ラム酒 インプレ【今日もラムを飲んでます】

ラム酒 インプレ【今日もラムを飲んでます】

PR

プロフィール

Swingster

Swingster

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.02.13
XML
​【レイジー ドードー】​
モーリシャスのレイジードードー。

​以前飲んでおいしかった、 ニューグローブ10年 ​のグレイス社が作っているそうです。
5年、8年、12年物のラムをブレンドしました、とのことです。

香りからして、もう明らかにニューグローブ系のノリです。
黒糖風味ではなく、パイナップル的な甘さと酸味、それに紅茶の感じをミックスしたようないい香りです。
飲んでみると、香りの印象よりも甘味が濃く、ナチュラルな酸味&紅茶風味は、しっかり熟成したラムに溶け込んでいる感じがします。

こういうのがモーリシャスラムの特徴なのか、グレイス社の特徴なのかはわかりませんが、このレイジードードーとニューグローブ10には、他のラムには見られない(今のところの僕のレパートリーには見られない)、華やかでフレッシュなフルーツ感と爽やか紅茶風味、透明感、という共通の特徴を感じました。

ただ、共通の特徴があるものの、両者の総合的な味わいはかなり違っていて、
レイジードードーは、比較的甘めで濃い味わい・果物はパイナップルをメインに使用
ニューグローブ10は、甘さ控えめで熟成感と紅茶風味強め・果物は柑橘系をメインに使用
​というような差を感じました。
*本当にパイナップルとかを使っているわけではありません。そういう風味を感じたというだけで、あくまでたとえ話です。

パナマ系ラムにも、果物と紅茶の風味を感じますが、生のパイナップルや柑橘ではなく、干して濃くした果物(濃縮干しプルーン?)のような風味とスパイス、最奥に紅茶があって、透明感ではなく濃厚系、という感じで、僕の中では完全に別物です。

とにかくこのレイジードードーは、フレッシュ感のある美味しいラムだと思います。
それにすごくお買い得な価格設定じゃないでしょうか。

​【僕の総合評価】5段階中の ​3.5​

*後日追記
途中で飽きました。
僕はこういう特徴的な風味が強いラムに飽きる傾向があるようです。
しかし、時間を空ければまた飲みたくなるような気がするので、棚の隅で待機してもらっています。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

■レイジー ドードー (直輸入)
価格:2970円(税込、送料別) (2019/1/28時点)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.09.23 10:53:56
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: