白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

PR

April 14, 2022
XML
カテゴリ: 健康
健康に関連あるYouTubeを見ていたら

たまたま出てきた元気な高齢者。

食生活が今の私ととっても似てたので

勇気づけられた。



あ~私も70代80代になっても

あんな感じにお肌がピチピチ、つるつるしてたら

嬉しいなあ。きっと腸内環境がいいに違いない。




動画↓

70-80代で元気な女性に健康の秘訣を徹底取材!




74歳と82歳だそう。



マクロビって聞いたことはあるけど

よくは知らないんだよね。





でもヴィーガン、ベジタリアン、プラントベースと

どう違うのだろうとちょっと検索してみた。




調べてみると

「マクロビオティックとは、穀類や野菜、海藻などを

中心とする日本の伝統食をベースとした食事を

摂ることにより、自然と調和をとりながら

健康的な暮らしを実現する考え方」なのだそう。



PBWF(プラントベースホールフード)と

とても似てる。ヴィーガンは動物保護の意味合いが



ためというところが似てる。



マクロビは日本生まれの食事法


身土不二(自分の生活する土地の産物、

旬のものを食べる)

一物全体(食材は全体をいただく 



陰陽調和(体を温めるものは陽性、冷やすものは陰性

夏に冷やすトマトやきゅうり、冬は温める根菜類などを

食べる)




ふむふむ、、、。かなり似てるわ~。




この元気そうな二人の女性、昔っから

この健康的な食事をしてきたのだろうなあ。




私の場合はPBWF食になってから

たった1年と8か月しか経ってないから

この人達のように元気な高齢者になれるかは

わからないけどね。





どうか20年以上の糖尿病と更年期のひどい高血圧で

ボロボロになっている私の血管が復活してくれますように。

もうそう願うしかない。

今できることをやるしかしょうがない。





昨日の散歩は信じられないほど暑かった。

午後の散歩は夏になったら、どこかで朝にするように

変えて行かないと暑さで倒れるわ~。

4月でも紫外線は怖いから今から対策はばっちり。

夫と息子には評判は悪い、、、、

「怪しい人」「やばい人」しか言われない(~_~;)







帽子、マスク、サングラス

昨日は半そでだったので黒手袋で腕を隠した

やっぱ、、、怪しいよね。

でもちゃんと地元の小中学生は

「こんにちは~」って挨拶してくれるので

嬉しい。







久々に登場 甘えん坊のあずきちゃん

くっつき虫で可愛い(#^^#)







2年に一回咲く藤








長年の鉢植えのこでまり、

地植えにしたら早速巨大(~_~;)







こちらは今年初めて咲いた宿根アマ

ひょろ~と伸びた先に小さいブルーの花

不思議~。







こちらも初めて咲く 

もらった球根から 名前は謎 水仙?








にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村





にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村





にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村






PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 14, 2022 09:34:33 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: