柴楽日記

柴楽日記

2018.01.27
XML
カテゴリ: ちびたん 4世
前回の続き。

小梅の家へ到着するとドッグランにて小梅とママさんがお出迎えしてくれました。(嬉)
小梅のドッグランもちび子のことをホントによく考えて頂いた素敵なお手製のドッグラン
です!!

小梅とは先週会った銀同様、昨秋の展覧会以来の再会となりました。
まだあどけなさは残るものの、体も大きくなりお母ちゃんのスズ似の美人さんに
成長しつつある小梅。

ナツがやって来ると「爺ちゃん、いらっしゃ~い!」って感じで超ニコ顔で歓迎姿勢
を見せていた小梅。

そんなちび子の思いとは裏腹にここでもお気に入りのボールを手にしてしまった
ナツ爺。

「これ面白そうなボールじゃないか、小梅。」
「爺ちゃん、遊んでいいわよ」といったやり取りを経て・・・、

「よし。んじゃ、コレ今日からオレんのだから。」とまたこちらでもオレ様
ジャイアンぶりを披露し始める困った爺。

そんな爺にも我が家でお泊り保育で鍛えられていた小梅はどこ吹く風♪といった
様子で今度はマリの元へと向かいます。

「お婆ちゃま、いらっしゃい!」といった様子で挨拶を交わす小梅。

間合いを図って遊びの催促をマリにも始めます。
「お婆ちゃま、またプロレスごっことかして遊んでちょーだい!」と言わんばかりの

しなさい」といった様子でちび子をはぐらかすマリ。

遊びたい盛りの小梅。

しばらくすると再びナツ爺に遊びの催促をしていましたが、ボールをしっかり
抱え込んで「これはやらん!」といった面持ちのおバカモードで応酬するナツ爺。
ホントに困ったもんだね、小梅。(笑)



そこへ小梅もやって来ました。

穏やかな雰囲気の中、女子トークに花が咲きます。(楽)

我が家で皆さんをお迎えするときは番犬モードだったりちび達への躾モードのスイッチが
入っていたりと、どうしても超気が強くてコワい印象のマリですが、子供たちや孫たちの
家へとお邪魔させて頂くとこうして穏やかな女の子の一面を見せてくれています(それでも
やはり躾モードスイッチが入るとそうもいかないトコもありますが・・・(笑))。

小梅はみんなとの輪を大切にできる子のような気がします。
また割とさっぱりした性格に見える部分もあったりとマリにもよく似ているところ
があるのかもしれません。

こちらは別れ際に撮った小梅。

パパさんとママさんと幸せに毎日を過ごしてくれている様子が至る所で感じられ、私にとっても
嬉しい楽しいちび子との再会となりました。

こちらは帰宅後、夕方の散歩時の一枚。

予報によると、今週は先週に比べると厳しい寒さも若干緩むものの、依然冬の寒さは続く
見込みの様です。
寒さに身を縮める日がもう少し続きそうですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.02.01 23:36:22
コメントを書く
[ちびたん 4世] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: