老化と劣化と戦う!らんらんす-。のマラソンねた入り日記

老化と劣化と戦う!らんらんす-。のマラソンねた入り日記

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

す-。

す-。

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2024年03月11日
XML

まずは・・・今日の出来事から
ば~ちゃん作 ダンシング大根

おいしい苺

可愛い~~~星形のが1個だけあった

昨日したらなんか調子よくなった感じ

応援ありがとうございました。

最初に現れたのは『ひつまぶしあられ』鰻にが苦手なんでパス
あんぱんちょうどよい大きさ ちょっと高級チョコ袋あけにくくて大変1個なんとか食べました~
定番の『ういろう』もらって35㎞くらいで食べました。
一口ゼリーも1つ食べやすくて『塩タブレット』はもしもの為にポケットに。
エビせんべい味噌キャラメルもあった。キャラメルは歯の都合でたべれませ~んといったら
『まずは、歯を治してからちいてちょう』だって パンダの雨はパンダ応援隊から
た食べ物の後にお水あったのはよかっですね。
3時間半前の人はあまりエイドの物食べないと思います(私の勝手な想像)。
なのに通過時間後の人はエイドに食べ物が無い。この問題解決出来たらですよね。
子袋入りの食べ物は衛生的にもかと思いますが開封が
なかなかいろいろ大変。私設エイドの皆様素敵な笑顔とエールもありがとうございました。


名古屋ウィメンズマラソン ​完走させ隊任務完了
Runupのみなさんと集合写真 応援隊のひまわり目立つ

晴れてよかった。寒さも何とかなりそうだが・・・インナーの長袖は光電子(正解でした)

3年連同じウエア。さぁ~どうなる妹

白川公園ハーフに追い抜かれる前に通過できるのか・・・・
なんとか通過(1番の人早~追い抜かれましたが)その後予想通りペースダウン
予想を上回るダウン ここで4時間半いや5時間切り無理確定
(急げば4時間半行けるところにいましたが)



けっこうふらふら危なくなってきた

家族に助けを求める 助けになったかは

ウルトラランナー 今年も飛騨高山Goーーーです。
昨年飛騨高山ウルトラ走って今年も参加予定の皆さん何人か声かていただきました。
ありがとうございました。 6月も楽しくです。



ここ折り返したら後12㎞くらいかな



毎年レッドブルを楽しみに走る妹                                                                                                                                                                          

復活したか???

坂道

チアガールの応援で元気をもらう

ゴールできる予感

ゴール見えてきた。



ゴールできました。皆様ありがとうございました。
なぜ妹は・・・靴履いていないのか?
それの件についてはまた明日。

時間はかかってますが 42㎞今までの中で1番短く感じました。妹は違うと思いますが。
320㎞より40㎞は短いってことですよね。。。たぶん。きっと。




長~くなりましたが最後まで見ていただきありがとうございました。

毎度ありがとうございます

また今日もぽちっとお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月12日 09時08分47秒
[マラソン&ジョギング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: