ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

プロフィール

ちゃげき

ちゃげき

コメント新着

神風スズキ @ Re:ジュリオと散歩~遠野ふるさと村を歩きました。(06/19) New! Good evening.  完全に遅れ梅雨で雨一色…
天楽007 @ Re:ジュリオと散歩~遠野ふるさと村を歩きました。(06/19) New! こんばんは☆ 遠野ふるさと村は お散歩す…
そら豆 @ Re:ジュリオと散歩~遠野ふるさと村を歩きました。(06/19) New! ジュリオ君、15kgもあるんですね。(・o・)…
ただのデブ0208 @ Re:ジュリオと散歩~遠野ふるさと村を歩きました。(06/19) New!  おはようございます。ドジャース戦 勝利…
naomin0203 @ Re:ジュリオと散歩~遠野ふるさと村を歩きました。(06/19) New! いいところが有りますね。 遠野ふるさと…
ダニエルandキティ @ Re:ジュリオと散歩~遠野ふるさと村を歩きました。(06/19) New! お散歩するには、こういう場所が良いよね…
よっけ3 @ Re:ジュリオと散歩~遠野ふるさと村を歩きました。(06/19) New! 南部曲り家ですか。懐かしい風景ですね。 …
かずまる@ @ Re:ジュリオと散歩~遠野ふるさと村を歩きました。(06/19) New! ずいぶん前だけど行ったことあります! 押…
2024年06月04日
XML
カテゴリ: 出かけた所





関係者立入禁止区域に来て案内された、種牡牛舎。



現在は牡牛は飼育していなくて、牝牛が生活しています。

普段関係者しか来ないところなんで、
ここの牛たちは我々にとても警戒していましたけど(^^;)。



小岩井農場の乳牛たちの生活など
説明を受けながら歩いてると、
岩手山と牛舎の景色が素晴らしかったんで、
ちょっと撮影。

農場関係者しか見ることの出来ない景色。

かつては、農場運営は全従業員住み込みだったようで。

小岩井という住所は小岩井農場を示し、
敷地内に託児所と小学校もあったそうで。

ガイドさんも小岩井農場出身だということです。

現在は通勤手段が発達したので、小学校は廃校されたようです。



さて今度は牛舎を出て10分ほど歩きます。



農場内の食品工場内にある、天然冷蔵庫。

電気などは電灯以外使われていない、冷蔵庫です。
常に冷蔵状態に保たれています。

現在は使われていないようです。



普段は開けられることはないのですが、特別公開です。



昔はここにバターなどの乳製品の原料などが保管されていたそうです。

中は本当にひんやりとしていて室温は6℃でした。

開放していない限り常に一桁の気温だそうで。

このあと、まきば園に歩いて戻ります。



まきば園内の重要文化財ギャラリーへ。

ここは誰もが無料で見る事出来ます。



自分は何度か入ったことあります。

ここでは農場の歴史など知ることが出来ます。



他の人たちの中には初めての人もいまして、
とても興味深くガイドさんに聞いていました。

そしてここでツアー終了。

約2時間の文化財ウオークツアーでした。

また、小岩井農場の企画ツアーあるので、
酸化したいと思います。



小岩井農場チーズケーキ2個セット【スイーツ ギフト】


お付き合いありがとうございます。
こんなくだらないブログですが、
よろしければ応援クリックをいかがでしょう。
にほんブログ村
ブログランキング ブログコミュニティ にほんブログ村 のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月05日 20時14分15秒
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:文化財ウオークツアーはとても興味深いものでした。(06/04)  
よっけ3  さん
歴史のある農場ですね。
確かに興味深いものばかりです。 (2024年06月04日 22時14分44秒)

Re:文化財ウオークツアーはとても興味深いものでした。(06/04)  
広いところだから、見学の移動距離もあるんですね。
かつては、ひとつの町として機能していたのね。
★ (2024年06月04日 23時53分42秒)

Re:文化財ウオークツアーはとても興味深いものでした。(06/04)  
あみ3008  さん
空が青くて気持ちよさそうですね。 (2024年06月05日 00時01分00秒)

Re:文化財ウオークツアーはとても興味深いものでした。(06/04)  
naomin0203  さん
ふふふ、牛さん普段見かけない集団が来たので、少し警戒していますね。
でも可愛いお顔。


2枚目のお写真、まるで絵葉書のよう!!!

天然冷蔵庫、興味深い。
この間まで実際に使われていたのよね。

昔は託児所も小学校もあったの!!
広大な敷地の中で、働くことも預けることも学ぶこともできた!!
すごいことです。

長い小岩井農場の歴史は、学ぶことも多いのでしょうね。



(2024年06月05日 04時40分12秒)

Re:文化財ウオークツアーはとても興味深いものでした。(06/04)  
 おはようございます。ヨネックスレディスで鶴岡果恋のスコア誤記が発覚し、競技終了後に失格処分となりました。
 関係者しか入れないところまで案内して頂いたのですね。
 今日も、良い一日をお過ごし下さい。応援!! (2024年06月05日 07時56分04秒)

Re:文化財ウオークツアーはとても興味深いものでした。(06/04)  
そら豆  さん
かつては、小岩井農場に生活拠点があったのですね。
天然冷蔵庫!6℃なら、今でも使えそう。
(2024年06月05日 10時27分22秒)

Re:文化財ウオークツアーはとても興味深いものでした。(06/04)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 梅雨が来るのが遅れていますので
高総体や中総体の選手たちはホッとしています。

 政権交代の兆しが見えてきましたが
庶民の生活は楽になりませんね。

 トヨタのような大企業は
政府の企業みたいなものですが
やはり不正をしないと稼げないのでしょう。

 日本経済はなかなか復活しませんが
アベノミクスの失敗が尾を引いています。
とんでもない総理でした。

🌹 長崎からガッツな応援完了です。
🌻 Have a happy hump day night.


(2024年06月05日 16時29分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

県内は今年最高の暑さ New! よっけ3さん

バレーボール公開練… New! 7usagiさん

レモンがまた咲いて… New! そら豆さん

女性の医師開業試験… New! ただのデブ0208さん

枕を変えました。 New! naomin0203さん

盛りすぎチャレンジ… New! ダニエルandキティさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

ピュア・ブリス バラ New! 宮じいさんさん

おはようございます(… New! 天楽007さん

ちゃんと書けるかな… New! かずまる@さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

いろんなこと、書きます。
すき放題書きます。
前のやつも見てくれれば、幸いです。
コメントいただければ幸いです。今後の参考にさせていただきます。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: