柴楽日記

柴楽日記

2022.03.03
XML
カテゴリ: ナナの子どもたち
昨夕のひとコマ。

庭遊びにやって出て来たちび太に妻がリードを装着しました。

初めてリードを装着して普段通りの自由な動きが取れず癇癪を起こして見せる息子に
付切りで指導にあたる様子を見せるナナ母ちゃん。

ワガママちゃんぶりが高じてくるとこうして有無を言わさぬ勢いでちび太をひっくり返して
「いつまでも駄々をこねないの!ちゃんと歩調を合わせて動きなさい!!」って言わんばか
りに容赦の無い喝を入れていきます。(楽)
奮闘するそんな親子のサポートに我が家の面々も助け舟を出す姿を見せてくれていました。
こちらは大目付役の結。


みると楽しいでしょ♪」って感じでテンポの良い歩様を披露しながらコツを伝授してくれ
ている様にも見えます。(楽)
程なくしたところで今度はリードを装着した状態でナナ母ちゃんが再び息子の指導に入り
ます。

完全にスパルタ状態で息子にダメ出しを連発する母親のナナに一方で「母ちゃん、痛いよ!
それなりにちゃんと出来てるだろうからこれでいいでしょ!!」といった様子で反発する坊。

それでも徹底指導モードを緩める様子を見せないナナのもとへマリ婆ちゃん合流してき
ました。

電光石火のスピードで間合いに入ったマリにひっくり返されて天を仰ぐやすんごい気迫の
マリ婆の顔が目の前に現れて完全に身動きが取れなくなっていたちび太を一枚!(楽)
こうして眺めていると、現在やんちゃ坊主街道まっしぐら♪って感じのちび太もマリ婆


その後、我が家の女衆のレッスンの甲斐もあり想定以上にスムーズにリードに慣れた様子
で庭を動き回る姿を見せてくれていました。

ここのところ悪ガキぶりが出て来て我が家の女衆にとっちめられることもしばしばなちび太。

一方で楽しいことが大好きで物怖じしない性格に憎めないトコがある様に我が家の面々も
感じているんでしょうね。ちび太の予行練習を総出でサポートしたりこうしたレッスン時に

せてしまいます。

練習中にも「バアバ、喉が渇いちゃった~♪ちょっと待っててね」って感じで妻に告げる様に
して給水タイムに入るマイペースぶりに見守る私たちもついつい頬が緩んでしまいます。(楽)

初めての練習も終わりリードが外れて自由の身となったちび太が向かったのは大好きなナツ
爺のもと。

こうして眺めていると、我が家の面々はマリを始めとする厳しい女衆に、それとは対照的に
楽しく遊びに付き合ってくれる優しいナツ爺という構図で今回もナナのちびたんの守をこな
してくれている様にも見えてしまいます。(楽)

ちび太の登録名を「葵」とさせて頂きました。
葵にはお父ちゃんの葵の紅丸号やお爺ちゃんの紅王丸号を始めとするちび太を形づくった
祖犬達の素晴らしさを受け継ぎ立派に成長を重ねて欲しいと願っています。

妹の楓とともに福岡展にチャレンジすることとなった葵。
ナナの子どもたちはどんな展覧会デビューを果たすことになるのかな??春を待つ蕾の
如くそんな楽しい想像もまた膨らんでしまう今日この頃でもあります。(楽)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.03.18 23:15:21
コメントを書く
[ナナの子どもたち] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: