ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

プロフィール

ちゃげき

ちゃげき

コメント新着

ただのデブ0208 @ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New!  おはようございます。謎の深海魚「リュ…
naomin0203 @ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New! カッパ淵、神秘的ですが面白い。 会いたい…
よっけ3 @ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New! 遠野といえば民話の町ですね。 ほのぼのと…
天楽007 @ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New! こんばんは カッパ淵は長閑なところで …
神風スズキ @ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) Good evening.  今日と明日は中学生の期…
ただのデブ0208 @ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14)  おはようございます。千葉県印西市の納…
ダニエルandキティ @ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) エゴノキ、可愛らしいですね♪ ツツジの中…
よっけ3 @ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) 冷麺、美味しそうです。 暑い日にはぴった…
2008年01月02日
XML
カテゴリ: 見たもの
ペレットストーブ

ペレット(木質燃料)を使用するストーブです。

環境問題で岩手県が化石燃料削減の為、推奨してる暖房器具です。

私も購入考えました。

しかし、お金がかかります。

県も補助金(購入代金最大5万円補助)、ペレット割引券配布等負担はしてくれますが…

まず、やはりストーブが高い!!

15万~25万円します。



ペレットも灯油とあまり価格が変わりません。(割引券使用しての話)

環境問題、エコという事に県民も考えていかなければならないので、ある程度負担は必要ですが、県民所得が全国平均よりもかなり低いのに、

わざわざ生活を苦しくしてまでペレットストーブを購入する人は少ないのではと思います。

私の希望としては、

ストーブの価格(取付費込み)を同じ発熱量の暖房器具よりも安くする、又は補助金で負担してくれるという事、

ペレットの価格を下げる、

等の消費者負担を無くす事をしない限り、普及は無いと思いますが…

環境問題については今では誰しも考えていると思いますが、自分らの生活を苦しめてもという気にはならないと思いますが…

ただ、県の財政も厳しいからね…

補助金増額は無理だろうナァ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月02日 11時48分51秒 コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

今年は NECTARペコち… New! そら豆さん

和菓子の日 6月16日 New! ただのデブ0208さん

ワンちゃんピンチ!… New! naomin0203さん

一技能者として働い… New! かずまる@さん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

ビッキー・バック … New! 宮じいさんさん

おはようございます(… New! 天楽007さん

朝日町の空気神社へ New! よっけ3さん

iPad 用スタンドの補… New! araiguma321さん

ミニトマトは、この… ダニエルandキティさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

いろんなこと、書きます。
すき放題書きます。
前のやつも見てくれれば、幸いです。
コメントいただければ幸いです。今後の参考にさせていただきます。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: