耳(ミミ)とチャッピの布団

耳(ミミ)とチャッピの布団

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

monmoegy

monmoegy

Favorite Blog

奇跡の9連休 New! パパゴリラ!さん

買い物 New! moto,jcさん

えー!婆ちゃんも New! あきてもさん

とても大きな大根を… New! marnon1104さん

ノンアルコールに … New! ララキャットさん

Comments

danmama313 @ Re:南極のバー(12/05) New! 南極料理人という映画を見たことがありま…
marnon1104 @ Re:南極のバー(12/05) New! 南米のブラジルからも南アフリカからも か…
パパゴリラ! @ Re:南極のバー(12/05) New! 大西洋のそんなところに島があったんです…
moto,jc @ Re:台湾旅行 番外編(12/04) New! おはようございます 旅行慣れしているの…
あきても @ Re:台湾旅行 番外編(12/04) New! 海外全く行ったことありません 表と裏 街…
Dec 5, 2024
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
南大西洋に浮かぶ火山諸島トリスタンダクーニャ諸島は約260人が住むトリスタンダクーニャ島といくつかの無人島からなるイギリスの海外領土です。

人が住んでる最も近い陸地は、北に2,429km 離れたセントヘレナ島と云う孤立した島なんですね。
それでも島にはテレビ局が1つ有って、フォークランドから放送されている英語チャンネルを放映してます。
<

このトリスタンダクーニャ島のエディンバラ・オブ・ザ・セブン・シーズは、地球で最も孤立した村とされていて、ここに行くにはケープタウンから1年に12回しか出港しない補給船で1週間旅しなければならないのです。
そんな僻地にもバーはあります。
プリンス・フィリップホールにある、名前は「アルバトロス・バー」。


標高3,440m にあるエベレスト登山の拠点として知られるネパールのナムチェバザール。
別名シェルパの里と呼ばれてます。

ナムチェバザールの人口は約1,600人くらいしかいませんが、こちらのバーは登山者で評判のバーです。


しかし究極の極地と云えば何と云っても「南極」でしょう。
南極と云えば「昭和基地」。
南極観測船の母港 横須賀からの直線距離は約14,000km も離れてます。

この基地の開設は第1次南極地域観測隊によって1957年におこなわれました。
なんと昭和32年ですから、ソ連が世界初の人工衛星スプートニクの打ち上げに成功した年です。
で、昭和にちなんで命名されて現在も変わらず活動を続けてます。
現在は、世界の気象観測網の拠点になっていて、約80名の南極地域観測隊員が派遣され、そのうち約30名が越冬して1年間観測活動を行ってます。
そんな昭和基地の生活は...隊員のイチバンの楽しみ食事はテーブル4卓の食堂でとります。
料理人はふたり+ヘルプ数名。
メニューは豊富で刺し身が出ることもあるそうな。



いちどに3名入れるお風呂は、水が貴重品なのでお湯は循環式になっており、お湯交換は月1回のみです。
散髪は越冬隊員の中には、赴任前に日本で理髪の研修を受けて隊員同士で髪を切ってるそうです。
洗濯機はいつでも利用可能です。
洗濯物を自室に干しておくと、たいていのものはひと晩で乾くそうです。

隊員は自分の担当する本来業務の他に、「当直」と呼ばれる当番があります。

外国の隊には「家事担当」の隊員がいるところもあるのですが、日本の観測隊は持ち回りでやっているのですね。








そんな昭和基地にはバーもあります。
バーの名称は毎年変更されるそうです。
営業は火・木・土曜日の週3回。
午後8時~10時までです。
バーテンさんは趣味でカクテルとか作ってる隊員がやってて、隊によってはシェーカー振れる隊員がいないときは、ウイスキーのソーダ割りとか水割り、ロックなんかで対応してるそうです。
もちろん使うアイスは南極の氷です。


日によってはバーでこんなイベントもやってるそうです。
やっぱ男女隊員に関わらず、閉ざされた世界でのお楽しみのひとつはお酒とその雰囲気ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 5, 2024 05:09:51 AM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: