里山暮らし、ときどきヨーロッパ・ロングステイ

里山暮らし、ときどきヨーロッパ・ロングステイ

PR

プロフィール

rimin(リミン)

rimin(リミン)

コメント新着

人間辛抱 @ Re:あの日‥3.11(03/12) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
秦野市民@ Re:あの日‥3.11(03/12) 訃報を聞いて、ショックです。あまりのシ…
morikana5625genkimorimori @ Re:介護保険★手づくりの幸せレシピ パート2(03/07) 医師の常識は世間の非常識。医師の非常識…
花(*^^*)@ Re:あの日‥3.11(03/12) リミンさんの事 大変驚いております  …

バックナンバー

2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年02月26日
XML
弥生A.jpg


つるし雛や雛人形が飾られたお茶室で、抹茶と春の和菓子を
頂くひとときに、和の文化の奥深さと幸せを感じます。

弥生B.jpg

床の間の雛人形を眺めていたら‥
御内裏さま(男雛)の前に、履物がきちんと揃えられて
いましたが、あれれ‥?お雛さま(女雛)の方には
履物がありません。

茶室ひな人形.jpg
近くに寄って周囲を探してみましたが、
やっぱり無いのです。どうやら最初から、

何故なのかしら?

そんな話題で盛り上がった、
陽だまりの中の一服でした。

平安時代は通い婚だったから、
きっと、女は外を出歩かないで、ひたすら男の牛車が
門前に止まるのを待っていたのでしょう。

当時は、男性が通って来るか来ないかは死活問題。
召使い達は牛の大好きな塩を門前に盛って、
当家の前に牛を止まらせるように苦心したようです。
今でも店の前に盛塩を置くのは、その名残りだそうですよ。

弥生D.jpg

紅、薄桃、桜色・・花いっぱいの散歩道。

幸せな季節が今年もまたやってきます!

茶室ひな人形3.jpg

履物をはいて自由に出歩ける現代は幸せですね。
花の香りに誘われて‥私の愛する秦野の街です。

弥生E.jpg

遠くに風の吊り橋を望むこの場所は、
「スローフード秦野」会員の岩嶋徳さんの畑です。
弥生F.jpg

春だ! そうだ、畑を見に行こう!
・日 時 : 3月1日(日) 13:00~17:00
・場 所 :  「はだの有機栽培クラブ」 圃場
・交 通 : 神奈中バス 渋沢駅北口・大倉行(渋02系統)
『プログラム』
 13:00 集合場所にて受付
 13:30 はだの有機栽培クラブ圃場見学
 15:00~ 交流・懇親会(上公民館) 
・参加費  500円
・参加申し込み
     会場の都合により先着20名までとさせていただきます。
     参加ご希望の方は、住所、氏名、連絡先を明記して
     有機ネット神奈川事務局までお申し込みください。


講演会
【スローフードな幸せ】は無事終了いたしました。
 会場にお越し下さった皆さま、ご協賛いただきました皆様には
 心から御礼申し上げます。ありがとうございました!

国際交流講演会2B.jpg
国際交流講演会4.jpg

東京から秦野まで応援に駆けつけて下さった
「ぜんさん」 こと太田社長です。ありがとう~☆
      ↓    
国際交流講演会5jpg.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月26日 19時35分08秒
コメント(11) | コメントを書く
[どんなもんだい秦野シティ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: