しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

310川 @ Re:ドライフライの補填(06/26) New! 自分も先日の釣行後にフライを補充しまし…
あといち@ Re:ドライフライの補填(06/26) New! クマも見ようと思うと見つからんのにね ^_^
ponpontonda @ Re[1]:ハエトリ草とネジバナ(06/25) New! 慎之介64さんへ これは水分切らすと枯れる…
ponpontonda @ Re[1]:ハエトリ草とネジバナ(06/25) New! matsu-kuniさんへ 誕生日プレゼントで貰っ…
慎之介64 @ Re:ハエトリ草とネジバナ(06/25) New! 俺の鉢上の野菜も、土がすぐに乾きます。…

お気に入りブログ

(筑波山の記憶) New! yamagasukiさん

アオバズク New! 310川さん

ナスベーコン炒め New! 慎之介64さん

渓魚4種キャッチ・・… matsu-kuniさん

狩猟を始めました! みのふさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年11月27日
XML
テーマ: ワカサギ(412)
カテゴリ: ワカサギ釣り
ダイワの電動リールを分解しました。

電子系統は駄目なので、その他で使用できる物は

使用することにする。
DSCF6374
DSCF6374 posted by (C)しげじい

追加で必要なのは押しボタンスイッチかな?

現在持っているのでそれを使おう!

電子制御でスピード調整出来たのが出来なくなるので

単4電池の直列を並列にする。

若しくは外部電源に変更した方が良いかも?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年11月27日 16時53分13秒
コメント(6) | コメントを書く
[ワカサギ釣り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:壊れたワカサギ釣り電動リールの改造(11/27)  
matsu-kuni  さん
さてさて、どんな仕上がりになるか、乞うご期待だね。^^
(kuni) (2017年11月27日 22時26分41秒)

Re:壊れたワカサギ釣り電動リールの改造(11/27)  
Nori1022  さん
電動の動画見たら本当に電動(笑)
海のと同じでおもしろい。 (2017年11月27日 22時37分56秒)

Re:壊れたワカサギ釣り電動リールの改造(11/27)  
慎之介64  さん
水中に落とすリスクを考えたら、電池は外部にあった方がいいのかな?
一緒に落ちていけば同じか。
(2017年11月28日 07時58分11秒)

Re[1]:壊れたワカサギ釣り電動リールの改造(11/27)  
ponpontonda  さん
matsu-kuniさんへ
外形はほとんどなぶらない予定です(^^)
スイッチの穴を空けなくてはならないかな!! (2017年11月28日 16時23分58秒)

Re[1]:壊れたワカサギ釣り電動リールの改造(11/27)  
ponpontonda  さん
Nori1022さんへ
ええ(^^)
小さいだけで電動リールの構造は
海釣りのとどれくらい違うのかな?
面白いですね (2017年11月28日 16時25分12秒)

Re[1]:壊れたワカサギ釣り電動リールの改造(11/27)  
ponpontonda  さん
慎之介64さんへ
そうですね~~
外部電源にすれば単3で出来るし
その方が良いかな~~? (2017年11月28日 16時26分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: