ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

プロフィール

ちゃげき

ちゃげき

コメント新着

そら豆 @ Re:文化財ウオークツアーはとても興味深いものでした。(06/04) New! かつては、小岩井農場に生活拠点があった…
ただのデブ0208 @ Re:文化財ウオークツアーはとても興味深いものでした。(06/04) New!  おはようございます。ヨネックスレディ…
naomin0203 @ Re:文化財ウオークツアーはとても興味深いものでした。(06/04) New! ふふふ、牛さん普段見かけない集団が来た…
よっけ3 @ Re:文化財ウオークツアーはとても興味深いものでした。(06/04) New! 歴史のある農場ですね。 確かに興味深いも…
2023年10月27日
XML
カテゴリ: 景色



国見温泉 ​まで行く県道が
紅葉見頃だったんで見に行きました。



行ったのは10月20日。

見頃迎えたのはほぼ平年並み。



この鹿倉橋から見た渓谷の紅葉が、
自分は一番の推し。



素晴らしすぎて、写真で表現するのが難しいです。



この渓流の水量が凄くて迫力あります。



この日は、晴れ時々雨という天気。

この橋からのパノラマは個人的には
岩手で一番だと思います。



上に上がっていくとブナ林の紅葉。

雨の影響でしっとりとした風景でした。

紅葉に囲まれながら細い道を上がっていきます。



途中、小さな橋と渓流が見えるので、
そこでまた紅葉撮ってみました。



その反対側を望むと、紅葉の広がる渓谷の風景。



そしてブナ林のトンネルくぐると、



遥か山の上に、国見温泉の旅館が見えてきました。

十和田八幡平国立公園の最南端になります。

ここから急こう配なS字の坂をクルマで走ると
駐車場に着きました。



駐車場には雪が積もってます。

この道も11月初めには冬期間閉鎖となります。

そして4月下旬に開通となります。

春の景色も新緑豊かな風景が望めますので、
またその頃見に来る事出来ればなと思います。




ここのジェラートは雫石に来たならば必ず寄って食べてほしいですね。



【ふるさと納税】 年間20万人が来店 搾りたて牛乳で作る 松ぼっくり ジェラート / ミルク 500g 季節のジェラート 500g 計1000g / 詰め合わせ アイス ミルク スイーツ デザート 人気 味比べ 行列 お取り寄せ 作りたて 手作り ご当地グルメ おすすめ 岩手県 雫石町 送料無料





こんなくだらないブログですが、
よろしければ応援クリックをいかがでしょう。
にほんブログ村
ブログランキング ブログコミュニティ にほんブログ村 のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月27日 19時49分17秒
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

東沢バラ公園 3 New! よっけ3さん

『アンクル・トムの… New! ただのデブ0208さん

今日もダメダメな日。 New! naomin0203さん

紫陽花の色~多く生… New! ダニエルandキティさん

ビ(ヴィ)オレーヌ… New! 宮じいさんさん

🌹新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

おはようございます(… New! 天楽007さん

昨夜はまたしてもNOC… New! かずまる@さん

6/16(日)メンテナ… New! 楽天ブログスタッフさん

色づいてきました~ そら豆さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

いろんなこと、書きます。
すき放題書きます。
前のやつも見てくれれば、幸いです。
コメントいただければ幸いです。今後の参考にさせていただきます。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: