柴楽日記

柴楽日記

2017.08.29
XML
カテゴリ: ちびたん5世
今朝も散歩へ出発の準備を整えてナツマリ部屋を開放すると「待ってました!!」
と言わんばかりの勢いでボールを咥えて庭へと飛び出したモモカ。

守役のナツも玄孫の後を追う様に外へと出てきました。

ナツに似たんでしょうか?普段おとなしく見えるモモカですがボール遊びを始めると
途端にテンションが上がりお転婆娘モードのスイッチが入るみたいです。(笑)
ナツもこうして可愛いモモカに時折ボールを譲りながら、遊びに付き合ってくれてる
様にも見えます。

しばらく2匹のボール遊びに付き合った後、寝坊助マリを起こして3匹とともに朝の
散歩へと出発です!



甲子園で熱戦が繰り広げられていた高校野球も閉幕し、先週末からはこの田舎町の
小中学校では二学期がスタートし、

散歩コース沿いの森や草叢からは虫の音が響き、いつしかナツマリの背丈を超える
程に生長した稲穂が頭を下げ始めた田んぼには今年もかかしが姿を現しました。

毎日ホントに暑い日が続きましたが、今年も過ぎゆく夏に対する寂寥感みたいなものが
そこはかとなくこみ上げてくる移ろいの時が流れていきます。

途中、チロル君に会いました。(嬉)

今朝はお互いに仕事前のドタバタな時間帯での再会だったこともあり、自転車運動で
走り去るチロル君を3匹に追わせて散歩時間の短縮を図っていくこととしました。
コース後半をチロル君のお陰でスムーズに3匹と走り切り、こちらはお待ちかねの
マリノを連れてプチ散歩へと息つく間もなく出発します。(苦)


妻がキックしたボールがコロコロとフェンスの外へ転がり出てしまい、困ったちゃん顔
のナツとモモカ。

そこへ助っ人のマリが飛んできました。

「ここはアタイに任せてちょーだい!ナツもモモカもちょっとどいてて」って感じで
飛び出したボールを器用にこちらへ引き寄せ始めたマリ。

そんなナツの掛け声が聞こえてきそうです。(楽)

上手くボールを捉えて庭へと戻したマリ。

二匹の間にポトリとボールを落として「これでいいわね。ナツ、モモカのこと頼んだわよ」
と言い残すようにマリはいつもの如くその場を後にします。

獲物を追いかける場面やこうした遊びの中で見られる二匹の動きを眺めていると二匹なりに
自分たちの役割みたいなものを認識してるのかな?と感じることが多々あります。
こうした瞬間を目の当たりにできることも犬達との暮らしの醍醐味なのかもしれないですね。

再び、ボール遊びを再開したモモカとナツ。

この後もしばらく妻とのボール遊びを楽しんでいたようです。

お昼前の一枚。

庭でまったりしているモモカの手元にはいつもボールがありました。
ナツに負けず劣らず、モモカはホントにボールが大好きなんでしょうね。

そんなモモカも夕方、ご家族の皆さんのもとへと帰っていきました。
今度、モモカが遊びに来てくれる機会があったら、ナツの十八番でもある
ジャンピングキャッチにもチャレンジできるかも??ボール好きのモモカと
過ごしたこの数日を通してそんな楽しい期待が膨らみます。(楽)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.01 00:12:55
コメント(0) | コメントを書く
[ちびたん5世] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: