新 緑仙の日々是好日

新 緑仙の日々是好日

PR

Calendar

Freepage List

Comments

chiichan60 @ Re:新 緑仙の日々是好日(ルドベキアの咲く場所で‥)(06/30) New! 今晩は。 ルドベキアが咲く公園で女子高…
masatosdj @ Re:新 緑仙の日々是好日(ルドベキアの咲く場所で‥)(06/30) New! こんばんは。 女子高校生と一緒に とても…
R.咲くや姫 @ Re[1]:新 緑仙の日々是好日(デザイン‥近代美術館)(06/29) New! きのこ555さんへ どんなことでもプロ…
R.咲くや姫 @ Re[1]:新 緑仙の日々是好日(デザイン‥近代美術館)(06/29) New! chiichan60さんへ 女子高校生曰く 美術館…
R.咲くや姫 @ Re[1]:新 緑仙の日々是好日(デザイン‥近代美術館)(06/29) New! masatosdjさんへ 仙台でもポケモンのイベ…

Favorite Blog

スタジオの周年パー… New! chiichan60さん

今週も静かな日曜日… New! masatosdjさん

いつもの道(バラ … New! きのこ555さん

花のじゅうたん♪ たくちゃん9000さん

矢田寺のアジサイ2024 リュウちゃん6796さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

R.咲くや姫

R.咲くや姫

2024.06.22
XML
カテゴリ: 時折の花





茨城県が全国で一番です。


栗畑は至る所にあります。

5月ごろに栗の花が咲きます。


こんな花です。




ちょっと嫌な匂いです。
栗の花と同じ頃に楠の花も咲きます。

両方とも
あまり良い香りとは言い難いですが
どちらも私たちにとっては
大事な植物です。





栗の花はふわふわのモフモフ‥


それが、今頃になると
花は茶色くなって
結実して
花が落ちます。


そんな頃なので
「栗花落」と書いて「ついり」
また、
「堕栗花」と書いて「ついり」

つまり「梅雨入り」です。
これは、難読漢字ですよねー


薄いクリーム色の花は
日毎に色が変わってゆきます。





茶色がどんどん濃くなって
花は萎んで落ちます。


そして、花が落ちる寸前に
栗の実が顔を出します。





だんだん大きくなって今はこれぐらいに
実が育っているのもあります。

秋が楽しみですね〜

栗は美味しいものねー




気象庁よりも鋭く
梅雨前線を感じる栗の花です

まだ、花は全部、落ちてしまってはいません。
昨日、関東地方は「梅雨入り」したのですが
今日は洗濯日和です

いっぱい洗濯しましたよ



この花が全部散る頃は
完全に毎日じめじめ天気になるのです。




明日から雨だそうで‥
カーテンも夏仕様に全部取り替えましたよ









​​​​​​​​​ にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ その日暮らしへ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.22 19:48:44
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新 緑仙の日々是好日(梅雨入 栗花落 堕栗花 栗の状態は‥)(06/22)  
masatosdj  さん
こんばんは。

栗の花 こちらが今盛りです。
何とも言い難い匂いですが
すぐに花が分かり栗の木発見です。

日本一の栗栽培とは知りませんでした。 (2024.06.22 21:49:22)

Re:新 緑仙の日々是好日(梅雨入 栗花落 堕栗花 栗の状態は‥)(06/22)  
chiichan60  さん
今晩は。

夜、派遣生の会議に出かけていましたので遅くなりました。

栗の花は嫌な臭いがしますよね。
どうしても近づきたくないので遠ざかっていましたが、栗の花が落ちる頃が梅雨入りとは初めて知りました。

何でも聞いてみなくちゃわからないものですね。

「栗花落」と「堕栗花」を「ついり」と呼んで梅雨入りを意味するんですね。

よく栗の花に近づいて写真を撮ってくださいました。 (2024.06.22 22:08:12)

Re:新 緑仙の日々是好日(梅雨入 栗花落 堕栗花 栗の状態は‥)(06/22)  
こんにちは!

クリの花がこちらでも同じ感じです
茶色になって来ています~

梅雨を知らせる花なのですね~
教えて頂けてうれしいです

匂いはよく無いですね・・(笑)

(2024.06.23 11:37:27)

Re[1]:新 緑仙の日々是好日(梅雨入 栗花落 堕栗花 栗の状態は‥)(06/22)  
R.咲くや姫  さん
masatosdjさんへ

栗も日本一ですが
メロンも日本一で
他にもレンコン、水菜、さつまいもなど
茨城県は生産量が日本一のものが
けっこう多いのです。

あまり認められておりませんが(苦笑) (2024.06.23 22:01:12)

Re[1]:新 緑仙の日々是好日(梅雨入 栗花落 堕栗花 栗の状態は‥)(06/22)  
R.咲くや姫  さん
chiichan60さんへ

わざわざ近づかなくとも
道路にはみ出て咲いているので
避けようもありません(笑)

栗の花の匂いは嫌でも
栗は本当に美味しいものね〜 (2024.06.23 22:03:12)

Re[1]:新 緑仙の日々是好日(梅雨入 栗花落 堕栗花 栗の状態は‥)(06/22)  
R.咲くや姫  さん
きのこ555さんへ

梅雨‥栗の花が落ちる頃でもあり
梅の実が熟す頃でもあり
「塩梅」はこの梅雨の時期に梅干しを
作るために塩加減を気にすることで
まぁ、毎日、お天気も良く無いので
梅を干すのも大変な作業ですしね‥
今年の梅は
どこの県でも収穫量が少ないらしいです。
気候変動なのですね〜 (2024.06.23 22:06:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: