白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

PR

March 6, 2024
XML
カテゴリ: 健康




自分でも体重が落ちているのでフレイルとか

サルコペニアとかいう言葉が気になる60代シニアの私。



体重が落ちているのは血糖値がまた気になり始めたので

ゆるゆるになっていた間食をやめたのと、

半日断食をきちんと再びやっていること、

そしてもう一度、プラントベース食の原点に戻ろうと

しているからだと思う。



姉にそういったら、よく間食がそんなにすぐやめられるねという。



ためにすることなら、なんでもできるのだよね。

間食なんてすぐやめられるわ~って感じ。(美味しいご飯のあと

の果物は満足するまで食べているしね 注:美味しいご飯は

普通のご飯。断食あとなので異常に美味しく感じるの)

たぶん姉はそこまで体調が酷くなったことを経験したことが

ないから怖さもないのだろう。





体重が減ると同時に体脂肪も筋肉量も減る。

一時期、19.0㎏以上あった筋肉量も股関節痛のために

運動ができなくなったあとだいぶ減った。

その後、筋トレとかやりだして1カ月くらい経つけど

少しは筋肉量は増えたのだけど、以前のようには






普段の生活では18リットルの灯油も苦労なく持てるし

ペットボトルの蓋や瓶の蓋が開かないなんて経験も

ないし、若いころとそれほど変わったとは思わないの

だけど、さすがにBMIが18になるとちょっと心配で

ネットでいろいろ検索していたら、筋肉率の






体重と体脂肪率がわかれば、計算できる。



1 体重(kg)×体脂肪率(%)=体脂肪量(kg)

2 体重(kg)-体脂肪量(kg)=除脂肪体重(kg)

3 除脂肪体重(kg)/2=筋肉量(kg)

4 筋肉量(kg)/体重(kg)×100=筋肉率(%)



これに私の体重48.7㎏ 体脂肪率23.1%を入れて

計算してみた。すると筋肉率は38.44%となる。



女性の筋肉率の平均値は、

【20代】39%
【30代】37%
【40代】33%
【50代】30%
【60代】26%
【70代】23%


この表を見てびっくり。私ってほぼ20代の筋肉率だった。



じゃあ、筋肉量が19.0以上あったときはもっと

筋肉率が高かったのかと思って、ちょっと前の

体重51.5㎏体脂肪率24.5%で計算してみたら

37.7%だった。


なに?筋肉量が減った今の方が筋肉率は高いやん。

体脂肪と体重が減ったのでそうなったのだろう。




なんか私、痩せてもフレイルとか心配しなくてもよさそう。

握力も31キロ以上あるし、筋肉も体重からしてみても

ちゃんとついているみたいなのでちょっと安心したし、

自信がついた。




なんかプラントベース(植物由来)の

食事で肉を食べてなくたってちゃんと筋肉つくよと

和田先生に言いたいわ 笑。




あんまり安心せずに、今までどおりジムで週3の

筋トレは頑張ろうと思う。














人生は一回。元気があれば、なんだってできる。

筋肉の貯金はいっぱいあれば嬉しいから。







いつもポチをありがとうございます(^^)/

「いいね!」も押してくれて嬉しいです。

今日も押してくれると喜びます。





にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村







にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村





PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 6, 2024 10:00:06 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: