白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

PR

July 31, 2018
XML
カテゴリ: 健康
日本列島

今年の夏は特別暑い。




40℃を超えたところもあるそうだ。

我が地方は海に近いせいか、それほど暑くは

ならないけれどそれでも暑い日は35℃とかはある。




熱中症対策のためにこまめに水分をとり

塩分補給のため梅干しの大を一日一つ食べてる。

昔の人は梅干しを薬替わりにしていたと聞く。





部屋の温度を適切にするために冷房ももちろん



猛暑に勝てない。




熱中症はいい汗がかけないと熱が体にこもってなるらしい。



冷房漬けになることなく適当に体を動かし(一日一万歩)

汗が出やすい体にしておくことが大事。

あと食生活も気を付けなくちゃ。




去年の夏は毎日アイス食べてたな~~(かなり遠い目、、、)

爽(アイス)に抹茶を入れて混ぜ混ぜして食べると

抹茶シェイクみたいになってはまってた(*´з`)



爽って結構量あるのに一日一個ペロリと食べてた自分が

恐ろしいわ~~(←糖尿病予備軍なのに(*´Д`)




なのに今はまったく体が欲してないんだよ。







白砂糖(アイスも含めて)を食べると代謝するのに

ビタミン、ミネラルを使う。すると体が栄養素の飢餓状態になって

もっと次が食べたいってなるそうだ。

ある本によると砂糖は麻薬よりも中毒性があるとあった(◎_◎;)




今は玄米や30穀米、畑の野菜を毎日食べることによって





猛暑でも体調いいし、

心が穏やか~な感じ(*^^*)






今日の庭と犬





ニチニチソウは猛暑に強い






ニチニチソウのオレンジ色







早朝の朝顔は元気をくれる(*^^*)







青空に向かって伸びる

白モッコウのシュート








外では猛犬

家では甘えん坊のマロ

ぬいぐるみの手をくわえて寝てる、、、

仔犬のころを思い出してるのかな(#^^#)







暑くてもいつも膝に乗りたがる。

春に僧帽弁閉鎖不全症という病気が発覚したけれども

元気に長生きしてほしい。







Some people are worth melting for.


大切な人のためなら溶けてもいい。



by Olaf オラフ(アナ雪)








にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 31, 2018 11:56:29 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: