みかんの木を育てる-四季の変化

みかんの木を育てる-四季の変化

PR

Calendar

Profile

はなたちばな3385

はなたちばな3385

Comments

ねhanatachibana[@ Re[1]:マルクス「ヘーゲル弁証法批判」29(10/28) 渡政(わたまさ)さんへ 2017年5月号「経…
hanatachibana[@ Re[1]:マルクス「ヘーゲル弁証法批判」29(10/28) 渡政(わたまさ)さんへ たくさん読むこと…
渡政(わたまさ)@ Re:マルクス「ヘーゲル弁証法批判」29(10/28)  おもしろい書作の紹介です。  大月書店…

Favorite Blog

小田原城下を歩く-3(… New! jinsan0716さん

きゅうり終了 豊田年男さん

11月5日以降の覚え書… ケンタロー (la joie de vivre)さん

軽井沢発地ベリー園… hotchi-berryさん
素人果樹栽培と特選… 桃_太郎さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2024年11月23日
XML

​小田原・早川の住まいの引越し​

私は小田原・早川で、週に3日間、みかんの援農をしています。明後日の11月25日26日に、作業で借りていた家を引っ越しします。

この家は、この間・2018年10月から住まわせてもらっていました。
これは、1年半前に亡くなった知人の実家なんですね。





この家は、関東大震災後に建てられたものだそうです。
もちろん、あちこち補修はしてきていますが。

隣にはみかん作業場があり、
その2階は、北国から出稼ぎにきてくれた人たちの部屋や布団があります。
その隣は、牛小屋になっていて、昔の農具がそのまま残されています。

しかし、すべては時代の流れです。
致し方ないことなんですが、この度、こその家を建て替えをすることになりました。

知人の好意により、私などはこの家に6年間、お世話になりました。
それまでは、日帰りで八王子と真鶴を往復していたんですが。
泊り場のキーステーションとともに、
みかんづくりのノウハウや、みかん農家の状況も教えてもらいました。

この家のつくりは立派なんですよ、
これは大黒柱です。




家全体のレイアウトが、驚いたんですが、私の真鶴の実家と同じでした。
玄関から座敷、奥の間、そしてトイレや台所と、ほぼ同じつくりだったんです。
真鶴とは15キロの距離を隔てているんですが、
むかしにタイムスリップしたような、不思議な感覚でした。



一般の街中の家よりも、2メートルくらい高いところに建てられています。

しかし、すべては時の流れです。
まわりの住宅が、すべてそうなように、これを建て替えるは時の流れなんです。

明後日、私はここを引っ越ししますが、その前に、せめて何枚か、その面影を写真に撮っておきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年11月23日 18時42分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[一夜城のある小田原・石垣山のみかん園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: