・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

10/22-2:山形県・山… New! 天地 はるなさん

イスラエルとレバノ… New! 健康奉仕さん

老化 開拓父ちゃんさん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2009.01.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
丑年といえば、「十牛図」です!

ということで、
1月17日(土)、綾部の扇屋懐估亭でおこないます

「夢の十牛図&夢のカードづくり
ワークショップ2009」の案内です。

お時間あります方はぜひお越しください。
(案内が遅くなってごめんなさい!)

**以下、案内文です!

2007年2月、扇屋懐估亭でおこなわれた

半農半X研究所の塩見直紀によるワークショップです。

大変な時代ですが、スローダウンしつつ、
自分のミッションに励むことができたらと思います。

2009年の夢を一緒に描いてみましょう。

とき:2009年1月17日(土) 13:30~16:00
会場:扇屋懐估亭(京都府綾部市本町2丁目19)
(綾部市役所から徒歩3分。お車の方は市役所駐車場に駐車ください)
主催:扇屋懐估亭

内容:

(1)参加者全員の自己紹介

(2)トーク

・エックス(天職、ミッション)探しついて

(3)エックス探しのためのミニワークタイム(A)
・自分AtoZ
・リスペクト2008
・いま調子がいい5つのこと  



(4)ワークタイム(B)
・2009夢のカードづくり
(各自の叶えたい夢を8つ、ポストカードサイズの黒谷和紙に描きます)

参加費:500円(材料費別途)
定員:30名さま   
お申し込み:要予約 

お問い合わせ:扇屋懐估亭0773-43-0252 
または 080-5360-0873(田端)

以下は塩見からのメッセージとプロフィールです。

●メッセージ

我々は何をこの世に遺して逝こうか。金か。事業か。思想か。

そんなメッセージが収められている内村鑑三の講演録
『後世への最大遺物』と出合ったのは1993年のことでした。

内村は約百年前の1894年、
この講演を33歳でしていたことを知り、
衝撃を受けました。

28歳だった僕は読了後、自分に誓ったのです。
33歳までに人生を再出発しようと。

33歳と10か月でリセットした僕は
故郷の綾部に帰ってきました。

2009年1月、Uターンまる10年です。
今年は記念すべき年なのですね。

世界はますます困難な状況ですが、
いっとき自分を振り返るときを過ごせたらと思っています。

阪神淡路大震災から14年となる1月17日、
気持ちをこめておこないます。

当日は中国から日本に伝わった「十牛(じゅうぎゅう)図」
というものを重要なキーワードにしたいと思っています。

●塩見 直紀プロフィール

半農半X研究所代表。コンセプトフォーエックス代表。
1965年、京都府綾部市生まれ。
29歳の1994年頃、星川淳さん(作家、翻訳家)の
「半農半著」という生き方にインスパイアされる。

1995年から21世紀の生き方、暮らし方として、
「半農半X(エックス=天職)」というコンセプトを提唱。

2000年より、NPO法人里山ねっと・あやべのスタッフ。
(田舎暮らしツアー、農家民泊、綾部里山交流大学、情報発信を企画、担当)

著書『半農半Xという生き方・実践編』(ソニー・マガジンズ、2003)、
『半農半Xという生き方 実践編』(同、2006)
『綾部発 半農半Xな人生の歩き方88』(遊タイム出版・2007)、
『半農半Xの種を播く~やりたい仕事も、農ある暮らしも』(コモンズ、2007)など。

1作目の『半農半Xという生き方』は中国語に翻訳され、
2006年秋、台湾でも出版された。

趣味は家族でいく「まちづくり」の先進事例視察(馬路村、境港、小布施・・・)、
家族キャンプ、流木拾い、「人」のカタチをした小枝収集、
ことば収集(本居宣長~ドラッカーまで)など。

半農半X研究所ホームページ http://www.towanoe.jp/xseed/

以上 転載歓迎


1月10日の奈良では
対談のほかに、30分のプレゼン時間もいただいています。

いままで撮った写真はかなりたくさんあるので
お見せするものを選ぶのは楽しいのですが、

あらためて思ったのは
眠らせておくのはもったいないということでした。

それらを活かして、

つくりたいと思っている
風景&インスパイア系のことば集
(CD-ROM)があります。

ヒール&インスパイア。

昔から、キーワードは
これだと思っているのです。

写真選定中に、ボックスをつくり、
そこに入れてみたら、また見えてくるものがありました。

散逸する日々。

やはり

「日々是まとめ&まとめ」

ですね。

ボックスの仮タイトルは
「インスパ&ランスケ」です。
(インスパイア&ランドスケープ)


明日は奈良です。

朝の9:30から12:00が出番ですので
遅刻しないようにしないと。

遠くから駆けつけてくださるみなさま
ありがとうございます!

会場でお出会いできますこと、大変うれしく思っています!


携帯端末に入力したインスピレーションワードメモを
死蔵せず、公開するとどうなるのだろう
というミニ社会実験「メモ銀行」。

メモ銀行は「インスピレーション財」を蓄える
金利なし、出入金自由の
ミッションサポート系の思索バンクです。

自分のセルフインスパイアのために、
そして、誰かのインスピレーションツールとなるために。

以下は最新の「メモ銀行」その219です(敬称略)。

●世界を感じとる解像度と身体感覚と
●完成度の高い仕事には、その働き方の随所に、
 物事に対する観察力を高め、解像度を上げる工夫があらかじめ含まれている。
●「音楽家にとって、もっとも重要な能力は何か?」
 ピアノ奏者いわく「聴く能力です」→僕なら何だろう。「感じる能力」かな。
●観察精度が上がると、引きずられる形で、本人のデザインの精度も高まってゆく。
●本人の「解像度」の高さが、その人のアウトプットの質を決める。
●エスキモーは雪を示す100種類の名前を持っており、それらを使い分けるという。
●この世界は一人一人の小さな「仕事」の累積なのだから、
 世界が変わる方法はどこか余所ではなく、じつは一人一人の手元にある。(西村佳哲)
●その人の今の状態は、これまで食べてきた物と、
 考えてきたことの総計である。(エドガー・ケイシー)×
 人間は手に入れるものによって生計を立て、
 与えるものによって人生をつくる。(W・チャーチル)
●自分の考えを鮮明にせよ×自分が何者なのかを語れ
●四神相応の地
●祝融
●『木のいのち 木のこころ 天』(西岡常一著)×
 『国民のための百姓学』(宇根豊著)×『自分の仕事をつくる』(西村佳哲著)×
 『社会起業家に学べ!』(今一生著)

以上

●エックス発見と未来をデザインするための11個のワーク掲載の
→半農半Xデザインブック「翼と根っこと」内容見本ページ・お申込みフォーム

綾部里山交流大学・2月講座(2009年2月20~22日)
テーマは「すべての人が社会起業家になる時代に向けて」。受講生募集中!

『自給再考~グローバリゼーションの次は何か~』(

山崎農業研究所編:発行、農文協発売)
、12月10日発売

●オルタートレードジャパン編「季刊 at(あっと)14号」、12月20日発売(太田出版)
〈特集〉世界恐慌と農民・労働者の活路~生活防衛策としての21世紀型「労農連帯」をめざして~

●半農半Xをお話しする予定(2009)
・01月10日(奈良)=『自分の仕事をつくる』著者・西村佳哲さんとの対談です!
「自分の仕事」を考える3日間
・01月17日(綾部)= 夢の十牛図ワークショップ@扇屋懐估亭
・01月23日(福井)= 研修
・02月07日(京都)= 同志社大学(社会起業家の観点から)
・02月11日(京都)= 大学(研究会)
・04月11日~12日(綾部)= 半農半Xデザインスクール   など

●訪問くださったみなさまへの
今日のお土産(エックス・ミッション系)のことば・・・

いやいやする労働はかえって人を老衰に導くが、
自己の生命の表現として自主的にする労働は、
その生命を健康にする。   

(与謝野晶子)

●今日のインスピレーションワード
(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)・・・

野いちごのたからもの

田中章義さん作、とりごえまりさん絵の絵本
(東京新聞出版局)

前作『カえるくんのたからもの』はいい本で
ひなこに何度も読み聴かせてきました。

8年ぶりの第2弾だそうです。

訪問くださり、尊尊我無です。
今日も明日もすてきな1日でありますように。
───────────────────────────
【ニューコンセプト&スローレボリューション】
半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2009.01.09
「X」=mission, calling, lifework, dream, social collaboration...
───────────────────────────
塩見直紀ホームページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.09 20:12:21
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: