?なんて私はいいかげん。外構業者にいただいたタネは地植えせず、小さなしきりのあるプラスチック容器に植え、大きくなったモノからプランターに植え替えているようだ。この花たちをそのスペースに埋めるんだと思っていたんだった!さて、玄関前の小さな花壇には知らないうちにシクラメン(正式には○○シクラメンとかいって雪に強い品種)とかが植えられている。とにかく、ここ1ヶ月、彼は休日になるたびに近くのホームセンターに行き、せっせと庭を充実させている。しかし、ホームセンターには庭木のいいのはないらしい。で、どっかにいいのないかなあとぶつぶつ。この週末には戸隠に職場仲間とあそびに行き、「あー、戸隠にはいい木があったなあ。引っこ抜いてきたかったなあ」なんて、わけわからないこといっているし。仕方がないので、近所の園芸店をYahoo電話帳で調べる。ぞくぞく出てくる。その中でホームページも出している割と大きそうなお店に的をしぼり、家族で出発!おー、大きい。ホームセンターの品揃えとはまた、違うんですよねえ。お庭コンテストなんていうのもやっていたようで、写真がずらっと並んでいたり。で、庭木コーナーにもいろいろ。おすすめされていたハナミズキもありました!が、そこにあったのは枝ぶりがなんとなく、いまいちなのとお値段が高い(;;)。ソヨゴの赤い実がかわいく、たしかソヨゴも最初の提案にはあったなあと思いながら、みていきます。すると、園芸店のコメントに「青い実がかわいく、庭木におすすめ」さらに、「メジャーでないところがGOOD!」なんて、ちょっとこちらの気持ちを揺さぶるような言葉もあり、うーん、いいかも。木の名前は "サワフタギ”はじめてきいた名前です。正直、だんなも私も帰宅途中「なんという木だっけ?」って、思い出せませんでした。(青い実、ユリ科でくるとすぐにヒットして、これこれってわかりましたが。)赤いソヨゴの実もかわいいけれど、例のごとく分譲地のモデルハウスさんたちはソヨゴもある。それなら、他にはない、これはちょっといいかも!なんて、ひねくれもの(?)の私。「これにしようよー」「うん、4-6メートルならいいんじゃない?」とだんな。あっさりと決まり、軽トラックを借りて、おうちまで運びました。素人が植えた庭木。うまく根付くといいのですが。。。さてさて、この日、もうひとつ、とんでもないものをだんなはかってしまいました。絶対地植えだけはしないでー!といったので、一応プラスチック鉢のまま、土に埋めてあります。でも、木の方が勝つでしょう。来春には一度鉢ごと出さないと!確かに和の家なので、風情はよくなったけれど。。心配事がひとつ増えてしまったよ。んとにー。
October 19, 2008
コメント(2)
最近のしんは結構、理屈というか難しいことをいうようになった。へりくつともいう(^^;)。で、今日、おいしそうにケーキを食べていて「しんね、ケーキ好き」と満足そうな顔でいったので、かわいくなり、「ママね。ケーキも好きだけど、しんのほうがずっと好き」といったら、、、「おかしと子どもをくらべるのは変でしょ」と、まじめな顔でいわれました。ハイ。このフレーズ自体もびっくりだけど、「子ども」という単語がしんから発せられたのは、ものすごーくしんが大きな子になったように思えてしまいましたー。
September 25, 2008
コメント(2)
やまぼうしの日記にありのみさんからとっても詳しいトラックバック(といっても、残念ながらトラックバックは楽天外から受け付けないにしているので、反映されていないのですが。(もうほんとあのスパムにはまいります!))をいただきました。で、まじめに?だった部分を埋めたくて、外構の見積もりリストをとりだしてきました。一番最初の外構業者の提案はすごかったんですよ。植栽関係だけでなく、門や塀もあるからなのですが、うちの予算の3倍ぐらいあって(^^;)。横に箱庭、裏には生垣もありで。(現実はありません(; ;))そのリストにあるのは「レッドロビン」「ヤマボウシ」「クロモジ」「イロハモミジ」「ソヨゴ」「ジューンベリ」「アオキ」「アセビ」「コデマリ」「アジサイ」「オカメザサ」「サツキツツジ」「タマリュウ」で、現実は「ヤマボウシ」「シラカシ」「アオキ」「コデマリ」「オカメザサ」「タマリュウ」正直、外構終わりましたっていわれたときは、え?これだけ?って、思いました。だって、CAD図ではもうすこし、緑もいっぱいで、華やかな絵だったもので。ま、あとは、ぼちぼち家族で植えようということですね(^^;)。とりあえず、昨日(23日)、だんなが種まき用の土を買ってきました。ちょっとだけ玄関前が段になって花壇用に土が見えています。そこに、直接植えればいいのではと私は思っていたのですが、そういうものではないそうで。。。ポーは今日も「はやく土曜にならないかなあ」と待ち遠しそう。ポーとしんは絶対けんかしそうなので、シャベルは2本買いました(^^)。
September 22, 2008
コメント(2)
我が町内(=分譲地)では、いくつかのハウスメーカーが分譲住宅を建てた。すでに建築主が決まっているモノもあれば、ハウスメーカー、工務店が建てて現在も公開中というか売り出し中のモノもある。概して、売り主がはじめから決まっていない家の外構は結構リキが入っている。ただ、このリキが裏目にでているような気もしないではない。というのもこの地では、まあ、成人一人に付き、車1台が普通なので、将来的な駐車場を考えると凝ったアプローチや植木はじゃまになるのである。だから、家の前すべてがコンクリートという家も珍しくはないのである。そんな中、我が家は絶対3台しかとめられないような外構。娘も息子も将来、ここに住むわけではないだろうなんて、楽観主義。いや、我々夫婦だってわからない。ありゃあ、売るとなれば、この外構は結構、マイナスなのかも。そんな我が家の外構の真ん中にどんといるのが、やまぼうし。緑にはうとい私もこの木は覚えた。で、前述のモデルハウスの外構のほとんどにこのやまぼうしがいることも発見。格好が付くのと、育てやすいからなのだろうか?もちろん、それぞれ違う。これから、もっとそれぞれが違う顔をしていくんだろうなあ。それにしても、このやまぼうし以外は覚えられない。外構していただいた造園リストには「やまぼうし」「コデマリ」「アオキ」「シラカシ」「?」「?」とあったが。で、花がない。草取りがいやなのと防犯上、ほとんどは砂利を敷いてしまったので、土は見えていないのだけど、玄関前にはやく植えてーといっているような場所はちょこっとある。。。ま、これから冬に向かうことだし、来年にのばそう、、、かなあ!?。そういえば、外構をしていただいた業者の方にハーブの種をもらったけど、あれっていつが植え時なんだろう?ハーブは料理に使うのは苦手だけど、せっかくいただいたもの、植えなきゃもったいないなあ。
September 21, 2008
コメント(5)
6月に急遽悩んでいた。STAGEA購入の件結局7月頭に購入。新居にはEL900は一時的に玄関付近に置かれたけれど、すぐに引き取られ、2階の予定の場所にはSTAGEAが置かれた。EL900を引き取るときに楽器店の人が足(ペダルではない)を割ったのだけど、なんか平気そうで、悲しかった。もう、お払い箱なのかなあ。足を治して、どこかに引き取られるといいのになあ。で、STAGEAが来たのはいいのだが、引っ越しやらいろいろで私はほとんど弾かず。この9月の3連休にようやく落ち着いて弾きました。ヘッドフォンで夜中にかたことやってたのはうるさかったかも。(ま、他の家族は熟睡してたけどね)うーん、よくわかりません。EL900自体、使いこなしていなかったので、比べることができない。で、曲を弾くもデータはダウンロードしたのを使うので、自分では作らないから、一体、どこのどういう音を使っているかも分かっていない。ま、娘(ジュニアハイクラス)がSTAGEAというかエレクトンを弾くのに必要な要素は先生におまかせして、私はコツコツとSTAGEAを知っていきたいなあ。今日は、久しぶりに(8年ぶりぐらい?)月エレ(月刊エレクトン)を買いました。
September 20, 2008
コメント(0)
先週の3連休の宿題「虫取り」もうやめてくれーと思いました。虫取りなんて私はきらい!です。キッパリ。「虫とってどうするの?」「理科の観察と図工の時間に絵を描くの。」「そんな君たちのために虫かごにとじこめられるのは虫はかわいそうでない?」「。。。そんなことお母さんがいってたって、先生にいうよ」「いいよー」とまあ、およそ、教育上、あまりよろしくない会話。実物見なくても図鑑でいいじゃん。。と思う私。しかし、結局、虫網を買い、近くの公園についていくことに。そこには、すでに同級生の男の子が二人。一人は立派なかまきりを捕まえていた。もう一人の子はコオロギねらい。で、ポーはばかみたいに網をフルも捕まえられず。結局、かまきりの子がかまきりのえさ用に捕まえていたバッタをもらう。でも、本人、とっても満足顔。私は、玄関にそういう虫がいるというだけでもいやなんだけどなあ。。。火曜日、学校に持って行ったと思ったら、金曜日持って帰ってきた。「まだ、離してあげないの?」「来週、観察の時間だから。」なら、今週の宿題にすればよかったのにー。なんて、思いながらもきゅうりの切れ端をあげる。虫かごのバッタ。結構、元気。こんな狭いところに1週間もがんばっているのかと思うとけなげに思えます。来週は離してあげられるのかな?それまで、がんばって生きててね。
September 19, 2008
コメント(0)
このまえ、同じようにアパートから引っ越してきた人と会話していて「動線増えましたよねえ」「うんうん」たとえば、ごはんを出す、片付ける、キッチンからだいたい手が届いた。今は、、、、カウンター周りをぐるっと回って、出しているので、10歩は歩く。忙しい朝食はカウンターで食べられるようにカウンターの幅を広くしてもらったのだが、肝心のカウンター椅子がなかなかいいのがなくて、結局ダイニングテーブルで。娘はカウンターからとってくれるけれど、5歳の息子はまだまだ。動線の多さは、忙しい朝に気になる。なるべく、2階に上がる回数を減らしたいのだが、朝、起きたとき、必ず抱っこをせがむ息子洗濯物を乾かす自分の衣服の準備忘れ物とり(^^;)。先の友人は2.5階建てだから、2.5階に上がるのはもっと大変かも。でも、ご主人の部屋だったから、とりあえず、朝は用事ないかな?ただ、実は、設計のとき、あまり動線を考えなかった割には(とにかく自分に関することは考えるのが面倒だった(^^;))助かっている部分も多い。これは、典型的なパターンの家だったからか、設計士さんの配慮かわからないけれど。たとえば、サンルームの横が廊下はさんで和室。だから、とりあえず、ここに洗濯物を放り込んで整理。その横がクローゼットがわりの納戸。なので、整理したものを衣装ケース(アパートからそのまま持ってきたまんま(^^;))につめる。それから、キッチンの横が洗濯室でその横がお風呂。この一直線も非常に便利がいいです。あとね、小学3年生のポーが意外と自分のことは自分でしてくれるので、助かります。お風呂に入る前の着替えの準備、朝起きた時の準備、脱いだものの後始末。アパートのときより、乱れていると気になるのかもしれません。ポーえらいよ!
September 18, 2008
コメント(2)
2階のトイレの窓、トイレにはふつりあいなほど大きいように思う。たぶん、外観からの兼ね合い(となりのサンルームの窓にあわせた)なのだとは思うが、トイレにはいるたびにおおきいなあ、と思ってしまう。不満ではないし、明るくなるので、うれしいのだけど、なんか笑っちゃう。高さは、便器に付属している手洗いから上30cmのところから天井間近まであります。幅は50cmぐらい。実家の2階はあとからリフォームで作ったのと、位置の関係で窓はなし。だんなの実家には2階のトイレはなし。他の家はどうなんだろうっ?あー、見学のときにもっとみておけばよかったわん。さて、この窓、実はほとんどあけません。休みの日に時々かな?防犯的には通りに面している2階なので問題は少ないのですが、だけど、やっぱり不安だし。部屋と違って、閉め忘れそうだし。そして、ハンドルぐるぐる回してひらくタイプなのですが、なんか重くておっこちるんでは?と不安になるんです。(んなことないのですが)とりあえず、あけなくてもトイレの上には24時間換気があるので、匂いはOKです。
September 17, 2008
コメント(0)
お盆前にphsの機種変更をした。バッテリが持たなくなったのと、ふた側の液晶がうつ らなくなった から。 WillcomのWSO20SHという機種で最新型らしいのだが、使いづらい。キーボードの小さい のはずいぶん慣れたが、タッチキーがすごくいらいらする。 ブラウザの操作もマウスの感覚がうまくいかず、結局矢印キーでリンク先にたどりつい ている。 この前はフリーズしてリセットボタンを押したが電話帳のデータとか消えたらどうしよ うとどきどきした。 iPhoneもフリーズしたりするらしいが、それでもつかっていて楽しいらしい。こちらは Windows Mobileだからなあ。 でも、PHSの機種では、今の私にはこの機種がベターだったんだよねえ。仕方ないか。
September 16, 2008
コメント(0)
ここんところ、よかったこと、驚いたこと、困ったこと、悲しいこと、いろいろありすぎて、ちょっとパニックに陥っています。一日泣くこともなんどか。大きなことは以下のことでしょうか。家族のこと(実母の余命があとわずかとわかりました)仕事のこと(部署変更が行われ、10年以上も年下の人が先輩になり、仕事中は割り切っている振りをしているけれど、実は情けない気持ちに。)だけど、2ヶ月たった新しいおうちは快適です。町内会発足のため、それはそれでばたばたしているのですが、みんなで新しい町内会を作っていこうという雰囲気でいい感じです。なんとなく、自分の整理をするつもりで、とりとめないこと、ほんの少しでも書いていきたいなあと思います。で、テーマの歯の矯正ですが。いやあ、まだ3ヶ月しかたっていないのに、しん(息子5歳)は受け口がほとんどわからなくなりました。こんなにはやいものだとは思っていなかったのですが、やはりこの時期の子どもは柔らかいんですね。歯科の先生からはこれで終わりなんていう感じは全くなく、これからも当分、1ヶ月に一回の通院は続きそうです。行くたびに矯正装置をちょこっと削ったりしてくれます。今、しんの乳歯がひとつちょっとぐらつき気味。そういうのにも合わせてくれるのかな?とりあえず、40万は痛かったけれど、目に見えて効果が現れてほっとしています。
September 15, 2008
コメント(0)
6月中旬に届く予定のキバのケーキ。予定よりはやく9日に到着。このキバケーキはしんのバースデーケーキ第2弾。誕生日はもう終わって、ちゃんと別のケーキを食べたのだけれど、とある理由で、特別に通信販売で頼んであったのだ。私はただいま、出張中で土曜日まで帰宅できず。ケーキは冷凍で届くので、そのまま冷凍室にいれておけば、私が帰ってくるまで大丈夫、、、なのに、すぐに解凍して食べちゃったらしいうわーん。家族みんなでハッピーバースデーしたいじゃない!キバケーキ見てしんの喜ぶ顔見たかったよー。しかーし、誰も母を待とうという選択はなかったらしい。だんな「だって、解凍したら8時間以内に食べてくださいって」(だから、解凍を待ってよ!)ポー「届いた日は夜遅かったから次の日に食べたよ~」(あっさりと。。)しん「キバがどうのこうの」(よくわからんけど、ママの分はなしね。)あーあ。別にキャラデコのケーキが食べたいわけではないのよ。待っててほしかったのよ。くすん。ま、キャラクターケーキの箱見てしんががまんするわけないのわかるんだけどさ。(仕事で私が勝手にいないんだしさ。。。あー、いじいじ)それにしても同じキャラデコでもゴーレンジャーケーキは近くのケーキやさんでも扱っているのに、なんでキバはないんだろうなあ。
June 11, 2008
コメント(0)
3月にかかりつけのは医者さんでていねいに説明していただいたしんの矯正。「いそがなくてもいいので、やるときはまたお電話を」といわれていた。ほかの歯医者さんに聞いていただいてもいいし、お値段もお値段なのでいろんな人の話を聞いてくださいと。そんなに、親切にいってくださったのに、、、私がやったことは、、、、ほんのちょこっと。もうひとつ、近くの小児矯正歯科専門も行ってみようかと思ってはいたが、そこにいっているお姉ちゃんの友達の話を聞いて、????。あとは、以前、いっていた歯医者さんも尋ねてみようかと思ったけれど、通院が遠くなるのでこれも躊躇していた。で、定期的なフッ素添付の日ということで、いつもの歯医者さんを訪問。そこで、看護婦さんがカルテを見ながら、「しんくんの矯正どうされます?」と質問。もういいやと、やるのは間違いないのだからここにしよう!ということで、頼みました。矯正って、ワイヤーを使うのかとおもっていたのですが、夜寝るときに型をはめるだけなんですね。これなら、しんもやってくれるかな?で、まずは今日は、型どり。先生が第一関門としていっていたのですが、まったくいやがることもなくスムーズにとれました。あとから、しんに聞くとちょっと苦かったそうです。これから成長期まで当分通院が続きます。金額的には最初のどんと払うだけで、あとは、一定額だそうです。ワイヤーが必要になったとしても追加料金なしということなので、ありがたやあ。しんの反対咬合は外目には目立ちません。「受け口なんですよ」というと、みんながまじまじと見てわかるぐらいです。だから、3歳の時にも「スプーンで前に持ってきてみて」といわれてそれで、治るかなとも思ったのですが。後、3歳児検診のときには永久歯に生え換わる時に治るタイプかもよともいわれていたのですが。もう次回はどんとお金を持って(って、クレジット払いする気ですが。だって、ポイントたまるものー)歯医者にいかないといけません。物入りのときには物入りになるものですねえ。ほよーーーー。(今年は住宅控除があるから昨年やっておけば医療費控除がきいたのにー!なんて、つい考えてしまう私...)今日は朝からポーの眼医者、しんのえいご、ポーのYAMAHA、しんのYAMAHA,そして、ポーとしんの定期フッ素のための歯医者。。。ガソリンも高いのに、あっちいったり、こっちいったり、私の用事がひとつもないぞー。で、極めつけは、なんと、この夜にだんな実家のパソコンをなおすという目的で(!!)家族で車で5時間のドライブ。翌日、なおしたあと、私はそのまま東京へ。という強行スケジュールでした。
June 7, 2008
コメント(0)
仕事がめちゃくちゃ忙しくなりました。なのに、この時間に起きている私はなんてあほなんだろう>>現実逃避です。プライベートでは家の引渡しが来月に迫り、ここもローン手続きETCでばたばたしております。で、引越しを機にエレクトーンどうしようかと。。。今、私が持っているのは独身時代に買ったEL900。ちゃんとした購入価格も覚えていないほど、あのころは自由自在にお金を使ってたんですよね。で、使いこなしたかというと、その後、すぐに結婚し、妊娠し、、たぶん、娘のほうがのべ弾き時間多いんじゃないかなあ。。赤りんごからどっぷりとYAMAHAにつかってきた娘。でも、ピアノを選ぶかエレクトーンを選ぶかは本人にまかせた。家購入も考えていなかったときから、「ピアノに進むなら、エレクトーン売って電子ピアノ買うから、好きなの選んでいいよ」といってきた。私が自分が好きでエレクトーンに進んだだけに、娘にも続けるなら自分で選んで欲しかった。(どっちかというとあとから融通が利きそうなピアノに進んで欲しかったかも)で、、娘が選んだのはエレクトーンコース。さて、先々週、1回目の個人レッスンのときに同伴したときの先生の言葉「これからは、コンサートもグレードもステージアになるかもしれないので覚えてね」がびーーん。だって、EL900はまだグレード機種だし、楽譜も出ているし、で、当分これでいけると思っていたのに。先生は全くステージア購入はすすめられないし、ちゃんとEL900の音を作ってくださる、、ので、問題はないのだけど。新居では2階にエレクトーンを置く予定。これはもし、EL900を売るときに下に降ろすのは、クレーンが必要になるかもしれない。。お金かかるぞ。。こりゃ、今のうちに、新居のローン上乗せして買うか???いやあー、YAMAHAのことだから、また、機種変更するかもしれない。(STAGEAが最後!と思いたいけれど、思えないのは、この世界に足を突っ込んできた経験から。。かなしいー。)あーん、そんなことを考えていたら、もうこんな時間。まだ、引越しまでは日があるので、1ヶ月ぐらいもんもんしそう。。そうそう、グレード9級合格おめでとう>娘。
May 27, 2008
コメント(4)
今日は、家の建ち方後の立会いでした。で、しんもポーも連れて行ったわけですが、立会いをはじめたばかりのころに、、、しん「おかあさん、うんちー。」ひえええーーー。「家出るときにトイレないからするようにいったじゃん」といいつつも、頭の中では『4歳児にはやっぱり無理だよなあ。』で、工事用のトイレを貸してもらえることに。さてさて、そのトイレにいくとじゃじゃーーーん。和式!しんの泣き出しそうな顔。保育園にもあるけれど、たぶん、彼は使ったことがないと思う。ちょうど1年前に動物園に行ったときにも近くに和式しかなくてトイレを探して悪戦苦闘したっけ?で、いきなり洋式と同じように座ろうとした彼。(工事用なので立っても小ができるように段差がついている。ので、便器にすわって、低いところに足をだそうとする感じ。)「違う違う。前にむかって、しゃがんで、前のパイプにつかまって。お母さんが後ろで支えているから。」というと、ちゃんとしゃがみこみました。で、すぐに用をすませましたもうその間中、これはいい機会だと思って「すごいなあ、しん。このトイレで出来たねえ。もう大きいお兄ちゃんだねえ。すごいねえ。」と大げさなぐらい、ほめまくり。しんは勝ち誇ったような顔をしてトイレをでました。これで、和式トイレに対する恐れが少しでもなくなっているといいなあ。
April 13, 2008
コメント(4)
人間ドックの結果が返ってきた。ほとんどは当日に聞いていたので、気になっていたのは子宮の細胞診。それはOKだった。でも、わかっていたとはいえ、要経過観察多いなあ。とくに、卵巣は3月にもう一度再検査。なんか、毎年、新しいところがひっかかる。くすん。さて、目新しい項目で、身体 要経過観察とある。内科はとくにひっかからなかったはずだし、なんだ?と改めて細かい数値を見ると、、うっひゃああ。体脂肪のことですね。はい。もちろん、数字は当日に知っていました。看護婦さんとも「なんとかしないといけないですねえ」とお互いに笑っていました。でも、笑うところではなかったのですね。経過観察となる数値だったんですね。あちゃー。ということで、心新たに。しかし、どうやって、やせよう。WiiFitも娘はがんばっているけれど、疲れた夜にやるのはしんどいよ。あ、この根性がだめなのかな?やっぱり、食生活かなあ。運動よりは手軽ですよね。間食を手帳につけるだけでも違ってくるとどこかで読んだなあ。それぐらいなら、出来るかも。うー。なんとかしよう。本当に。って、これから新年会です。ボソッ。そうそう、本年ははじめてのブログだ。よろしくおねがいします
January 23, 2008
コメント(5)
学習発表会の衣装の時期が来た。去年も手作りのベストでスベスベの生地なので、ミシンが使えなくて、ぶつぶついっていたら、なんとだんなが手縫いしてくれた。今年は、、、ラッキー、ゆかただ。でも、これはポーがたまたま子供の役だったから。お地蔵さんの役の子は作らなくてはいけない。おしょうさんの役の子は紺のプリーツスカートだ。入学式がうちのようにジャンパースカートだったら、買わなくちゃいけないよ!ひぇー。ともかくも今年は楽でよかったと思っていたら、、、、金曜日の宿題「自分で衣装を片づけたり、着られるようにしてきてください。」ほぇーーー。いやあ、思っていたのよ。先生たちが着せるの、大変だなあと。予行練習はできないけれど、当日は、親が着せるのかなあとか。こりゃあ、ポーにしてみりゃ難だぞ。だって、蝶結びもまだできないのに。。(教えていない私が悪い。 恥ずかしながら、私がうまく結べないのよ(; ;))で、結局、日曜日、途中、半泣きしながらも、3時間ぐらいかかってようやくマスターしました。蝶結びはお父さんに丁寧に教えてもらいました。(お父さんも「おれのやり方たぶん左利き用なんだよなあ」とかいってましたが。)たたみ方はインターネットでぐぐって、図を見せながら教えました。(私も正しい方法は自信がなかったのだ。)まあ、ポーには大変だったけれど、ここで浴衣の着方をマスターしたことは大きいと思う。だって、今でも旅館に行ってきちんと結べない私は恥ずかしい思いをしているんだから(^^;;;)。それにしても、毎年、大変だ。私たちの子供の時、こんなふうに劇で本格的な衣装してたのかなあ。全く、覚えていない。。。。
October 1, 2007
コメント(0)
テーマに合っていないかも。。。ごめんなさい。独身の頃から愛用だったSHOPが8月末で閉店するという案内がきた。たぶん、本店はある町のお洋服やさんなのだろうけれど、私の住む市に進出していたのはワールドのいちブランドを主力商品として扱っているお店で、当時は,田舎の市のほかのお洋服屋さんから比べるとちょっとおしゃれなお店だった。SHOPがはいっていたビルも中心街でもファッションビルとして大々的に売り出していたところ。(いまは、もう、ないに等しいけど(^^;))その後、大手デパートの中の専門店街に移り、その後、今の大手スーパーの専門店街にうつった。そのお店のうつりかわりとともに、客層も変わり、そして、扱う商品もかわっていった。私が大好きだった上記のいちブランドはどんどんすくなくなり、そのうち、ワールドの商品は一切扱わなくなり、別のメーカーのミセスブランドを主力に扱うようになっていった。だから、以前は、あれもこれもほしくなったのだが、そのうちに自分に似合う商品は少なくなっていったなあとは思っていた。だけど、私も立派な”ミセス”。ただ、仕事着にあうのがないだけであって、年齢、体型的にはあってきていたのも事実だけれど。。。。。途中、隣県に引っ越したりもしていたのに、なぜ、そこに通い続けたか。行きやすい。なぜか。。。SHOPのオーナーが自分のすべてを把握していてくれたから。このみ、仕事、おおまかな自由になる金額。もちろん、体型(^^;)。もっといえば、いつも連れて歩いているからかもしれないけれど、子供の名前や年齢や夢中になっている遊びまで。さらに、そのオーナーのアドバイスやお客に対する接し方からはいろんなことを学んだ。ほかの店員にはいやな思いをしたこともあるけれど、そのオーナーからはない、ちょっとぐらいのきついアドバイスも素直に受け取れるのである。15年ぐらい通ったかなあ。今回、そのSHOPがなくなるということは、いうにいわれぬさみしさがある。そして、ほかのお客との会話から聞きかじったことだけれど、SHOPのオーナーはその店舗のオーナーなので解雇らしい。あと、1か月か。急なお知らせ(その2日前に秋物入荷予定の葉書がきていた)から察するに、店舗の閉店も急に決まったんだろうなあ。オーナーも心中穏やかではないのではないだろうか??最後の日にはお花でももって、ありがとう&おつかれさま っていいたい気分だよ。
August 7, 2007
コメント(2)
全438件 (438件中 1-50件目)