全24件 (24件中 1-24件目)
1
まず聞かれたこと。1.社名の由来2.なぜここで口座を開設するのか3.どんな仕事をどこでするのか4.従業員はどんな人で、それぞれどんな関係で、どうやって営業するのか5.あなたは誰だまあこんなかんじでした。しかし、都市銀行のおそらく一般職3年目のお姉さんは美人でした。AKBのこじはるさんをより綺麗で細くした感じでしょうか。本当に失礼な話かもしれませんが、銀行の一般職で入ることは本人が思っているよりも、本人的にも社会的にも損かなあ、なんて思いました。(どうでもいい話) 観察していると、おそらく、一般的な「やくざじゃないよ」及び「まあ開設しても当行に損がないだろう」審査には通って、あとは、コンピュータのOKと上司の決裁待ちな感じでした。 会社の設立というのは、意外と時間がかかるものですね。
2014.01.31
コメント(0)
今日はまた暴落してましたね!相変わらず、小型株は今いち出来高が盛り上がらず、にらみ合いの銘柄が多かった気もしますが、今度どうなるんでしょうか。 さて、今私の塩漬け株(1年以上めど)でどんな思惑で買って、そのまま漬かっているか、確認することにしました。第1回は、1879新日本建設です。新日本建設を購入したのは、恥ずかしながら2013年5月、そう、暴落直前に購入しました。当時、不動産銘柄をほぼ全部売り切っていて、他に代替のものはないか、と探していたところ、ふとしたきっかけで、新日本建設を知るのです。そこで、何気にアイパッドを手に取り、財務内容を確認、いい銘柄じゃないか、と悦に入ります。また、当時より、建築単価、特に人材を集めることが厳しくなっており、これは構造的なものであることはだんだん知られるようになっておりました。そこで、建設とデベの両輪で経営を行っている同社が非常にいいと思ったわけです。なんとそこで調子に乗って、一日二日でかなり買い込んだ後、暴落が始まりました。 結局この株の失敗したところは、地味株+カタリスト無しなのに、好調な際に多くのロットを抱え込んでしまったところにあると思います。 ああ、なんとかなんないかなあ。私は損切りは基本的にしないタイプです。(追証回避の損切りを除く。)
2014.01.30
コメント(0)
2014/01/27ACG Management0.410%-0.110%32,200株-8,000報告義務消失2014/01/23ACG Management0.520%-0.110%40,200株-8,8002014/01/20ACG Management0.630%-0.100%49,000株-7,8002014/01/15ACG Management0.730%-0.160%56,800株-11,4002013/12/03ACG Management0.890%-0.120%68,200株-9,5002013/12/02ACG Management1.010%+0.260%77,700株+77,123空売りの買戻しで値を保っているみたいなので、とりあえず、元主力株は様子見とします。
2014.01.29
コメント(0)
6916アイ・オー・データ機器がストップ高でした。去年の夏に良く考えて買ったとおりの成績を出してくれて、かつ、XP終了の特需もあって思った以上の結果となり、リスクリターンが思ったとおりな点がうれしいです。私は、700円代に突入してから時間をかけて3割ほど売却してたので、600円代に戻ったときには、自社株買いも切れるし、それから買い戻そうかなとか考えてましたが、想像以上の買いというか、自社株買いで浮動株が減ったからか想像以下の売りの量だったので、ちょっと後悔してます。しかもそれでホシデン買ったという失態。で、今PTSみたら、150円高の916円で買いがたっぷり入っているのですが、現物はあんまり持ってないし、さてどうしたものかとこちらはうれしい悩みです。厳しいのは、他のテラプローブ、カワニシHDなど好決算だとは思うのですが、そこから下落している銘柄です。また1年塩漬けすることになるのでしょうか。厳しいといえば、こころネットとか新日本建設とかもずっと塩漬け状態にあります。いつまで持ち続けるのか、なかなか判断の分かれるところですがおそらくこのままでしょう。 滝上工業のタイミング投資が成功していることもあわせて考えると、いかに、実行力のある自社株買いを行っている割安株の業績好転時が期待値の高い賭けであるかということだと実感しました。結局現金が山のようにあっても経営者の判断次第な点が多くあります。カテゴリーの「はじめに」にも記述したのですが、特に「日本市場で」「資産バリュー株」を購入する際には、経営者リスクが非常に大きいことをこれからも考えながら投資していきたいと、思いました。。。。じゃあ、なんで塩漬け株がこんなに存在するのか、安易に買った自分に言い聞かせたいです。。。だいたいブログをはじめたときから身にしみてわかっていたはずなのに。。
2014.01.28
コメント(2)
今日は、暴落してますね!小型株は出来高がない気もしますが。 掲題の件、2685アダストリアHDの株1000株買って現引しました。すでに含み損です。「まつうらじゅん」さんのブログ、面白いですね。これからもチェックしていきたい株式だなあとおもいました。
2014.01.27
コメント(6)
なんか、アマゾンのクレジットカードがまた出来たみたいですね。プレミアム付で1万円の年会費払ってゴールドカード入会したほうがいいかなとも思うのですが、どうなんでしょうか。今までなら、なんでも無料のものにしてきたのですが、最近、少し多く払ってもちょっといいやつにすることが増えたような気がします。あくまでも自分の中の相対的なものであって、(飲み代以外は)ケチで合理的だとは思うのですが。 年をとって残り時間が短くなっているとかあるんでしょうかねえ。 単純な好奇心はなくなってきて、面倒だと思うことも多くなってきたような気もしますが、自分のだんだん固定化されたものに対する興味はどんどん増している感じですね。そう考えると、固定化されて他に興味がなくならないように、受身の情報受信や雑多な本をたくさん読んだり、人としゃべったりしないと、頭の固いじじいになってしまいそうで怖くなりました。 でもブックオフに寄って本を買ったのですが、偏っているんですよねえ。 ・意外と会社は合理的・人はカネで9割動く・バブル期の株式投資の勝ち方 う~~~ん、小説でも読んでみようかな。
2014.01.26
コメント(2)
信用取引をしていて金曜日の夜にNYが暴落していると、非常に気分の悪い土日になりますよね。本当に。なんであんなの買ったんだろうとか、後悔が2日間続くことになります。こればっかりはしょうがない。そういう機会を狙わない方針で買いもちしている限りは。それにしても、ブログを見ていると、結構悲観的な人多いですよね。 早期退職ブログで、ついに退職届を出したとありました。落ち着いたら更新してくれそうなので、楽しみにしてます。
2014.01.25
コメント(0)
今日は、結構下がったようにも見えましたが、ジャスダック銘柄は、大体が出来高があまりなくて、なんとなく売った人の株をなんとなく買った人がいて、その後はにらみ合いのような状況でしたね。これってどういうことなんだろうか。 掲題の、4929アジュバンコスメ、なんで東証一部に行った後にあと2ヶ月に迫った今、優待を変更するのだろうか。これは上がるとは思うけど、売り出しでもするのかな?上がったら半分売ろうかな。
2014.01.24
コメント(0)
こないだ単位の変更により、10株から100株にした2685アダストリアHDがストップ安だった。と、ここで買い増すか損切るか、どうするか、と考えるものですが、とりあえず、放置します。理由は、そもそもファッション業界は結局浮き沈みが激しくて今までよくっても急にダメになったりすることがあるからです。PBRが1を切ったら考えるかなあ。でも、上場からの業績、株価推移見てたら立派な会社だと思いますね。ここ5年がだめでも。ただ、ここから同じ調子で行くには、国内のSCが飽和であるために、なかなか経営者の能力の輪が国外やM&Aに適応できるかがよくわかりません。 これからも様子見をします。 というか、洋服売っている会社の株は、本当に、私はうまくいったためしがないかも。。。私の限界をはるかに超えたものなのでしょう。ユニクロもずいぶん昔に行きましたが、こんな店ダメだと思いましたから。まったく逆でしたが。
2014.01.23
コメント(0)
しょうもない話ですが、資本金の払いこみって、自分の口座から一度引き出して、再度入金してもいいみたいですね。なんだそれ?てな感じです。 あと、公証人役場のおっちゃんは突拍子もないことを聞いてくるみたいです。会社の名前の由来とか。まあ、反社会的な会社じゃないか、とか調べてるのかな?好意的に受け取れば。 そういえば、こないだ会社設立とは関係ないんだけど、確定日付をもらいに決済の日に担当者が公証人役場に言ったら、書類に押印している銀行の印鑑が偽造じゃないか?なんて言われて、一度決済会場に戻ってきて、しょうがないから、印鑑証明を持っていって公証人役場のおっちゃんに説明したということがあった。なんのための確定日付か、とか、自分の公証人としての役割は、とか、なんにもわかってないおっさんがなぜそこにいてえらそうにしているのか、まあ、こんなもんなんでしょうかねえ、法曹界も。どこも同じ、特別じゃない普通の業界だと。
2014.01.22
コメント(0)
毎日毎日評価額が上がり続けてますが、一体どうしたんでしょうか。すこしいろいろなものを薄く売って、代わりというか、その半分くらいは以下のものを買いました。全部、少しずつなので、大勢に影響がない程度です。2344平安レイサービス(優待買戻し)2773ミューチュアル(MGTさんお勧め)6157日進工具(節約発さんもちかぶ)3157ジューテック(VVのイメージを持ち込みながら需給理論を小さな世界で)7552ハピネット(1000株にしたかった。最近好調みたいだし) まあ、そんなに考えて買っているわけではなく、上がりきってないものに移すような感じですかねえ。
2014.01.21
コメント(2)
http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20140120/8hnofu/140120140120087642.pdf解任した役員の報酬について和解が成立しました。まあ、これくらいなら払いますよね。これから若い現社長にがんばってほしいですね。追い風も吹いてますし、期待にこたえられるいい社長だと思ってますのでなにとぞよろしくお願いします。
2014.01.20
コメント(0)
http://www.hitodeki.com/いろいろと迷ったのですが、会社設立には、掲題の「会社設立ひとりでできるもん」を使うことにしました。知り合いの司法書士先生もいるにはいるのですが、なんか、この「自分でやった感」をうまく出しているHPはなかなかとっつきやすかったですね。いいところで料金が発生したり、これこそ、ネットの恩恵を受けていると思えます。定款認証の印紙代(4万円)が不要になることで、自分ひとりよりも安いという意味のわからない差を一番効率的に埋めているのではないか?と思いました。行政書士さんとかこんなんがどんどん出てきたら厳しいですね。役所の仕事がどんどん効率化していいことでしょう。
2014.01.19
コメント(2)
任天堂ダメ決算が出てから6804ホシデン買ったほうがよかったなあ。と反省。やっぱり買うタイミングがいつも早いんですよね。下がるなら思いっきり下がるか、ほとんど下がらないかどちらかにして欲しい。その間くらいが一番いやだなあと思います。
2014.01.18
コメント(4)
今日は、8944ランドビジネスを新規購入してみました。理由:株主構成、自己資本比率などからファンド、投信などの買いがゼロ近辺までなっていること、また、最近のチャートからみて需給が最悪なことを考えながら、不動産としての内容は、2~3倍程度あるから。リスク:18名しかいない従業員の給与及び役員に遊ばれて終わる可能性。(いわゆる経営者リスク) そんなに考えずにちょっと買ってしまった。こないだコメントもらって、そもそも今持っている土地建物の再調達価格を考慮すると、かなり安いなあと思った。金利がある程度そのままでインフレになったら大勝利の会社ですね。
2014.01.17
コメント(0)
今日の終値でも含み損のDMPが、何度目かのストップ高でした。利益が出たものは去年売っているので、ネットネット株状態になってからの購入分は確定できたのですが、いまだに700円~720円くらいの簿価のものが塩づけ株として存在してます。なんで買ったのか、売上げがなかったら損切りをしたほうがよいのではないか、などいろいろ意見はあろうかと思うのですが、なんとなく、保有しているのです。 噴きやすいという銘柄なので、そういう邪な期待があるんだろうなと思います。すぐに倒産がないから、そういう期待と、じりじり下がる損とを天秤に計って持っているのだと。ただ、まったく思ったとおりにいかない銘柄であります。 なぜか、ストップ高の次の日に売れないんですよねえ。そしてまた塩づけ状態になって、決算最悪という悪循環が続きます。
2014.01.16
コメント(0)
・いやあ、NHKは日経平均株価をお知らせするのを止めて、TOPIXで一本化したほうがいいんじゃないだろうかと思うほどの軽くて意味のない日経平均の値動きが続きますね。 ・不動産屋さんから賃貸借契約のドラフトが来たので、いろいろ気になるところはあったので聞いてみたら条文をすべてこちらの言うとおりに変更するとのこと。街の不動産屋さんになるノウハウの一端を見た気がする。一番面白かったのは、「館内規則及びなんちゃら規則を遵守し、~~しなければならない。」と記載があったので、館内規則等をください、と言ったら、「館内規則はありません」と言われた。そして、条文を削除してくださいました。借地借家法が強制法規な条文が多いのもわかるような気がします。。。 ・今日はアイオーデータ機器がやたら上がってたけど、いつもながらなぜ急に上がるのかよくわからない。薬王堂の流動性の低さは本当に大規模増資をしたのか?と思わせる。やっぱり、優、、。まあ何度も書いているし止めとこう。ホシデンは任天堂が業績ダメにもかかわらず株価が上がっていることで遅れて出てくるのでは?という占いの結果のような期待も持っています(ホシデンはいつも遅れて出てくるという占いがありました。)が、悪い決算が出たときにどういう反応をするのか?そもそもこのまま沈んでいく業界なのか?がわからないので、「株を買ってから勉強」として「電子部品だけがなぜ強いのか」という書籍をアマゾンで買って取り寄せてみた。楽しみだ。 ・あとは、2階建がどう料理してくれるか、楽しみです。<餃子の王将>「追悼餃子」効果も 12月売上高2.8%増http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140115-00000034-mai-bus_all
2014.01.15
コメント(0)
6804 ホシデンの買い増し実行しました。年初から買った株の中でまあこれがいいかなあと思って、年初に買った分の6倍くらい買いました。購入のきっかけは、かぶ1000さんのパクリです。そこから、1.内需株だけでなく、円安に対応できる株式(自分の持っている銘柄との関連)2.割安(知らない業種は特に大事)3.マイクロ株よりはやや流動性のある株4.なんとなくアイオーデータにかぶるあたりでしょうか。営業利益が少しマイナスなのも、需給が悪くていい感じかなと。あとは、決算は悪いんでしょうが、任天堂も結構期待されていないし、ローリスクミドルリターンなかんじでいければなあと考えました。ちょっと購入するのが早いかもしれません。私はいつも早い傾向があります。真似する人はいないと思いますが、ご注意ください。目標株価は、800~1000円くらいで、半年後に到達しているとうれしいですね。だめなら、おそらく塩漬け墓場に行くことになるでしょう。。。ヴィレッジヴァンガードよりもさらに時価総額及び浮動株比率の大きな株式なので、今やっている小型株のようにはうまくいかないかもなあ。 追記:今見たけど、ヴィレッジヴァンガードの決算訂正、かなり雑ですね。そんなことあるんだ。。一度出した通期見込みは変えられないから鉛筆も舐めれなくなって通期見込みが営業赤字になるって、ちょっとダサい。
2014.01.14
コメント(2)
手紙が来た。。。 はい「不合格」ショック!!合格点38点/50って7割4分とっても受からないとは。。。もう一度受けるか受けるか迷うなあ。 「バリュー投資士」とかあったら受けるのに?いや、正解がないとか、解釈が違うとか、問題を作成できないだろうな。その問題を作る先生とか委員でまずもめるだろうな。あいつはバリュー投資家じゃないとか。だれか民間で作れば面白いかもねえ。 マンション管理士の勉強してて為になったのは、旧耐震マンションの一階駐車場部分に筋交いを後でかまさないといけなくなった建物って多いんだなあ、と街中を歩きながら気づいた程度か!? おかげで借りる事務所は新耐震にしました。 さて、もし、(セミ)リタイア生活になったと想像すると、やっぱり青木雄二のような生活を送るのかな?今バージョンにすると、朝は8時すぎに起きて、お風呂に入り、サンマルク(スタバ)に行く。そこで20%割引券を使ってスタンプも押してもらってコーヒーを飲みながら勉強する。40~50分で朝の集中が切れてくるからそこからは、株ブログリタイアブログの徘徊。そうしているうちに昼になるからおなかがすいているならどこかで優待券を使ってご飯を食べる。昼から事務所に行って、肩書き分の仕事(といっても株の発注か?)をする。そこからは、図書館にこもって調べ物も出来るし、業種を絞って研究することも出来る。たまに友達と飲みに行って、夜帰って寝る。 なんか、青木雄二と違って運動が入ってないような気がする。 まあ私の場合は、本当に株式投資に出会えてよかったと思っているので、そればっかりやっても大丈夫なような気がする。 で、あと何が不安なんだろうか、何がもれているんだろうか。インフレなどの外部要因(金銭面の不安)を除けば、やっぱり、「人からの期待に答え続ける」ことを止める不安なのかな?そうだろうなあ。
2014.01.13
コメント(0)
ショック、かなり文字数を書いてそろそろ投稿というところで、いきなりフリーズ。。。こんな風にして私は大震災のときに大ダメージを受けました。日ごろからのバックアップ必要ですね。なので、要点だけ。 風雲!たけし城を見てたら、たけしのしゃべりがあんまりおもしろくない。これは、節約発投資行さんのブログにも出てくる「究極の鍛錬」「マイケルモーブッサン」あたりの話が参考になる。金田投手のほうがマー君よりもレベルが高かった(あくまでも野球のレベルの絶対評価としての話です。)と妄言を言っているおじいさんにも言いたいことですが、昔のビートたけしは回りと比べて相当面白かった。かつ、今のたけしは昔のたけしより断然レベルが高い。今の周りの芸人は今のたけしほどではないが(ここは異論があるところですが、単純化してます。)昔のたけしより面白い人もかなり。(あくまでも絶対評価。かつ、お笑いの技術的な問題)お手本が存在し、確立された方法で1万時間練習したら、そりゃうまくなるでしょ理論。 そこから、話を飛躍させて、株式投資を専業にする人も、最近の情報が身近になる技術革命のおかげで、昔に比べて、格段に絶対レベルが上がっているだろう、と推測される。さてここで、それでは昔に比べて多くの人々が投資で生計を立てていけるのか?ということになる。それには、1.馬券の投票に似た特徴である少数派が優位なオッズ制であること2.昔と違って金商法ができて法的には他人のお金を運用するには大きな会社でないと難しくなる規制ができてしまったこと 芸人の枠も一定であるけれども、オッズ制である株式投資は、(資本主義は一応膨らみ続けるという建前はあるものの)個人の絶対的な能力向上ではなく、あくまで相対的な能力の差(運の差)で決まるとするなら、これからは、JASDAQなどの新興市場で儲けようとするのもかなり難しくなってくるんじゃないか、と思う。ただ、やはり市場に恐怖が蔓延したときには、そういった理性的な思考もふっとんで株価が下落し続けることも実際に見たので、常に効率的にはならないと経験を通じて理解できる。 で、結論は、「周りが優秀になるのはその業界が発展していることだからいいことだ。その中で常に正しい努力を怠らない人が、運をつかむ。株式投資に関して言えば後は、理性をどんなときでも保つことがさらに必要。」言うのは簡単だけど、そんなにまじめにやってないよなあ。
2014.01.12
コメント(8)
佐藤優「インテリジェンス 人生相談 社会編」を古本屋で購入しました。 「夢を描くと何かが見えてくる」30代女性契約社員未婚 「10年後の将来が不安」佐藤氏「社会構造上、現状の日本ではなかなか難しい問題ではある。絶望的な状況というのは一般論では解決できないものである。だから、個人でできることをやっていくしかない。それは、自分も監獄に入れられて、本当に一から這い上がらなければいけない状態になったときに具体的に考えた。「夢を描くこと」が本当に重要だ。昔やりたかったことを思い出したり。自分の場合は、監獄の中のスポーツ新聞で就職先を見ながら具体的にイメージした。土方をやりながらアパートを借りて、偶然野良猫の一匹でも飼いだしてその子を大事にする。そんな夢だ。」 現状を打ち破るには夢が必要。佐藤氏の夢というのは、宝くじで当たる初夢ではなく、数ヶ月~数年後には実現可能な夢で具体的な行動を伴うものだ。 また、「夢は努力しないと見ることができない」とも言っている。非常に具体的なアドバイスが多く、たとえば、好きな(心揺さぶられる)作家がいるのであればその人の本を全部読んで、感銘を受けた箇所をノートに抜き出し、自分の気持ちを付け足したりしているうちに、自分の夢が見えてくるよ、と言っている。 そういう努力、必要ですねえ。がんばらないといけません。
2014.01.11
コメント(0)
小型株相場堅調ですね!やっぱり、売るものは昨年売りまくったことに加えて、益が出ているものを売却すると急に20%税金を取られるから、なんとなく売りにくくなっているように思えます。だいたい予想は他の多くの方々と同様できてたけれども、感覚として「実感」できるほどの想像力はなかったなあ。 今年に入って初めて買った銘柄は以下のとおりですが、ざっと見て買っただけで、ポジションもそんなに大きくないので、いまいち信用できません。本命株が小型株だけにこれ以上買えない→他の株でお茶を濁すか、といった程度です。4323日本システム技術 +新しい分野の花が開きそう、割安 -変なファイナンスがまだ残ってる。6804 ホシデン +割安、円安でいける? -バリュートラップ、かぶ1000さんのパクリなだけで業務内容よくわからん3648 AGS +3月優待、東証1部期待 -そもそも分割したから100株売ろうとして、ちょっと待てよ?と思った程度なので、まったく自信なし。。。5386 鶴弥 あと、新潟放送 この辺は備忘程度の買い付け。そもそも未来がなさそうなので、上がらないだろうな、と思って、少量のみ。お勧めまったくできません。上の二つはウチヤマ、ユニバ、滝上くらい買った。AGSはあんまり買ってないしこれ以上買わないと思う。意外に、時流に乗って適当に割安な株を買ったほうが、売り時もドライに判断できるしうまくいくことも多いように思える。邪道ですが。ただ、そうして、しこった銘柄で去年は、こころネット、新日本建設、DMPがいまだにうごめいております。
2014.01.09
コメント(2)
月次の売上高を見ていたら驚きではないですが、下方修正出ましたね。これで下がるとは思うのですが、優待パワーと踏み上げとかで、一旦下がったあと元に戻ったり上がったりのだろうか?優待銘柄を本命にすることは不得手とわかったので私は参加しないと思いますが。。。不得手な私の無責任な予想: 楽観シナリオ:こないだ日記にも書いたのですが、優待の力が強いので、意外と下がらず、逆に優待だけの力で数カ月後には堅調になっていることもあると思います。悲観シナリオ:空売りのプロが公募増資を引き受けると、既存株主のダメージと引き換えに、会社とファンドはうまくいく。増資の引き受け方によっては大幅な下げもあるかも。優待を廃止することはないと思うのですが。。。 こりゃよくわからないですね。
2014.01.07
コメント(2)
年末まで無限売りが出ていた銘柄、どこのファンドの仕業?と思ってたら、なんだ、竹田和平だったのか。竹田和平から株を買って果たしてよかったのだろうか、と思う今日この頃です。まあこの人はバフェットでは決してないことだけは間違いないから売りの主体がわかってほっとしてる気持ちもあります。日経の記事読んでなるほど、と思った。たまには日経の記事もいいですね。
2014.01.03
コメント(4)
全24件 (24件中 1-24件目)
1