少年ライダー隊青年部ログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

sweetplaza @ Re:仮面ライダーX 20話感想(03/13) バジリスクはギリシャ神話に出てこないか…
シルバータイタン@ Re:仮面ライダーX 20話感想(03/13) 拙サイトでも書きましたが、サラマンドラ…
sweetplaza @ Re:50年代アメリカの家庭料理「BettyCrockers Lost Recipes」(02/14) >元のカード絵 検索すると元絵が入ってい…
まめどり@ Re:50年代アメリカの家庭料理「BettyCrockers Lost Recipes」(02/14) 表紙と元のカード絵がレトロでかわいい! …
sweetplaza @ Re:TOKYO MXでサンダーバード旧作放映(12/28) 書き込みありがとうございます。 3日の分…

Favorite Blog

聖飢魔Ⅱ「The END OF… New! 稲葉忍さん

シルヴァ・サーガ … ぱに〜にさん

【解消済】改行がで… 楽天ブログスタッフさん

まめどり博覧祭 mamedoriさん
Diary kuro9876さん

Free Space

2014年10月03日
XML
カテゴリ: ゲーム情報
 電撃オンラインでサガシリーズ25周年記念人気投票をやっていて、さっそく回答してきました。
結果は電撃オンライン上で発表してくれるそうです。

サガシリーズ全作品人気投票

好きな作品やキャラはともかく、曲と技はネットで調べないと正確な名前が思い出せなかったりしますね。
とりあえず乱れ雪月花はみんな挙げそうなので、皆死ね矢とかにしときましたw

新作は普通にロマサガ2リメイク(ミンサガ2?)を書いておきました。

3Dキャラで陣形をどうするのかが想像つかないけど、陣形がなくなっちゃうのはさみしい。
あえて皇帝をおとりにする「鳳天舞の陣」が好きでした。
ルドン送り用じゃないですよ(汗)。

軍師の名前は三国志の人物名(字)なんですよね。


ハードは3DSかVitaで出てくれればうれしいけど、スマホ以外ならどれでもいいや(あ、でもXboxoneで出しますとか言われても困るな)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年10月03日 10時06分26秒
コメント(2) | コメントを書く
[ゲーム情報] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:サガシリーズ人気投票(10/03)  
まめどり さん
技、調べてみたらでたらめ矢とか、焼き尽くすとか、そのままのネーミングが多くて面白い&懐かしいね。
落鳳破なんてのもあったねw
このアンケートのせいか、「ロマサガ 技」が検索予想ワードにすぐ出たし、攻略サイトのアクセス数上がってそう。
ところで、キャラは誰にした?私はとりあえずコッペリアに一票。ラスボス戦まで活躍したし LP気にしなくていいし…
残りの項目どうしようかな。。

>ハクヤク コウメイの後継者ですから!! (2014年10月03日 21時21分20秒)

Re[1]:サガシリーズ人気投票(10/03)  
なめどり さん
まめどりさん
>技、調べてみたらでたらめ矢とか、焼き尽くすとか、そのままのネーミングが多くて面白い&懐かしいね。
>落鳳破なんてのもあったねw

サガらしいよね。ミンサガでエメラルドの島のボスのおともは「肉の壁」ですからね(倒せなかった)。
落鳳坡とは不吉・・これ覚えるころには鳥系があまり出なかった気がw

>ところで、キャラは誰にした?私はとりあえずコッペリアに一票。ラスボス戦まで活躍したし LP気にしなくていいし…

エレン・ジャミル・ホーリーオーダーにしたよ。
曲は必殺の一撃(サガ2)・オープニングタイトル(ロマサガ)・きょ・う・じゅのテーマ(3)。
技は分子分解・皆死ね矢(2)、地摺り残月と迷ったけどバックスタッブ(3)
誰に頼まれたわけでもないのにバランスよく選んでしまったw

>ハクヤク コウメイの後継者ですから!!
出てくる順番もそうなってたら面白かったけどね。 (2014年10月04日 09時51分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: