笑ったり怒ったり・・・

笑ったり怒ったり・・・

2023年10月14日
XML
カテゴリ: 生活雑記
2023年10月13日(金)


朝食のために、塩サバを焼こうとグリルに火をつけました。
ガス台についているグリル、いつも機嫌よく働いてくれるのですが今日は火がうまく点かない💦
何度も点けなおしてみたけれど、ガスの火がうまくグリル全体に回らない💦
そのまま焼くのは危険なのでグリルはあきらめて、フライパンで焼くことに。

「いつもと味が変わってしまって申し訳ない」と夫に言ったら、「確かにいつもとは違うけれど、それほど悪くないよ」って返ってきてほっと安心。
私は魚を食べないので、味見ができません。
夫がとりあえずおいしいと思って食べてくれたのが、一番です。

9時になるのを待って、東京ガスに電話をしました。

出張費が4400円必要とのことですが、メーカー保証もとっくに切れているし、きっとメーカー対応となれば今日中には来てくれないでしょう。
もちろん、メーカーだって出張費は必要。
むしろ、4400円は出張費としてはお安いぐらいです。

いいお天気!!!
扇風機をしまうために、ガードや羽などを外しました。
1台、羽を抑えてある部分が外せないのがありましたが、「クレ5-56」を吹きかけたら外せました。
外したものは、お湯につけてスポンジやブラシで洗って、風の通るところに干しました。

きれいに乾いたら組み立てて袋をかけて、屋根裏収納庫に。
また来年働いてね。

午後1時半、東京ガスの作業員の方から電話が入り、14時少し過ぎに来ていただけました。
グリルは全部外して、洗っておきました。

道具を使って、火の出る穴のあたりを何度もごしごしこすって、また火をつけたり消したりして確認してくださいました。

20分ほどで作業終了。
今回は部品の交換がないので、出張費のみ。
現金は取り扱わないということなので、カードでお支払い。

我が家のガス台は、2016年10月にキッチンをリフォームした時に取り付けたもの。

ガス台の寿命は8年だそうで、そろそろ交換時期かもしれません。
でも、まだ鍋を乗せる部分の火の出方が悪くないので、ギリギリまで使った方がいいというのが東京ガスの作業員さんの言葉。
グリルは火がきれいに出ないと自動で消えるから、火事の心配も酸欠の懸念もないとのことで、気を付けながら使えば大丈夫ですって。
あと1・2年使えそうかな?

そうそう、お風呂の給湯器を取り替えたのも2016年の1月。
こちらは、10年保証付きだったなあ。
でも、そろそろ交換時期ね。

出費が怖い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月14日 05時14分08秒
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

naomin0203

naomin0203

カレンダー

お気に入りブログ

雨音を聞きながら・… New! さえママ1107さん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

New! PIXELGRAFFITIMANさん

星の王子様の日 6月… New! ただのデブ0208さん

懐かしいおやつとレ… New! ダニエルandキティさん

コメント新着

さえママ1107 @ Re:ドラマ「おみやさん」は「金福寺」が舞台だった。(06/29) New! naominさんこんにちは! いつもありがとう…
kororin912 @ Re:ドラマ「おみやさん」は「金福寺」が舞台だった。(06/29) New! 「おみやさん」は、見たことがありますよ…
ただのデブ0208 @ Re:健康体操6回目。(06/28) New!  おはようございます。米国、大統領検討…
ダニエルandキティ @ Re:健康体操6回目。(06/28) New! 仕事に行くときや帰り道、救急車に道を譲…
ちゃげき @ Re:健康体操6回目。(06/28) New! 湿度も高めで気温が高すぎるから、油断し…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: