柴楽日記

柴楽日記

2017.08.30
XML
カテゴリ: ちびたん5世
朝の散歩風景。

秋に向かって少しずつ日の出がのんびりとし始めたいつものコースをナツマリと
進んでいきます。

今朝もトイレ探しに余念がなかったナツ。
案の定、コース最難所の絶壁にポジション取りして落し物が斜面を転がっていくのを
楽しんでいるかのような坊。
こちらはナツのリードを命綱みたいにして落し物探しに斜面を下りていきます。
こんな時、散歩中のご近所さんに遭遇したら「いったい、何やってのかな?」何て
思われるのかな??そんなことを考えながら何とか回収を終えてナツマリのもとへと


「オヤジ、今朝もご苦労さん!」そんなニコ顔のナツを見ていると何だか叱る気も失せて
しまいます。
その後、本来の走りを取り戻したマリの伴走で今朝もコースを駆け抜け、一気に朝食が待つ
我が家へと帰宅したナツマリ。
絶好調のマリのお陰でここのところ、朝の犬達との時間もリズムよくスムーズに流れてくれて
います。(嬉)

続いてマリノとともにプチ散歩へ出発します。

ちょうど田植えが始まる頃に我が家へとやって来たマリノ。
早いもので、今年も間もなく収穫の時が巡って来ます。
晩秋の頃に生まれて間もなく一歳を迎えるちび子も四季の移ろいみたいなものを
感じながら成長しているのかな?興味のある所へ行ったり来たりしてはいろんな

考えてみたりしてみます。

今日はマリノの2回目の手術後の抜糸と定期診察に大分の病院へマリノとともに向かい
ました。
今のところ、経過も順調との御話を先生から頂き、今回もホッと胸を撫でおろしながら、
今後の診察日程と3回目の手術についての御話をお伺いさせて頂きました。

ホントに勉強にもなってる様な気がしています。
最後の三つ目の山を越え、マリノが本来の歩みを取り戻すまではしっかりと気を緩めず
にその管理に努めていきたいと思います。

こちらはマリノと帰宅後のひとコマ。

木陰にマリノのゲージを下ろすと、ナツがミニサッカーの催促にやって来ました。

2セット程、ゲームに付き合った後、お待ちかねのマリノを外へと出してあげることとします。
2匹と挨拶を交わしたマリノを見届けて片付けの為にいったん部屋へと向かいます。
庭へ戻りマリノに目をやると、給水して木陰で涼んでるのかなと思いきや・・・。

そこにはまたもや庭草を頬張る爺と玄孫の姿。

白ヤギさんと赤ヤギさんの牧歌的な光景が広がっています。(笑)
ここのところ草の食べ過ぎが原因みたく、たまにお尻の切れの悪さを見せることがあるナツ。
大好きな急斜面で大変なことにならなければいいんだけどな・・・。(笑)

今月初めからマリノの里親になって頂ける方の募集をさせて頂きましたが、この度、新たに
ご家族になって頂けるご家庭が無事に決まりました。
今回は本当にたくさんの方から御話を頂いたかたちとなりました。
どの方もマリノの足の事、そして家族として迎えて頂いた場合の事、いろんなことを真剣に
お考えいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
そしてマリノを迎えて頂くご家族の皆様、マリノのことをよろしくお願いします。

新たな旅立ちのその日まで、しっかりと治療してリハビリも頑張っていこうね、マリノ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.04 09:37:48
コメントを書く
[ちびたん5世] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: