古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

2010年04月12日
XML
カテゴリ: 古民家再生外装

先週の土曜日の天気は晴れ。

暑いぐらいの陽気でした。

日曜日は雨でしたが、蒸し暑がったです。

両日とも古民家の2階で、梁と柱に柿渋(柿から作った

自然防食防水、防腐、防虫塗料)を塗っていました。

梁と柱に積もった埃を掃除機で吸い取り、雑巾掛けを

してから柿渋を塗ります。

土曜日は、嫁さんと二人で埃の除去と雑巾掛けが

2階の半分しか出来ませ んでした。

日曜日は、次男が加わり残りの半分と柿渋塗りが、

四分の一出来ました。埃と汗との戦いです。

あーあ しんどかったなー

今日の天気も雨。体中がだるくて痛いです。

基礎打ち

今までは、片付けと解体でしたが、二月からやっと

古民家再生 スタート です。

東側です。

基礎1

北(裏)側です。

基礎2

最近は、ベタ基礎(床下全てコンクリート)が多いのですが、

昔ながらの、土地が見える基礎にしました。

始まったど~ 

古民家再生 - 住まいブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年04月12日 12時29分33秒コメント(0) | コメントを書く
[古民家再生外装] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: