からだと宇宙とヒーリングと

PR

プロフィール

norico1

norico1

カレンダー

コメント新着

大阪のめぐみ@ Re:病気を生み出すメカニズム(05/29) レベル2で、初日で学んだことって みん…
norico1@ あつこさん 感想を残してくれて、ありがとう〜💕 今…
あつこ🇬🇧@ Re:豊かさのワーク(04/22) のりこさーん!!! レベル1、本当に素晴…
norico1@ なおこさん メーカー指定というか、他にはあまり丸い…
norico1@ Kayoさん 電動歯ブラシ、探されていたのですね〜 こ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年12月25日
XML
カテゴリ: 映画&映像
クリスマスは二日連続で休みを取っていて

今日は1日ゆっくり家で過ごそうと思っていたのですが
朝起きたら、なぜか急に久々に映画を見に行きたくなりました。
こういう時は、きっと何か素敵な映画が見つかりそう♪
とネットで検索してみたら
「Song of the Sea」というアイルランドのアニメが目にとまり
トレイラーを見て、一目惚れ。
WビレッジのIFC center で上映中だったので、早速見に行きました。

号泣

主人公は、陸では人間で、海の中に入るとアシカになるシルキーの女の子
シアーシャとその兄であるベン。
ママはシルキーで、海に戻らなくてはならず
シアーシャを産むと同時に家を出てしまったので、ベンはかなり傷ついていて
最初の頃は、妹シアーシャがシルキーであることも知らず
辛く当たります。
この辺りのベンのインナーチャイルドがよく描かれているのですよね。
そして、シアーシャがとにかくかわいい。

SongofSea_t01.jpg

song-of-the-sea.jpg

75.jpeg



アイルランドのアニメでアイルランドの民話、伝説を元に作られたお話だそうですが
とにかく画像が美しくて、どのシーンを切り取っても
うっとりするような色使い。

ファンタジーに加えて、絵が何と言うか
絵画に近い深い色合いで、そのまま部屋に飾りたくなるような画像が満載でした。

Song-of-the-Sea-a.jpg

Song-of-the-sea-post4.jpg

tumblr_nd4q9aYmsf1rb1rgoo2_1280 2.jpg


映画館には子供もたくさん来ていました。
映画がママとお別れのシーンでは、客席で見ていた子供が
わ〜ん、と泣き出して、会場内は微笑ましい笑いが起こりました。

という私も、ボロボロ涙が止まらなかったのだけど

映画で流れるアイルランドの音楽もいい〜〜
ケルト文化、アイルランドにもいつか行ってみたいな〜。
この映画の監督は、トムムーアという方で
他にも「The secret of kelts」(邦題ブレンダンとケルズの秘密)というアニメを
制作していて、それは数年前に日本で公開されたそう。
早速、アマゾンで借りて見てみました。
私は「Song of the sea」の方が好きだけれど
絵はやはり美しかったです。

この『Song of the sea」の方は、日本での公開はまだないようですが
日本で公開されたら、ヒットしそう。
NYでは今月19日に公開されたばかりです。
こちらはトレイラー。

https://www.youtube.com/watch?v=HgbXWt8kM5Q


SongoftheSeamainBluebackgrnwide1a.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年12月26日 16時35分57秒
コメント(2) | コメントを書く
[映画&映像] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: