悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

隣国一大事 New! 柳居子さん

[12/4]足つぼマッサ… New! ちゃおりん804さん

広告ブロック機能は… New! naomin0203さん

プランター野菜 収穫 New! ひろみちゃん8021さん

アメリカ 何も予定… New! あみ3008さん

コメント新着

ビッグジョン7777 @ Re:「おぎの美術館」へ行って来ました。(12/02) New! ボクには「荻」のことを知っただけでも収…
naomin0203 @ Re:「おぎの美術館」へ行って来ました。(12/02) 「おぎの美術館」 美術館といっても野外な…
ひろみちゃん8021 @ Re:「おぎの美術館」へ行って来ました。(12/02) こんばんは(^^) 行かれたのですね。 お二…
ふろう閑人 @ Re[1]:山科の疎水沿いから南禅寺へ(12/01) ビッグジョン7777さんへ 良く歩かれまし…
ビッグジョン7777 @ Re:山科の疎水沿いから南禅寺へ(12/01) 貴兄の「毘沙門天の紅葉」ブログを見て 昨…

フリーページ

2024.12.02
XML
カテゴリ: 散策
​​​ブロともさんのブログで書かれていた 「おぎの美術館」 あの広大な平城京跡​ ススキと思っていたものが

「おぎの美術館」とは・・・・
会期は12/8まで延長されていました。


大和西大寺駅から徒歩20分ほどの朱雀門広場が入口です。

朱雀門から見える荻の手前に見える木枠のあるところが「美術館?」の入口です。


アップしますと・・・


これが入口です。


この後、群棲した荻を刈り込んだ小を径を進んで行くと色々な形で荻を鑑賞する仕掛けがあると言う訳です。
鏡に映して・・・


朱雀門をこの様に見て・・・(笑)


鏡越しにも・・・


以下の写真は行ったり来たりしましたので順番通りではないかも知れません。

こんなトンネルがアチコチに・・・


近鉄の踏切を渡り次の会場へ・・・


これは踏切を渡った後、電車が来たので振り返って撮ったものです。






額縁の中に 荻と朱雀門






薄い膜に映った影の荻も・・・


こうして撮ると・・・・


こうなります。

これはなかなかのものでした。

この床几みたいな台は・・・


寝転んで荻を楽しむ「装置」です。

カメラを構えているのは私で・・・

撮った写真がこれです。


荻の向こうに若草山も・・・







何しろ丹塗りの朱雀門と穂を開いた荻・・・何処から見てもどこから撮っても絵になります。


この美術館を教えて貰ったブロともさんの記事ではもっときれいに、もっと詳しく書いておられます。 
​ここ​ ​です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.02 20:02:01 コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: