ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

プロフィール

ちゃげき

ちゃげき

コメント新着

よっけ3 @ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New! 遠野といえば民話の町ですね。 ほのぼのと…
天楽007 @ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New! こんばんは カッパ淵は長閑なところで …
神風スズキ @ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) New! Good evening.  今日と明日は中学生の期…
ただのデブ0208 @ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) New!  おはようございます。千葉県印西市の納…
ダニエルandキティ @ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) エゴノキ、可愛らしいですね♪ ツツジの中…
よっけ3 @ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) 冷麺、美味しそうです。 暑い日にはぴった…
天楽007 @ Re:盛岡城跡公園を歩きました。(06/13) こんばんは☆ 盛岡城跡公園は緑が多くて良…
そら豆 @ Re:盛岡城跡公園を歩きました。(06/13) きれいな公園ですね。 残念ながら番組は見…
2024年03月31日
XML
カテゴリ: 温泉




ありね山荘に行きました。



日帰り温泉の施設です。

入泉料は520円。

雫石町民は割引価格(420円)で入泉出来るので、
銭湯の様に利用されています。



源泉は、スキー場の上の方にあり、
2kmほどのパイプから引かれてお湯が来てます。



廊下から硫黄の匂いが漂ってきています。

それもそのはず、源泉からのガスが充満すると
中毒起こす可能性あるので、換気のため浴室の入り口は開いたまま。



小さな露天風呂もあって、
そこから雫石の町が見下ろせます。

お湯は硫黄の香りが強いです。
少し赤茶褐色で濁っています。

源泉掛け流しでちょっと熱め。

でも冬はカラダがとても温まります。



お湯から上がって一休み。

廊下には地元の人の手作り品が並んでます。

産直状態ですね~



冬はちょっと道程が大変ですけど、
知る人は知るとても素晴らしい日帰り温泉、
ありね山荘でした。



宿泊なら同じ温泉のここがオススメ。

夕食が抜群に美味しいです。



休暇村 岩手網張温泉




お付き合いありがとうございます。
こんなくだらないブログですが、
よろしければ応援クリックをいかがでしょう。
にほんブログ村
ブログランキング ブログコミュニティ にほんブログ村 のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月31日 20時02分59秒
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:まだ雪残るありね山荘の日帰り温泉入りました。(03/31)  
天楽007  さん
こんばんは☆

日帰り温泉良いですね。

黄砂の影響迷惑ですね。

3月も有難うございました。
(2024年03月31日 20時32分22秒)

Re:まだ雪残るありね山荘の日帰り温泉入りました。(03/31)  
かずまる@  さん
ありね山荘、大好きです( ̄ー ̄)
網張もいいんですけど・・・日帰り温泉館は、昼寝の人が多すぎて、目を覆うこうけいですもんね~~(^-^;
☆!いいね! (2024年03月31日 20時57分12秒)

Re:まだ雪残るありね山荘の日帰り温泉入りました。(03/31)  
本格的な温泉に日帰りで入れるのは良いですね。
こちらだとスーパー銭湯しかないし^_^;
★ (2024年03月31日 22時07分24秒)

Re:まだ雪残るありね山荘の日帰り温泉入りました。(03/31)  
よっけ3  さん
雪がまだたくさんありますね。
源泉掛け流しの日帰り温泉は
リフレッシュできますね。 (2024年03月31日 22時10分15秒)

Re:まだ雪残るありね山荘の日帰り温泉入りました。(03/31)  
 おはようございます。転落死の娘役遺族との合意発表から3日後、同僚2人が電撃退団。いじめた側ではなさそうですから、体質に嫌気ですかね。
 今日は地区の総会があり、自治体の役員になってしまったので、準備等で落ち着かないため、挨拶のみで失礼します。今日も、良い一日をお過ごし下さい。応援!! (2024年04月01日 06時31分17秒)

Re:まだ雪残るありね山荘の日帰り温泉入りました。(03/31)  
そら豆  さん
硫黄の温泉、いいですねぇ。
肌がつるつるになりますね。

お餅、美味しそうです。 (2024年04月01日 16時21分43秒)

Re:まだ雪残るありね山荘の日帰り温泉入りました。(03/31)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 夏期特訓の後半7日間がスタート!
一番短い生徒で、一日1時間半。
最も長い生徒で、一日3時間の特訓です。

 桜満開で自宅窓から見ています。
川沿いの桜並木が美しいです。ニコッ!

🌷 長崎から真心応援完了です。
🌻 Have a great Monday night.

(2024年04月01日 17時08分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

一技能者として働い… New! かずまる@さん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

ビッキー・バック … New! 宮じいさんさん

おはようございます(… New! 天楽007さん

朝日町の空気神社へ New! よっけ3さん

iPad 用スタンドの補… New! araiguma321さん

イチジクらしくなり… New! そら豆さん

ベンジャミン・フラ… New! ただのデブ0208さん

高幡不動尊へアジサ… New! naomin0203さん

ミニトマトは、この… ダニエルandキティさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

いろんなこと、書きます。
すき放題書きます。
前のやつも見てくれれば、幸いです。
コメントいただければ幸いです。今後の参考にさせていただきます。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: