白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

PR

December 24, 2021
XML
カテゴリ: 散歩あれこれ
60歳になり、これからはますます

軽やかに生きたいと思っても

人間生きているといろいろあって

気分が上下する出来事が起こる。




それに、自分は機嫌よく生きていても

家族にひっぱられることがままある。

我が家の場合、息子がよく落ち込むんだよね。

長年、引きこもり。今はなんとか働いているけど

ぎりぎり状態。もうずっとそうだ。






周りのことが気になりすぎるHSPの性格なんだろうと思う。

(↑息子が自らそうだと認めてる)

仕事で失敗したこともあって今は特に落ちている。




息子の暗さに引きずられないようにしながら

自分は明るく過ごす、、、なんて無理っぽいけど

今はなるべくそうしようって心がけている。

そんな私を見て、息子は

「冷たい」って感じているかもしれない。





でも話を聞くことはできても、

息子自身がなにかを変えようと思わない限り、

状況は変えられないだろうと思う。





上機嫌ではいられなくなった。(今日は息子リモート)

まだ寒かったけど、家から飛び出し、散歩に出かけたよ。




ただただ足を動かすという単純作業。

最近気が付いたけど私の心はこれで妙に落ち着く。

体がポカポカしてくるころにはもう心は静まってる。








さあ、今日もひとしきり、あずきちゃんと遊んだら

また午後も歩いてこようと思う。最近は一日10キロがノルマ。

だいたい1万5千歩くらい。

普段足を鍛えておいてときどき登山を楽しむ生活にしたい。








昨日は隣町の山古墳に行ってきた。







誰もいない古墳から見えた海の景色。









あずきちゃんは上手にお留守番できるタイプ。

よく遊び、よく食べて、よく寝る。

ものすごい小さい声でニャーと鳴く。

スリスリもゴロゴロもするけど、まだシャーはなし。

とっても穏やか。

猫ちゃんのイメージがずいぶん変わったな~。







新しくシニアブログに参加しました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村



にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村






PVアクセスランキング にほんブログ村<





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 24, 2021 12:18:23 PM
コメント(4) | コメントを書く
[散歩あれこれ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:機嫌よく暮らしたい(12/24)  
ama.chan_non.924 さん
お久しぶりでーす!! 

 それで、昨日のつるバラさんのブログも今読んだところで、子ネコちゃんに喜んでます!!あずきちゃん、本当にアメリカンショートヘアみたい。かっわいい~!!すっかり慣れたようで良かったですね。
 息子さん、なかなか辛いこともあるのでしょうね。我が息子は10月からスーパーの精肉部で早朝からのバイト。冷凍室に入ったり、鶏肉が切りにくかったり苦戦もしているようだけど、生活にメリハリができたようで仕事を辞めて帰った時のような単調な生活から脱却できたみたい。先日、漸く千葉のアパートも引き払うことが出来ほっとしてます。5ヶ月分の家賃は無駄になったけど、コロナに感染せずにすんだことで良かったと前向きにとらえています。人生何が吉と出るか分かりません。エリートの若い官僚が不正で実刑を受けることもあるし。息子さんが人生楽しいと思える生活を送れること願っています。
 最近、バラブログ以外にインスタも見ているのですが、ガーデニング以外の興味深い世界にも出会えて楽しんでます。大滝詠一さんのレコードが紹介されてたり、九重の雪景色がアップされてたり。ちょっとコメント入れると返事貰えて。以前は知らない人とのやりとりには抵抗があったけれど、つるバラさんとのやりとりのおかげで積極さも出たみたい。
 だらだら書いてしまいましたがまたあずきちゃんの近況楽しみにしています。 (December 24, 2021 04:45:44 PM)

Re[1]:機嫌よく暮らしたい(12/24)  
mil-chan1005  さん
ama.chan_non.924さんへ

ほんとにお久しぶりです。ガーデニング三昧やってるんですね。春が楽しみですよね。私も生垣を撤去したところにいろいろと花苗を植えたり、球根を植えたりしてます。原種系のチューリップも初めて植えてみました。植えっぱなしでも数年は咲いてくれるのかな。いろいろと楽しみです。失敗もあるだろうけど、少しずつ地植えで育てる花や緑も楽しみたいです。

そうそうグラジオラスも最初は鉢に入っていたのだけど、地植えにしたら、細長い葉が出てきてちゃんとここにいるよ~と存在感を示してくれてます。春にちゃんと咲くといいな~せっかく九州から旅をして我が家に来てくれた球根ちゃんだもんね 笑

子猫ちゃんかわいいです。なんやかんやで夫も息子も家に生き物がいることを喜んでいる感じです。ほんとはポメがいいのだろうけどね。

もう私にいっぱいなついていてとてもかわいいです。猫ちゃんも呼ぶと来てくれるんですよ。ワンちゃんだけかと思ってた。

息子は今朝のことを反省したのか、私にいろいろと話しかけてきます。夫も息子もめったに謝らないけど、態度で「悪かったな~」って思っているのがわかるのでまあ、それでよしとしてます。息子さん、早朝のバイト始めたのですね。生活のメリハリがついてよかったですね。遠くに住んでいると今はコロナがあったり、地震があったりするので、近くにいてくれる方が安心しますよね。

私も楽しいこと探ししてます。新たに神社巡りや御朱印集め、ハイキングなど、ほとんど一人で行きますがたま~に夫も一緒に行ってます。それぞれで好きなことやるのが我が家には合っている感じです。 (December 25, 2021 07:29:15 AM)

Re:機嫌よく暮らしたい(12/24)  
mii さん
おはようございます~☀️本当にお久しぶりです😊毎日更新確認してたんですよ~😃昨日の朝更新を見付けて、とても嬉しかったです~😆でも・・・仕事に行かないといけなくて、やっと今日コメント出来ました☺️お元気そうで良かったです😊子猫ちゃんが来た話・・・何か嬉しくて、何か私まで1日ウキウキ過ごしてました~😆温かい命が一緒に住める喜び・・・今のつるバラさんの喜び・・・私にも同じ気持ちで分かります😃実は・・・我がにも1ヶ月前にまた子猫ちゃんが来たんです😊写真見てもらいたいし、後でインスタにメールしますので、お時間ある時は見て下さい~🎶ご家族の皆さんもお元気で良かったです😊息子さん、良く続いてますよ✊🏻でも、親としては頑張って欲しいけど・・・あまりに辞めたい事情がある時は、もう本人任せにしないとダメなのかな💧我が家も息子、娘、2人とも来年転職を考えてます💧娘は今はパートだから、正社員になりたいらしいし、息子は給料が少ないのが困ると・・・💦来年も色々悩まされそうです💦では・・・つるバラさんの更新、また楽しみにしてますね~😊更新が無くて、ついうっかり、私は豆を食べるのを多々忘れてしまいますよ😅😅 (December 25, 2021 09:35:57 AM)

Re[1]:機嫌よく暮らしたい(12/24)  
mil-chan1005  さん
miiさんへ

猫ちゃん可愛かった~上手に写真撮れてますね。あずきちゃんも今のかわいい子猫時代の写真を撮ってあげようと思うんだけど、起きているときは大抵大運動会で猫じゃらしやボールを転がして走り回っているのでうまく写真が撮れないです。

初めてのの猫ちゃん。我が家で元気に幸せに暮らしてくれたらもうそれだけでうれしい。無邪気に遊ぶ姿にほっこりしているのはどうやら私だけではないようです。

病気になることだけは心配。ほんとに心配性の性格は治らないな~と思ってます。もうきっとあずきちゃんのことをものすごく大事に思っているからでしょうね。

マイペースでブログも続けていこうと思います。しばらく休んだのでちょっとエネルギーがたまった感じです。 (December 26, 2021 08:22:53 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: