全25件 (25件中 1-25件目)
1
2015年2月27日 金曜日 先負絆の日今日は 風がとても強いです!なばなの里で 母との思い出に多肉草を2つ購入しました私が 熊童子 母は うさぎの耳ミカズキネックレスすご~~~く欲しかったんだぁ~~時々 水をあげるだけで 元気に育つ多肉草20170425 ブログ 編集
2015.02.27
コメント(4)
雨だから・・・・写真の整理をしようかなぁ~いっときハマっていたプランター栽培おかげさまで コツもわかってきて現在は豊作?ですこのプランターでは わさび菜が おいしそうです!!タァーサイも立派に育ってますネギみたいなのは ハイブリッドラッキョウです。リーフレタスも 順調に育っていて 昨年秋から何度も 外側の葉を収穫してます。昨年の秋からプランターを独占している3個のキャベツ花が咲く前に 食べるべきか それとも花を楽しむ???サンチュは 種の袋に初心者でも 簡単育つと書いてあったけど良い感じです!!どんな花が咲くのかしら?ミズナ わけぎ ルッコラなど・・・・冬の間は 不織布をべた掛けしてましたがこれからは 防虫ネットに 衣替えしようかな!って・・・・そろそろ 虫も活動を始めます虫に負けないように 頑張らねば(^O^)/ミズナの花が咲くのが 楽しみ
2015.02.26
コメント(3)
2015年2月26日 木曜日 友引今日は 朝から雨昨日はお天気も良く 外の仕事を頑張ったので今日は 家の中で からだを休めたいと思います畑の近くでは梅の花が 満開になってました金柑も鈴なり2年前に購入したヒヤシンスも カップで蕾が・・・畑でつくしを発見しました(^O^)/大好きな季節到来今日も楽しく~
2015.02.26
コメント(3)
2015年2月25日 先勝ち夕刊紙の日おはようございます(^O^)/なばなの里も 川津さくらが咲くと春うらら~2013年3月21日の写真です!!先日の写真秋になると もみじの紅葉がライトアップされて素敵な写真が撮れる場所2013年3月21日のなばなの里河津さくら チューリップなど とてもウキウキで写真撮ってました~☆次回は 何月に行こうかなぁ~!春が近いので畑も忙しくなります!!畑に どーんと 牛ふん 4トン 友達が ワクワクしてます(^O^)/友達は そのうち 野菜を販売するかも?元気な友達と畑ができて よかったです!!
2015.02.24
コメント(4)
2015年2月24日 火曜日 赤口月光仮面登録の日なばなの里の クリスマスローズ大輪のラナンキュラスこの花は なんだろ~?これだけ 咲いてると あっぱれ~ようこそ~桜のシーズンまで あとすこし~年中楽しめる なばなの里また 行きたいな!って思います。久々に たくさん歩いて 写真も撮りましたぁ~もっともぉーと カメラを使いこなして素敵な写真を撮りたいなぁ~
2015.02.24
コメント(6)
今日は 暖かいです!畑に行くとソラマメにつぼみが登場ルッコラにも つぼみが・・・・コウサイタイの花です~アスパラ菜も花盛り~♪昨年購入した食用じゃがいも 芽が出てたので畑に 植えてきました~お店には 今日新じゃが 新玉ねぎが 並んでました(^O^)/春ウララ~
2015.02.23
コメント(4)
2015年2月23日 月曜日 大安ふろしきの日ふろしき 最近使いましたか~?私はよく使ってまぁ~す☆子供が保育園だった頃お昼寝布団用に 大きなふろしきを作る作ってください!!理由結ぶことで 手先を器用にする練習のためなばなの里大きなベゴニアは あっぱれです!
2015.02.22
コメント(2)
2015年2月22日 日曜日 仏滅猫の日なばなの里の梅祭り夜はライトアップ今日は 暖かくなったので もっと咲いていると思います夜のイルミネーションがこの時期 人気ですから~その分 いつもは行かないベゴニアなどの温室この日は 無料で入館できました雨が降る日曜日朝1番 雨が降ってなかったので 畑にGO春菊 わけぎ 白菜を収穫サラダほうれんそうの種を蒔いてきました。この時期 種まきして 大丈夫かしら?何も考えずに 思いつきで・・・・
2015.02.22
コメント(4)
2015年2月21日 土曜日 日刊新聞創刊の日(1872)なばなの里季節によって いろいろ楽しめる工夫されています。この時期は イルミネーションが有名足湯が楽しめます今回は和食を食べました入場券についてる1,000円分金券も 利用できます。オープン前に 座って待ってましたこの時期の朝1番は 人が少なくて写真を撮るのに ちょうど良かったです(^O^)/
2015.02.21
コメント(4)
2015年2月20日 友引交通事故ゼロを目指す日なばなの里時々 無性に伊勢湾岸道を走りたくなります長島ICで高速道路をおりて・・・なばなの里へ行く道路はもうすぐ桜(ソメイヨシノ)がきれいなんです(^O^)/駐車場の隣に 大きな園芸店があって・・・・598円のお花セットを購入しました。 入場料を支払って 入場すると母との 楽しい思い出
2015.02.19
コメント(6)
星に願いを・・・ミリオンスター鉢植え 寄せ植えに長い間花が楽しめる!原産地 マダカスカル 科名 ベンケイソウ科花言葉 ときめき日当たりのよい場所を好む湿気 霜 雪は苦手 趣味で楽しむ花カランコエ ミリオンスター 2.5号サイズ 販促景品に最適!小さな花のギフト 多年草 サボテン同様水も控えめな鉢花 販売 通販 種類カランコエ ミリオンスター 2.5号サイズ 販促景品に最適!小さな花のギフト 多年草 サボテン同様水も控えめな鉢花 販売 通販 種類
2015.02.19
コメント(5)
2015年2月19日 木曜日 先勝雨水雪から 雨に そろそろ 変わる頃??最近は 春をからだが感じているのか動きたくて・・・外へ植木鉢チェックに出たら・・・・2年前の夏ごろ 購入した球根どんな花が咲くのかわかりませんムスカリと 根元にグリーンカバーを植えてみました花が咲くのを楽しみに 育てたいと思います。植え替えしていた外は寒くて 手が冷たかったけどパソコンの前に来たらからだ全体がポカポカして血液が体全体を駆け巡ってる感じです今日は 太陽が元気です!昼間は 暖かくなりそ~です!!
2015.02.19
コメント(4)
2015年2月17日 火曜日 仏滅天使のささやきの日今日は 天使がささやくんですって~天使のエビって ご存知ですか~?ニューカレドニア産 最高級エビですってよ~天使のエビは高鮮度だから生食用としてもOK!ニューカレドニアの綺麗な海で育ちました♪【5尾単位での販売】天使の海老(天使のエビ小分けパック)世界で一番美しいと言われる国で生まれた「天使のえび」をお刺身や塩焼き、お鍋の具材にどうぞ!昨日は 春のぬくもりを感じた1日で梅林公園の近くを通ったら混雑してました。畑に行って 肥料を入れなくても 大きくなっている草と格闘ジャガイモを植える準備今日は雨だから~園芸店に行ってこようかなぁ~以前は母と よく出かけた園芸店母はもう あまり行く気持ちがない・・・・その代わりにディサービスに週2回行くんだって~母離れして 自分の人生を生きなきゃ・・・皆さんのブログを拝見しているとあれも育てたい これも育てたいと思います。限りある財政と植える場所を考えながら園芸店で目の保養してきたく思います。昨年の5月にたくさん咲いた薔薇今年も咲いてくれるかな?今からお手入れすれば 間に合うかな?オレンジの薔薇も好きです!!野菜も育てたい!! 薔薇の育てたい!!欲張りかしら~?ごきげんよ~
2015.02.17
コメント(5)
2015年2月16日 月曜日 先負 寒天の日寒いお天気の日 んなわけないじゃん海藻の寒天の日若いころは よく 寒天ゼリーなど作ってた気がします。ご飯を炊くときに寒天を入れる人も・・・たまには コーヒーゼリー?今はやりの野菜のゼリー寄せあなたなら 何を作りますか~?一緒に畑を楽しんでいる友達が立派な大根を収穫できたよーー!って持ってきてくれましたじゃぁ 私も頑張ってじゃがいもでも 今日は植えに行こうかなぁ~!土曜日の朝は うっすら雪化粧日曜日も 少し雪が舞ったけど今日は 昼は 暖かくなるとか・・・・皆さんのブログを参考に本気を出しての活動開始です。なんちゃって・・・まだ今は 寒いです(T_T)いつも応援 あたたかいコメントありがとうございます
2015.02.16
コメント(7)
2015年2月15日 日曜日 友引春1番名づけの日春1番もうすぐ春ですねぇ~ by キャンディーズ 少しだけ 私に なついた猫ちゃん 寒いのに お外で寝たふりしている猫ちゃん 話しかけてもいまいち カメラ目線になりません(T_T)意地になって アップで撮りましたが・・・・(T_T) 知り合いの猫ちゃん宅には猫が5匹もいて後からやってきた猫に負けて外で いつもお留守番してます。 ご飯が欲しい時は家の中に向かって ニャーごはんくださぁ~い おせんべいをあげるから おいで~!と呼ぶとニャーここまで持って来いニャーと鳴く 私には強い猫様です。 なんちゃって・・・時々行って ちょっかいを出して 遊んでいる私のお気に入りの猫ちゃまでした。
2015.02.14
コメント(6)
2015年2月14日 土曜日 先勝今日は 有名なバレンタインデー台所でこっそり ハート型のチョコレートを作って冷蔵庫で冷やしておいたら1番いい形のを食べられてしまった犯人は だれ?お子ちゃまでした!が珍しくチョコレート作って 誰にあげるの?と鋭い突っ込みが・・・・o((*^▽^*))o アハハハハハ・・大好きな人に あげるんだよ~とは言えないのでテレビ見て 作ってみたかった!と言い訳。真実はいかに今日は 母とお寺にお供え物を持って行って丁度ランチタイム母が 回転すしというので・・・そしたら偶然なんですけど・・・・マグロの解体ショーしかも 特等席でした(^O^)/カメラで撮ってねブログに アップしても良いのかな~?良いとも~許可をいただいてのブログアップです。近畿大卒業のマグロ回転寿司だけどそれぞれに値段があって・・・茶わん蒸し 中トロを食べても2人で4000円でおつりがきました。食べれないお年頃なんですハーブ 栽培キット さいばい 香草 種 花 缶 室内園芸リトルハーブ 小さなハーブの栽培セット【herb kit】【ハーブ 栽培キット さいばい 香草 種 花 缶 室内園芸 プチギフト】【RCP】【02P08Feb15】栽培キット おうちで収穫!青しそ・小ねぎ・みつば・イタリアンパセリ 1個【景品】【販促品】【粗品】【100円】365日毎日発送 ペットジャンル1位の専門店ベビーリーフプレート 40型 グリーン(W39.8×D11.9×H2.4cm) 関東当日便ベビーリーフ栽培セット 中華風★税抜1900円以上で送料無料★ベビーリーフ栽培セット 中華風(1セット)
2015.02.14
コメント(6)
2015年2月12日木曜日 大安庭の半分は 寒い時期は 太陽があたりません。そんな中で 頑張って咲いてくれた水仙1号庭の整理整頓今日はあたたかいので 頑張りたいと思います
2015.02.12
コメント(6)
2015年2月11日 水曜日 仏滅建国記念日おはようございます(^O^)/今日も 寒そうです!!こんな日は何をしましょ~野菜苗のことはさいじょう緑花におまかせ野菜苗 カボチャ 金糸瓜 そうめん南瓜 実生苗 1POT【予約苗】【納期指定不可】【HLS-DU】【05P08Feb15】そうめんかぼちゃ 昨年 お試しで買って食べてみました。2本苗を購入して いくつ育つのかしら?興味津々野菜苗のことはさいじょう緑花におまかせ野菜苗 カボチャ 雪化粧 実生苗 1POT【予約苗】【納期指定不可】【HLS-DU】【05P08Feb15】 このかぼちゃは 美味しい!ので 育てること 確定です希少品種も沢山、実生苗。花の海では発芽~出荷までプロが徹底管理しお客様のもとへ出荷しています。【生産農場直送】【1ポット】カボチャ苗 アトランティックジャイアント実生苗 3号(9cmポット)大きなカボチャ 私にも できるかな??野菜苗のことはさいじょう緑花におまかせ野菜苗 カボチャ ロロン 苗 1POT【予約苗】【納期指定不可】【HLS-DU】【05P08Feb15】このかぼちゃもいいけど・・・・坊ちゃんも植えたいし野菜苗のことはさいじょう緑花におまかせ野菜苗 カボチャ 坊ちゃんかぼちゃ 苗 1POT【予約苗】【納期指定不可】【HLS-DU】【05P08Feb15】バターナッツかぼちゃも 美味しかったし~迷いますひょうたん型のクリーミーな南瓜バターナッツかぼちゃ 1個飾り物にはタネ・小袋 春まき[野菜タネ]おもちゃかぼちゃ(小型・観賞用)ほかにも色々あるけど・・・・苗を購入するなら たくさんの種類を育てたいなぁ~そんなことを思いながら 寒い日はネットサーフィンしてます。今日も 良き日でありますよーに☆
2015.02.11
コメント(4)
2015年2月10日 火曜日 先負け今日は 布団の日とカレンダーに書いてあります昨日は 朝から雪が舞ってあっさり薄化粧が始まりましたどれだけ積もるのかな?って思いきやあっさり 雪タイム終了野菜君 お花さんのこと ほったらかしにして母の言うままあっちへフラフラ~~ こっちへふらふら~~~~~カーナビとETCを持ってない私は迷子になりながらたくさんの用事を済ませてきました。早く雑用を済ませて野菜君 お花さんと楽しい時間を過ごしたいなぁ~今年は いろいろなミニトマトを育てたいなぁ~!人気ブログランキングぽちっと応援ありがとうございます病気に強く、たくさん採れる!当店自慢の接木苗。花の海では発芽~出荷までプロが徹底管理しお客様のもとへ出荷しています。【生産農場直送】H27年4月上旬より順次発送【1株】ミニトマト苗 ピンキー 断根接木苗 9cmポット(3号)野菜苗病気に強く、たくさん採れる!当店自慢の接木苗。花の海では発芽~出荷までプロが徹底管理しお客様のもとへ出荷しています。【生産農場直送】H27年4月上旬より順次発送【1株】中玉トマト苗 ルネッサンス 断根接木苗 9cmポット(3号) 野菜苗病気に強く、たくさん採れる!当店自慢の接木苗。花の海では発芽~出荷までプロが徹底管理しお客様のもとへ出荷しています。【生産農場直送】H27年4月上旬より順次発送【1株】大玉トマト苗 パルト 断根接木苗 9cmポット(3号) 野菜苗野菜苗のことはさいじょう緑花におまかせ野菜苗 トマト アマルフィーの誘惑 苗 1POT【予約苗】【05P08Feb15】【HLS-DU】【05P08Feb15】野菜苗のことはさいじょう緑花におまかせ野菜苗 トマト オレンジ 千果 苗 1POT【予約苗】【納期指定不可】【HLS-DU】【05P08Feb15】ちょっと珍しいミニトマトお菓子みたいな感覚を是非家庭菜園でお楽しみ下さい。実生ミニトマト苗(チョコちゃん)4月上旬~販売(予約受付中)種から育てるのも 楽しいけどたくさんの種類を育ててみたいので 今年は苗を購入しようかぁ~みなさんは もう どのトマトを植えるのか決まりましたかぁ~?
2015.02.10
コメント(3)
2015年2月9日 月曜日 友引肉の日お肉大好きです最近は 悲しいことに たくさん食べれなくなってきましたでも 焼肉が食べたい私は焼肉ランチへカルビー1人前 サラダ 冷奴 お手軽サイズのビビンバとスープ1,100円この店は カウンター席があるのでおひとりランチ おひとり夜もOKなんです今回は母と・・・昨晩はビュービュー風が吹いてたけど 今朝は静かです今日は 何をしようかなぁ~~もう少し暖かくなると 夜明けとともに お外で 野菜君 お花さんと楽しい時間楽しみ昨年の秋に頂いた寄せ植えを 植え替えてみました。さくら草3株立派に成長して プランターで満員御礼状態だったので玄関先に 植え替えました。ニゲラの種を 収穫して 種まきして育っていたのでカップに植え替えをしました春が待ち遠しいです
2015.02.09
コメント(6)
2015年2月8日 日曜日針供養の日おはようございます(^O^)/暦の上では 春種まきがしたくて・・・でも たくさん育てても なかなか食べれないし・・・なんてこと 思ってたけど種まきして 発芽した時の喜び 感動に負けて・・・今日も ルッコラの種まきをしたく思いますまだまだ 秋に種まきした ルッコラはたくさん育っています寒くて 雪が積もっても大丈夫でした猛暑は 苦手みたいです私が育てるルッコラ若葉でも 辛い過乾燥 強い日差しは葉が硬くなったり 苦みが強くなるらしい。本葉2~3枚から 間引きしながらサラダに使える便利野菜梅雨が明けるくらいまで 収穫できましたサラダ 胡麻和え スープの薬味など用途もいろいろ植木鉢でも楽しめます種もいろいろ販売されています☆今回は ルッコラ ロケット生産地 デンマーク 100円プラス消費税の種を使用します。楽しみ 種子 栽培セットすぐに収穫できる!自宅で簡単ベビーリーフ栽培スタートセット■店長イチオシ■ベビーリーフ 栽培スタートセット種 専用用土 プランターの3点セット種 専用用土 プランター 有機栽培 ミズナ ルッコラ 室内栽培タネ・小袋 水耕栽培可能[周年まき可能 タネ]ベビーリーフの種:ベビーロケット ルッコラ プランターで簡単に作れて、新鮮な若菜がいつでも収穫ベビーリーフの種 「ベビーロケット(ルッコラ)」【宇都宮農園 野菜 種 タネ メール便可】 ルッコラ(ロケット)の種。ゴマ風味の葉をサラダやピザに !【ゆうメール選択可】ルッコラ(ロケット) 種 【種 ハーブ】【サカタのタネ】【サカタのタネ ルッコラ】【サカタのタネ ハーブ】【サカタのタネ ロケット】【RCP】
2015.02.08
コメント(7)
2015年2月6日 金曜日海苔の日今年 育てたい野菜を購入しました(^O^)/1度チャレンジして 失敗したスイスチャード 180円生姜 180円で購入これを植えると・・・良いことが起こる 料理していて 楽しいカラフル人参 200円お店に 新玉ねぎがたくさん 並んでました!1個50円昨年の秋 玉ねぎの苗をもらって植えたけどまだまだ収穫できません(*^。^*)不揃いな完熟いちご 2PC777円ジャム用って書いてあるけどそのままでも じゅうぶん 美味しいです以前は おこしもの 家で作っていたけどたくさん食べないので3個300円で購入母に教えてもらった おこしものは米粉を熱湯でネル方法購入したものは 米粉と餅米の粉プラス砂糖ふっくらして 甘みがあって食べやすいと思いました。家族で食べるだけなら 野菜などを育てるより購入したほうが私の近辺では 安いかも~昨日は 私が冬タイヤにしたので 雪は降りませんでした!おかげで 香典返しを持って母とあっちへふらふら~~ こっちへふらふら~~お茶して おしゃべりしてお買いものしてさみしさを紛らしていましたおばさんの所では クリスマスローズがたくさん咲いていて羨ましかったです~!もうひとりのおばさんの家ではビニールトンネル栽培で イチゴ狩りできます!私は~ぐうたら主婦してます(^O^)/まだまだ 野菜 お花を育てるのが未熟な私頑張らないと・・・・タネ・小袋 2~10月まき[サカタ 野菜タネ]スイスチャード (西洋ふだん草):アイデアル*
2015.02.05
コメント(8)
2015年2月5日 木曜日プロ野球の日立春すぎて 雪が降るかも!って昨日 今更だけど まんがいちの為に冬のタイヤに交換しました私も お古のタイヤをもらって冬タイヤデビュー久しぶりに畑に行ったらナンパおじさんが 大根と青梗菜 食べるか~?ってミニにんじんも最後だよーって もらいましたそろそろ みなさん 種まきの準備私も頑張らなきゃラッキョウも 8本 頂きました今食べるか 再度植えて増やす?
2015.02.05
コメント(6)
2015年2月2日 月曜日夫婦の日おはようございます(^O^)/今朝も寒いです寒さは身にしみますが・・・・三つ葉水耕栽培でスポンジのついたまま売られている三つ葉を鉢植えにして 育てています今日は クリーニングの透明袋で うまく寒さ対策をしてみようかな!って思います。もう少し 茎が伸びたほうが おいしそうですよね!!芽キャベツ手入れが悪いのかな? 芽キャベツの赤ちゃんは見えるけど収穫できる日が 来るのかしら?ちなみに 隣に 茎ブロッコリーがあってヒヨドリが葉を食べてますが芽キャベツには 見向きもしません今日は もう少し 葉を減らして追肥 土寄せをしたいな!って思います。梅の花が咲くシーズン到来カメラを片手に お出かけしたいなぁ~そんなことを思うのでした
2015.02.01
コメント(9)
2015年2月1日 日曜日ニオイの日おはようございます(^O^)/今朝も寒いです・・・でも 今日から2月テレビで人参 大根の種まきのコツをやってます。早速 種まきの準備をしなきゃ父の7日ごとの法要のお供えにカリフラワー2種類とイチゴ2粒 収穫してお供えしました
2015.02.01
コメント(6)
全25件 (25件中 1-25件目)
1