私も持ち帰り賛成派です。
もったいないですし、お店の料理は美味しいですし。

日本の食料自給率約40%、つまり60%は海外から輸入している状態。
大金を払って外国の食糧を買っているのに、その大半が残飯になる真実。
おかしいよ日本。 (2009年04月13日 22時44分43秒)

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

プロフィール

ちゃげき

ちゃげき

コメント新着

ただのデブ0208 @ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New!  おはようございます。謎の深海魚「リュ…
naomin0203 @ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New! カッパ淵、神秘的ですが面白い。 会いたい…
よっけ3 @ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New! 遠野といえば民話の町ですね。 ほのぼのと…
天楽007 @ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New! こんばんは カッパ淵は長閑なところで …
神風スズキ @ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) New! Good evening.  今日と明日は中学生の期…
ただのデブ0208 @ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14)  おはようございます。千葉県印西市の納…
ダニエルandキティ @ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) エゴノキ、可愛らしいですね♪ ツツジの中…
よっけ3 @ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) 冷麺、美味しそうです。 暑い日にはぴった…
2009年04月13日
XML
テーマ: ニュース(99434)
カテゴリ: ニュース

「食べ残し持ち帰る」賛成9割~"もったいない意識"は女性に軍配

この、ニュースの中のアンケート結果についてですが、自分も食べ残しを持ち帰りたい派です。
でも、実際のところは、どこの飲食店にもおみやげ以外の持ち帰りは断られます。
理由はやはり食中毒。
持ち帰ることが出来るといえば、宴会用の食事くらいでしょう。
宴会用の料理は冷めても食べる事が出来る仕様になっています。
だから、余程温かいところに放置して置かない限り、少しくらいの時間では問題なく食べる事が出来ます。
しかし、今のレストランや居酒屋などの料理は、昔みたいに保存料などほとんど使用していない為に、時間が経つと腐敗しやすくなります。
欧米みたいに持ち帰り後は自己責任ということならば店には責任がなくなるので、いいのかもしれませんが、日本の場合、持ち帰りを許可した場合、その料理で消費者に事故が起きた場合、クレームとして店の責任になる可能性が高いです。
ですから、ほとんどの店が持ち帰りを断ります。
しかし、ここまで食品の食べ残しによる廃棄が問題になっている以上、「持ち帰り」も認めざるを得なくなると思います。
ただし、消費者が自己責任でという条件がつくと思いますが。
店に責任を問う「クレーマー」みたいな人がいなくなれば、店も「持ち帰り」を認めてくれるでしょう。

やっぱり、食べ残しはもったいないしネ。

キャバリア.gif 登録しました。よろしければポチッとな・・・ぽっ
eastgourmet100_33.gif 登録しました。よろしければカチッとね・・・クール
iwate_townlife100_33.gif 登録しました。よろしければクリックを・・・ウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月13日 22時00分58秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「食べ残し持ち帰る」賛成9割~“もったいない意識”は女性に軍配(04/13)  
mayu-pin  さん
私も絶対、持ち帰り派です!
過去にパスタ屋さんでお願いしたなぁ。
絶対味も落ちるし、しばらく考えて、
でも持たせてくれました。
もち、uma君の胃袋に・・(^_^;)
(2009年04月13日 22時13分07秒)

Re:「食べ残し持ち帰る」賛成9割~“もったいない意識”は女性に軍配(04/13)  
ニーナ15  さん
消費者が自己責任で持ち帰りできるような風潮になってもらいたいですね。
よく行く店だとお店の人も信頼して持たせてくれるんですが.. (2009年04月13日 22時18分52秒)

Re[1]:「食べ残し持ち帰る」賛成9割~“もったいない意識”は女性に軍配(04/13)  
ちゃげき  さん
mayu-pinさん
味にこだわりを持つお店は持ち帰りを躊躇するかもしれないですね。
食べる人が肉食怪獣でも・・・
(2009年04月13日 22時26分18秒)

Re[1]:「食べ残し持ち帰る」賛成9割~“もったいない意識”は女性に軍配(04/13)  
ちゃげき  さん
ニーナ15さん
自分もそう思います。
そういう時代になって欲しいなと思いました。
(2009年04月13日 22時27分37秒)

Re:「食べ残し持ち帰る」賛成9割~“もったいない意識”は女性に軍配(04/13)  
New八幡平  さん

Re[1]:「食べ残し持ち帰る」賛成9割~“もったいない意識”は女性に軍配(04/13)  
ちゃげき  さん
New八幡平さん
やはりそれっておかしいですよね。
捨てることを当たり前になっている日本のシステムは見直すべきと思いました。
(2009年04月14日 22時25分41秒)

Re:「食べ残し持ち帰る」賛成9割~“もったいない意識”は女性に軍配(04/13)  
昔は結婚式のお料理は持ち帰るのが当たり前でしたが最近はフランス料理っぽくなって持って帰れなくなりましたね
(2009年04月15日 00時22分41秒)

Re[1]:「食べ残し持ち帰る」賛成9割~“もったいない意識”は女性に軍配(04/13)  
ちゃげき  さん
やじさん上総んさん
確かにフランス料理も多くなりました。
あれって、コースで出てきますもんね。
(2009年04月15日 20時50分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

和菓子の日 6月16日 New! ただのデブ0208さん

ワンちゃんピンチ!… New! naomin0203さん

一技能者として働い… New! かずまる@さん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

ビッキー・バック … New! 宮じいさんさん

おはようございます(… New! 天楽007さん

朝日町の空気神社へ New! よっけ3さん

iPad 用スタンドの補… New! araiguma321さん

イチジクらしくなり… そら豆さん

ミニトマトは、この… ダニエルandキティさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

いろんなこと、書きます。
すき放題書きます。
前のやつも見てくれれば、幸いです。
コメントいただければ幸いです。今後の参考にさせていただきます。

カレンダー

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: