柴楽日記

柴楽日記

2017.08.09
XML
カテゴリ: ちびたん5世
日中のひとコマ。
相変わらず暑い日が続くこの田舎町も立秋を過ぎ、また少しずつ季節の移ろいが
感じられる様になってきました。

庭からは盛夏を彩るクマゼミの鳴き声にここ数日、アブラゼミの鳴き声が
混じり始めました。
初夏から盛夏を経て晩夏への移ろいの中で変わりゆく蝉たちの声に今年も
暑い季節の情緒を私たちは感じながら、夏は過ぎていくんでしょうね。

そういえば、今日はマリノの定期診察の日でした。
こちらは帰宅後のマリノ。

奇声を上げながら甘えるマリノ。(笑)

先生からは術後の経過も順調で来週には膝に入れているピンを外す手術ができる
ところまで来ているとの御話を頂きました。(嬉)

妻との挨拶を終えたちび子のもとへナツマリもやって来ました。

2匹との挨拶も終わったところで、長旅だったマリノもしばし木陰でまったりタイム
とすることとします。

こちらはマリノが帰って来て、心なしかテンションが上がってる様な気もするナツマリ。

そんな二匹につられる様にマリノも遊びの輪に加わりた気な様子を見せ始めます。

ここのところ、足の回復が進むにつれて気になるものにスイッチオンしたと思ったら
突然、走り出しそうになったり、私が手にもっているものをあわよくばジャンプして
捕ろうとするモーションを見せたりと、術後間もないころのマリノとはまた違った形

油断することなく、先生より頂いた御話を守り、本来の歩みをマリノが取り戻すその日
までその管理に努める日が続きそうです。
マリノ自身にも「あたいの足、前より何だかいい感じかも!」といった感覚が生まれて
来ているんでしょうね。

そんなことを考えている傍で何やらヒソヒソ話を始めたちび子と大婆!?


「爺ちゃんもねそして婆ちゃんもね、分かってるわよマリノ。スズメに注意を
向けちゃ捕れないからね。気配を消してチャンスを待って動くのよ。足が治ったら
一緒に捕るからね。今日は婆ちゃんたちを見てなさい!」そんな話でもしているの
かな?と思った矢先にスズメに向かって駆け出したマリ。
勢子役のマリの存在にびっくりした様子で思わず低空飛行するスズメの
進行方向に一早く先回りしたナツが捕獲体勢に入りますが、急カーブを
描いてスズメはフェンスの下を潜り抜けて何とか難を逃れました。

(余りに一瞬のことでこちらもシャッタースピードが追い付かず断片的な写真となって
しまってます。(悔))

スズメが飛び去って行った田んぼを眺めていたマリですが、

よっぽど悔しかったんでしょうね、尻尾を噛みながら地団駄を踏む様な仕草を
見せていました。
マリ婆はマリノにもお手本を見せてあげたかったのかな??(笑)

その後、ナツはというと、私の前にボールをポトリと落として、ミニサッカーの
催促を始めます。

切り替えが早いナツの後方では諦めがつかない様子のマリがまだ遠くを眺めています。
順調に回復してくれているマリノの足同様、こうしてタイプの違う夫婦像もこれはこれで
何処かバランスが取れる様にもなっていて、いい感じなのかもしれないですね。(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.13 23:44:56
コメント(0) | コメントを書く
[ちびたん5世] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: