ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

プロフィール

ちゃげき

ちゃげき

コメント新着

よっけ3 @ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New! 遠野といえば民話の町ですね。 ほのぼのと…
天楽007 @ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New! こんばんは カッパ淵は長閑なところで …
神風スズキ @ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) New! Good evening.  今日と明日は中学生の期…
ただのデブ0208 @ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) New!  おはようございます。千葉県印西市の納…
ダニエルandキティ @ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) エゴノキ、可愛らしいですね♪ ツツジの中…
よっけ3 @ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) 冷麺、美味しそうです。 暑い日にはぴった…
天楽007 @ Re:盛岡城跡公園を歩きました。(06/13) こんばんは☆ 盛岡城跡公園は緑が多くて良…
そら豆 @ Re:盛岡城跡公園を歩きました。(06/13) きれいな公園ですね。 残念ながら番組は見…
2016年01月04日
XML
カテゴリ: 酒を楽しむ

写真: 151221沢内甚句  (1)

盛岡開運橋の近くにある、沢内甚句。

いつも行く、ももどり駅前食堂の師匠の店です。

写真: 151221沢内甚句  (2)

大木の1枚板で作られたカウンター席に着き、

キリンビールを注文すると、

この時期は遠野産ホップの一番搾りが出てきました。

そしてお通しは煮しめと大根からし漬け。

煮しめはとても懐かしい味付け。

沢内の隣町花巻が自分の生まれ故郷なんで、

味付けが似てるのかな・・・。

大根漬けもピリリとしてビールによく合います。

写真: 151221沢内甚句  (3)

そして山の料理の定番、ばっけの天ぷら。

ふきのとうですね。

この時期は季節外れですけど、冷凍保存のものが出てます。

ほろ苦さが大人の味という感じでいいですね。

写真: 151221沢内甚句  (4)

そして納豆揚げ。

揚げに納豆を詰めて焼いたものです。

ホント、田舎料理だなという香ばしく美味い一品。

さて、こうなると日本酒飲みたいなと店の棚を覗くと、珍しい名前の酒が。

写真: 151221沢内甚句  (5)

純米吟醸酒あらえびす。

「南部杜氏発祥の里」岩手の中央部にある紫波の小さな酒蔵、廣田酒造の酒。

あらえびすといえば、銭形平次の作者、野村胡堂。

野村胡堂の別名あらえびすからとった銘柄ですね。

さて、もっきりでたっぷりと注がれた酒をすすると、

辛口ながらとても飲みやすい上品な味わい。

酒蔵が小さいためあまり出回らないとても珍しい日本酒らしく、

この酒に巡り合えたのはラッキーだったみたいです。

静かなBGMに三味線を聞きながら、

雰囲気も味わいながらいると、だんだんお客さんが増えて来ました。

ボチボチかなと、シメの料理を。

写真: 151221沢内甚句  (6)

納豆汁。

細かく擦った納豆を味噌と溶いて煮込んだ体の芯から温まる汁物。

すっかり気持ちよく酔えて、おなかも満たされ、

体もポカポカになったところで、会計としました。

またいつか来てみたいと思う、沢内甚句でした。


いつもお付き合いありがとうございます。

こんなくだらないブログですが、


iwate_townlife100_33.gif ブログランキング ブログコミュニティ にほんブログ村 のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年01月04日 19時43分51秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

一技能者として働い… New! かずまる@さん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

ビッキー・バック … New! 宮じいさんさん

おはようございます(… New! 天楽007さん

朝日町の空気神社へ New! よっけ3さん

iPad 用スタンドの補… New! araiguma321さん

イチジクらしくなり… New! そら豆さん

ベンジャミン・フラ… New! ただのデブ0208さん

高幡不動尊へアジサ… New! naomin0203さん

ミニトマトは、この… ダニエルandキティさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

いろんなこと、書きます。
すき放題書きます。
前のやつも見てくれれば、幸いです。
コメントいただければ幸いです。今後の参考にさせていただきます。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: