ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

プロフィール

ちゃげき

ちゃげき

コメント新着

神風スズキ @ Re:ジュリオ、トリミングに行きました。(06/29) New! Good evening.  夏の嵐って感じの長崎の…
そら豆 @ Re:ジュリオ、トリミングに行きました。(06/29) New! 夏は、サマーカットが欠かせないですね。 …
ただのデブ0208 @ Re:ジュリオ、トリミングに行きました。(06/29) New!  おはようございます。公立校教職員、業…
naomin0203 @ Re:ジュリオ、トリミングに行きました。(06/29) New! いつお出かけしても大丈夫なように、階段…
ダニエルandキティ @ Re:ジュリオ、トリミングに行きました。(06/29) New! ジュリオ君は2階の踊り場で寛ぐのが好きな…
かずまる@ @ Re:ジュリオ、トリミングに行きました。(06/29) New! ジュリオくん・・・メンコイですね~~(^_…
よっけ3 @ Re:ジュリオ、トリミングに行きました。(06/29) New! スッキリして良かったですね。 家に戻って…
天楽007 @ Re:ジュリオ、トリミングに行きました。(06/29) New! こんばんは☆ ジュリオ君トリミングだった…
2024年06月27日
XML
カテゴリ: 出かけた所





今年も参加しました。

ルーペと霧吹きをもらって、普段は関係者以外立ち入り禁止の
小岩井農場の森の中に入ります。



コケではないけど、山椒の実。

葉っぱを摘んで指でこすると
スパイシーなとてもいい香りがします。



小岩井農場の敷地内に流れる沢に来ました。

そこの岩にぎっしりとたくさんのコケ。

コケコロニーと呼ばれるそうです。



沢に流れる水がとてもきれいなので、
コケもとても鮮やかです。



霧吹き掛けるといきいきとしてくるコケたち。

とてもキラキラしてます。



大きなシダの葉の中にコケコロニー見つけました。



森の中を出ると、大きな木々に囲まれた道に出ます。

小岩井の森は人の手で開拓され100年かけて出来た森。



この道沿いで見つけた小指先くらいの小さな花。

ムラサキサギコケというそうです。

でもコケの種類ではなく被子植物。

コケの群生地に咲いてる植物だからコケの名がついてるのかな。



こちらもコケと一緒に生息する指先位の小さな植物、チドメグサ。

抗菌作用があって、小さな出血傷にこの葉を貼ると
絆創膏の役目をしてく血を止めてれると言われその名がついたらしい。

このあと、また森の中に入り、森の中に作られた広場に行きました。

その様子は次回紹介します。




小岩井農場シュークリーム(プレーン×4・キャラメル×4)【お中元】【スイーツ ギフト】


お付き合いありがとうございます。
こんなくだらないブログですが、
よろしければ応援クリックをいかがでしょう。
にほんブログ村
ブログランキング ブログコミュニティ にほんブログ村 のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月27日 21時01分03秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:小岩井農場のコケウオッチングに参加しました。(06/27)  
よっけ3  さん
ムラサキサギコケもチドメグサも
よく見かけるものですね。
水辺の苔、とてもキレイです。
湿り気があった方が生き生きしていますね。 (2024年06月27日 22時57分59秒)

Re:小岩井農場のコケウオッチングに参加しました。(06/27)  
naomin0203  さん
小岩井農場、100年かけて作られた森。

コケが、美しい!!!
きらきら光ってる。

ムラサキサギコケ、なんてかわいらしいお花!!!

ちゃげきさんの写真はとっても美しいので、次回もとってもお楽しみです。 (2024年06月28日 04時38分36秒)

Re:小岩井農場のコケウオッチングに参加しました。(06/27)  
 おはようございます。航空燃料不足 成田空港でも週あたり60便近くに影響。航空燃料、自動車と同じくらい消費していますから、足りなくなってしまうのですね。
 コケも調べるといろいろな種類が有り、鑑賞にもいいものが多いですね。
 今日も、良い一日をお過ごし下さい。応援!! (2024年06月28日 07時14分25秒)

Re:小岩井農場のコケウオッチングに参加しました。(06/27)  
そら豆  さん
この季節ならではの苔の美しさですね。
昔、理科で習った、苔?シダ?の不思議な生態を思い出します。

別荘の庭に、山椒のオスとメスがあって、
実もできてましたが、
いつの間にか枯れてしまいました。
山椒の実、熟すと赤くなって、
中から、艶やかな黒い種が出てくるんですよね。
(2024年06月28日 10時46分45秒)

Re:小岩井農場のコケウオッチングに参加しました。(06/27)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 長崎は、明日迄雨で
SUNDAY からやや持ち直しそうです。

 政権が交代する危機が迫っている中
河野だ石破だと総裁に名乗りを上げて
可笑しいですね。係長クラスばかり。

 東京株式相場は
日々「いってこい」の相場で不安定。
日本経済を象徴していますね。

 元気なのは「OHTANI」だけ?


🌹 長崎から真心応援完了です。
🌻 TGIF ♪


  (2024年06月28日 16時22分28秒)

Re:小岩井農場のコケウオッチングに参加しました。(06/27)  
天楽007  さん
こんばんは☆

シダの葉の中のコケコロニー良いですね。

コケウオッチング参加する価値ありますね。

近くなら参加したいです。
  (2024年06月28日 19時18分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

キュウリ6本目2024 New! そら豆さん

山辺町のラベンダー New! よっけ3さん

野島埼灯台の周囲を… New! Traveler Kazuさん

アインシュタイン記… New! ただのデブ0208さん

「昭和とは どんな… New! naomin0203さん

鉢で咲く蓮の花~銀… New! ダニエルandキティさん

ピンク・スタッカー… New! 宮じいさんさん

🍑 新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

6月もありがとうござ… New! 天楽007さん

久しぶりにいろいろ… New! かずまる@さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

いろんなこと、書きます。
すき放題書きます。
前のやつも見てくれれば、幸いです。
コメントいただければ幸いです。今後の参考にさせていただきます。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: