白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

PR

March 13, 2022
XML
カテゴリ: 健康
昨日の腸の検査「マイキンソー」の話再び。



下痢タイプか便秘タイプかは下痢タイプだった。

これ当たってる。若い頃から便秘はしないけど

下痢に悩まされる方だった。




以前に更年期障害がひどいって言われた時期に

エクオールが産生できるタイプかどうかを

調べたときも「そこそこできる」という結果だったことがある。

今回も平均値だったのでこれも予想通り。





肥満とかかわりがあるという




結果は私ものすごく太りやすい体質だった。












えらい基準値から外れてるでしょ。












、、、、平均とえらい違う比率、、(~_~;)




確かに母方の親戚には肥満の人がいっぱいいる。

(姉や叔母さんも元気だけどそう)

母も152cmなのに一番体重があるときは

80㎏を超えてた時がある。亡くなる前は

半分くらいになっちゃったけどね、、、




私もずっと太りやすい体質だった。

人生ずっとダイエットをやってた気がする。

でも私の場合は162cmで一番多かったときは



いろいろダイエットやってなんとか、

そのくらいでおさまっていたのだと思う。




今はPBWF食だけど大食い。それでも50㎏はなかなか超えない。

量的にはぜんぜん我慢していない。

PBWF食ではない動物性食品(肉、加工肉など)や



私は絶対どんどん太っていくだろうと思う。



それにしてもこれほど太りやすい体質だったとは

知らなかったので驚いたよ。








山にも行くけど、時々は海へも散歩





水がとても綺麗だった



散歩時間が長いので

イヤホンつけてYouTube見たり、英語の音声を

聞いたりしたけど、やっぱり5感すべてを使って

散歩しないと完全にリラックスできないので

やめた。




「可愛い雲~」とか「梅のほんのり甘い香りがする」とか

「風が気持ちいいな~」とか「海が綺麗」とか

ぼんやり脳を休ませながら、行く散歩は

私にとってマインドフルネスになってとてもいい感じ。

でもこれからの季節紫外線対策はキチンとして

行こうと思う。








庭のお花もモリモリしてきて楽しい春ももうすぐそこ(^^)/



















新しくシニアブログに参加しました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村





にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村





にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村






PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 13, 2022 09:22:27 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: