古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

2010年08月12日
XML
カテゴリ: 古民家再生

ブログ ランキングに参加しています。

古民家再生 - 住まいブログ村  クリックを お願いします

先日は水曜日。古民家へ行く日です。

帰宅後すぐに古民家へ行ってきました。

大工さんが裏回りのサッシ窓枠を取り付けていました。

もちろん、 エコ サッシのペアガラスを嵌めますよ。

先日、専務さんと打ち合せした時に、「台風シーズンが

近づいているので早くサッシを取り付けてほしい」

と、お願いしました。

理由は、「現在はビニールシートで1階周辺を囲んで

いるだけなので、台風が来たらシートは吹き飛び、

家中の色々置いている物が飛んで散乱してしまうし、

再生中の所も壊れてしまいますよ」って言ったのです。

あったりまえじゃろーが 怒ってる

あ、カメラを忘れた

スンマセンしょんぼり

それから、メダカとザリガニに餌をあげてから、ヒマワリ

に水遣りしました。現在30cm程度の高さです。

何時になったら花が咲くのでしょうかね。

そうしていると、専務さんが来られて吹抜け照明装置の

配線の仕方に付いて打ち合せしました。

殆んどの照明は、私が用意します。古民家に有った

古照明(電笠)等を修理して使用します。

これも エコ ですね。

古民家に有った照明器具?

電笠

今までも使える梁、柱、板、瓦 等々を再利用して来ました。

これも エコ ですね。

建具の準備

先日選んだ開き 戸、引戸等の建具です。

全てを補修して再利用します。

これも エコ ですね。

緑色テープを張っているのが、元庭門の扉で欅の

一枚板で作られています。

これを、洗面所とトイレの入口扉に使います。

建具1

この格子は、元玄関を入って裏へ通じる土間の仕切り

です。これを、リビング内へワンポイントのアクセント

として使います。

建具2

この板戸は、元玄関を入って左日本間へ入る板戸です。

これを私の部屋( 8.5帖) のクローゼット戸に使用します。

建具3

手前にあるのが別の家の解体で出て来た窓枠で、

これに板を嵌めて、 私と嫁さんの部屋(7帖間)の入口

に使用します。

奥側の障子は、元日本間と広縁を仕切る障子で、

今後も同じ所へ使用しま す。

建具4

8帖日本間の入口の襖は、元々ありましたが淵の漆が

剥げ落ちていましたので、蔵に有った襖を使用します。

建具5

このガラス戸は、解体した別棟の台所に使用していた

ガラス戸です。これをリビングから日本間の前を通り

西の離れへ行く外周廊下の入口に使用します。

建具6

まだありますが、今回の紹介はここまでです。

ここで昨日書きました最新の間取り図を紹介します

ので建具の 場所の参考にして下さい。

1階

間取り2010.8.12

2階

2階間取り2010.8.12

今後もエコに徹して行きたいと思います。

さて、明日(13日)から16日まで盆休みです。

4日間とも古民家での作業です。

でも墓参りは行きますよ。

予定は、井戸さらい(井戸底の清掃)、旧軒裏と外周梁

(南側と 西側)の柿渋塗り・磨き、建具の補修ですが、

全ては無理だろうな。

是非!  古民家再生 - 住まいブログ村  クリックを 

お願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年08月12日 12時29分23秒コメント(0) | コメントを書く
[古民家再生] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: