古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

2022年10月18日
XML
カテゴリ: ガーデン
古民家ライフス​タイル​​​ ​​ ​​​​に​ ご訪問ありがとうございます。​ ​​​ ​​
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
​にほんブログ村​

​​​​​​​​​
ジョイント式人工芝。


この人工芝は旧宅から使用しているのだけど、
かれこれ数十年も経っている。
芝芽もしっかりとしていて殆ど劣化はない様子です。
数十年前にホームセンターでジョイント30cm×30cmサイズで、
1枚百円だったと記憶しています。


古民家ではこのジョイント式人工芝を靴に付いた土落しとして、
玄関、裏玄関、離れの入口、蔵の入口等に使用している。
アスファルトしかない都会と違い、
古民家敷地内は全て土となっているので必要不可欠なのです。
しかーし、
古民家に移ってから
近くのホームセンターで 100円で 購入した

このジョイント式人工芝を、
何度も買い替えをしているのです。
その理由はこれ




半年程前に購入した物でも劣化し始めている。



そして数年経つと芝芽は無くなっているのです。




これでは全く話にならないのでした。
ホームセンターも3ヵ所で購入して見たのだけど、
何処で購入した物でも結果は同じでした。
要するに品質が極端に悪くなったとしか言いようが無い。
おそらくチャイナ製か類似製だと思われる。
そこでネットで色々と検索すると、
ワタナベ工業(株)の日本製があったのでした。


18枚組で2,844円で販売していたので、
1枚が158円でした。

早速購入しました。




6枚ジョイントして出来た3枚のマットとなり、
3ヵ所で使用して見ました。
そして1年が経過した状態が上の写真です。
劣化は全く見られないのでした。
ジョイント1枚が200円から300円する物もあったのですが、
日本製で最も安いワタナベ製。
ホームセンターでの販売価格の1.5倍ですが、
これで正解だった様ですね😊


では又   ​​​​​​​​​​

クリック宜しくね
​​

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年10月18日 05時27分47秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: