ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

プロフィール

ちゃげき

ちゃげき

コメント新着

ただのデブ0208 @ Re:仙台で商談でした。(06/25) New!  おはようございます。ブックオフの複数…
naomin0203 @ Re:仙台で商談でした。(06/25) New! なんとハートだ!!!! これはドキッとし…
ダニエルandキティ @ Re:仙台で商談でした。(06/25) New! ハートのラテアートでドキッとしちゃうん…
天楽007 @ Re:仙台で商談でした。(06/25) New! こんばんは☆ ハート ドキッとしますね。…
よっけ3 @ Re:仙台で商談でした。(06/25) New! ハートのラテアート、かわいいですね。 お…
かずまる@ @ Re:大通パラダイスに行きました。(06/24) New! いいですね~~!こういうローカルなイベ…
神風スズキ @ Re:大通パラダイスに行きました。(06/24) New! Good evening.  小雨、霧雨の長崎です。…
そら豆 @ Re:大通パラダイスに行きました。(06/24) これは楽しそうです。 フランスパンのホッ…
2011年10月10日
XML
カテゴリ: 出かけた所

日曜日に岩泉町に行った後、

沿岸まで近そうだったんで、

陸中海岸の 北山崎 に行きました。

しかし、道中は大変なものでして、

ナビで行ったのですが、主な幹線道路は震災のため通行止め。

迂回路を設定してもすぐにその通れない道に戻ろうとするので、

なかなか辿り着けませんでした。

結局迂回路を示す案内板を見つけて何とか沿岸まで・・・。

でも沿岸に出ると・・・

111009北山崎01

防波堤が崩壊・・・。

111009北山崎02

道も迂回路ばかりで、ナビが役に立たない・・・。

ちなみに茶色い枯れた松の木位まで、津波が到達したらしい。

111009北山崎17

三陸鉄道の鉄橋も跡形もなくトンネルだけ・・・

2013年の開通目指してるそうですが・・・。

そんな道なき道を走って着きました。

111009北山崎03

着いてみると意外なほど普通に・・・。

111009北山崎14

観光客も結構来ていました。

まずは第1展望台へ。

111009北山崎05

展望台の向こうにはリアス式海岸。

111009北山崎04

ちょっと海を望むと、津波の影響はないようです。

それもそのはず、ここは約200mの高さの絶壁。

さすがに高さ数十メートルの津波は公園内までは来なかったようです。

111009北山崎10

このあと、更に海側にある第2展望台に。

およそ300段の階段を上り下りしていきます。

111009北山崎08

途中の海に降りていく遊歩道は、地震と津波による土砂崩れで通行止め。

111009北山崎09

展望台に行く途中には、海が望めて、その向こうにはフェリーがいました。

肉眼ではよく見えたんですけど、写真だと分かり難いなぁ・・・。

そして息が切れてきた頃、第2展望台が・・・。

そこから海岸を見てみました。

111009北山崎06

比較的、波は穏やかですが、とても素晴らしい景色でした。

逆光でちょっと霞んでいたのが残念でしたけど・・・。

111009北山崎11

このあと、第3展望台にも行って見ました。

こちらは松の木が生い茂っていてあまり望めませんでした。

111009北山崎13

レストハウスに行って見ました。

お土産屋に入ると、県産品のお菓子と昆布しかありませんでした。

聞くと、ここは地震で崩れたりしたものの津波の影響はなかったですが、

近所の漁港が全て流されて、

地元のおみやげ品は昆布ばかりになっているようでした。

ここの公園内は震災後すぐに再開したみたいですが、

周りの道がほとんど通行止めになっていたり、

周りがほとんど被災していたために観光客なんて

しばらく誰も来なかったみたいです。

111009北山崎16

あ、お土産屋に田野畑ソフトクリームが。

買おうとカウンターに行くと誰もいません。

呼び鈴があったので、鳴らしても誰も出てきません。

おかしいと思い、中をのぞくと、

おばさん達が昼休みのゴハンを楽しそうに食べていました。

ちょっとその場に水を差したくなかったんで、

買うのをあきらめました。

岩泉の道の駅でも食べ損なったので、

田野畑ソフトには縁がなかったのかなぁ・・・。

さて、時間は午後1時過ぎ・・・。

まぁ、普通なら自宅の盛岡まで2時間掛からないところですが、

迂回路ばかり走らなければならないので、

早めに帰ることにしました。

111009北山崎15

案の定、ナビの迂回路ボタンを何度もクリックしながら

2時間以上かかって帰宅することに・・・。

今、沿岸では復興目指してがんばっています。

そして、観光名所である陸中海岸ですので、

お土産屋さんなども仮店舗などで、営業再開しています。

感じたのは、復興の邪魔をしなければ沿岸にも向ってもいいのかなと・・・。

逆に、今こそこの被災地を目に焼き付けてもいいのかなと。

そして、少しでも復興のため産業にお金を叩いてもいいのかのと。

でも、復興の邪魔だけは絶対にしないように。

そんなことを思いながら帰宅したのでした。

PHOTOHITO 人と写真をつなぐ場所
ちゃげき のマイページ
気に入った画像のみ載せています。

スマイルこんなブログですが、よろしければ応援クリックをスマイル

iwate_townlife100_33.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月10日 21時37分09秒
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:陸中海岸北山崎(10/10)  
fujiwara13  さん
こんばんは。
陸中海岸の景色素晴らしいですね!
一度行って見たいですね、ただ地元の復興まだまだなのですね、頑張ってほしいです。
それにつけても、国会の皆さん党派を超えた議論で一日も早い予算・対応・対策・援助進めて欲しいと念願!。
応援☆
(2011年10月10日 22時07分20秒)

Re:陸中海岸北山崎(10/10)  
maico12412  さん
こんなに穏やかで綺麗な海なのにね…
ひとのみしちゃうなんて…

明日岩手入りしま~す♪ (2011年10月10日 23時42分47秒)

Re:陸中海岸北山崎(10/10)  
あんな津波があったことが信じられないほど美しい海ですね・・・ (2011年10月11日 07時11分01秒)

Re:陸中海岸北山崎(10/10)  
豊年満作  さん
震災の爪あと痛々しいですね。
しかし、大津波があったとは思えないほど
綺麗な海。こんなに青いんですね・・・
(2011年10月11日 07時53分39秒)

Re:陸中海岸北山崎(10/10)  
pinkskybluesky  さん
まだまだなんですねぇ…。
海の景色は本当に綺麗なのに。
もともと久慈くらいしか沿岸には行かないけど、私もそろそろ足を運んでみたいなぁと思います。 (2011年10月11日 08時25分31秒)

Re:陸中海岸北山崎(10/10)  
瑞陽庵  さん
 こんにちは。

 ホントは季節柄、賑わっているころなのにね。
 お客さんに来てくださいとアピールできる地区はいいとして、ホントに行っていいものかと画像を見て思いますね。

 ホントにきちんと復興支援が行き渡るように政治主導というならばテキパキ進めて欲しいものです。 (2011年10月11日 09時33分40秒)

Re:陸中海岸北山崎(10/10)  
itao88  さん
北山崎・・・・思い出しました。
小学生の頃、毎年両親に海に連れて行ってもらってたので
「夏休みの思い出」で北山崎の絵を描いて学校に出しました~。
(2011年10月12日 21時45分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

いいで どんでん平ゆ… New! よっけ3さん

ハーメルンで約130人… New! ただのデブ0208さん

2wayカーディガン、… New! naomin0203さん

白い露草トキワツユ… New! ダニエルandキティさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

ヒロシマ・マインド… New! 宮じいさんさん

おはようございます(… New! 天楽007さん

ボニーとピッコロの… New! そら豆さん

またかよw New! かずまる@さん

黄玉 2024.6 araiguma321さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

いろんなこと、書きます。
すき放題書きます。
前のやつも見てくれれば、幸いです。
コメントいただければ幸いです。今後の参考にさせていただきます。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: