Bubble, bubble, toil and cuddle !!!

August 4, 2021
XML
カテゴリ: 古物(ノート)PC
今日は早めで帰宅は18時過ぎ。

SPIプログラマ CH341Aを使って VersaPro VX-Uの BIOSチップ (Winbond W25Q128FV)の内容を読み取ってみました。

まず、 メーカページ からダウンロードしたドライバ、ソフト、ドキュメントの入った zip ファイルを解凍します。CH341Aを USBポートに挿すと不明なデバイスとなるので、解凍したフォルダにあるDriversフォルダを使ってドライバをインストールします。

USB EPP/I2C_CH341Aとして認識される
USB EPP/I2C_CH341Aとして認識される

CH341Aの認識が終わったら、CH341AにつないだクリップでBIOSチップのピンをはさみます。このとき1番ピンと赤い線を合わせるようにします。ピンとクリップの端子がうまく合わないとカッチリはまらないので、接続にはちょっと苦労します。(^^;

接続の様子
接続の様子

接続が完了したらソフトを立ち上げます。ソフトには v1.18 と v1.34 があります。どちらがいいかと言われると結論として、v1.18 です。v1.34はデータリードしたときに途中のブロックが正しく読めない(ベリファイエラーになる)ことが分かったためです。(^^;; 原因は不明...


ソフトはv1.18を使う

ソフト(CH341A.exe)を立ち上げてDetectボタンを押します。クリップでピンが正しくはさめていれば、接続されてるチップを自動で認識して表示してくれます。

正しく接続されてるとDetectに成功する
正しく接続されてるとDetectに成功する

今回、チップはW25Q128FVのはずですが、W25Q128BVと認識されています。まぁ、細かいことは気にせずに... (^^;; この状態で Read ボタンを押すとチップの内容を読みだしてくれます。転送速度が遅いので、結構時間がかかります。下にプログレスバーが表示されるので我慢して待ちましょう。

読みだしたチップ内容はSaveボタンを押すとファイルとしてセーブすることができます。セーブしたファイルはバイナリエディタで中身を見たり編集したりできます。



ベリファイ成功
ベリファイ成功

ドライバとソフトですが、Windows 10環境でも Windows 11環境でもどちらでも動きました。まぁ、Windows 11もまだまだ Windows 10ですからね。(^^;;

っちゅうことで、BIOSがぶっとんでる(?)VX-UのBIOSチップの内容をとりあえずダンプしてみました。自宅にある VX-T の BIOS を吸い出して試しに VX-U に焼いてみたら起動するようになるかな?(^^;;
--- 19:25 ---





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 4, 2021 07:28:00 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:CH341AでVersaPro VX-UのBIOSチップ内容を読み取った(08/04)  
wiskij さん
こんばんは。NECのGL245UFAS半ジャンクを落札してリビルドしてる所ですが、BIOSを読み込めるか試したら失敗。(ちなみにLL770DS互換で、液晶ケーブルはLL750ES/FSには長さが足りないですが750FSにFHDパネルを仮接続して問題なく映りました。)
LL750FSもどうかと開いてクリップを当ててみたけどこちらも読み込めず。CH341A本体の問題?と思ってLM750ESを開いてクリップしたら正常に30秒で読込。
その合間にこちらのblogに立ち寄りまして。LMはWinbond W25Q32Vですが、LLは2つともW25X20BVN(石表面のレーザー刻印)。

他機種ではDELLのVOSTROでBIOSを焼き直す時に、BMWのラジオいじりで「通電状態」で行ったという海外の掲示板にヒントを得て、ACアダプタをつないでスタンバイ状態(バッテリー充電状態)にしたらERASEに成功した、というblogがありますが、これで読み出しが出来るかしらね?"maruのブログ"という所です。

CH341Aは同じものです。 (September 25, 2024 03:55:39 AM)

Re:CH341AでVersaPro VX-UのBIOSチップ内容を読み取った(08/04)  
wiskij さん
再びGL245UFASを開いてCH341Aのコンタクトを当てて、ACアダプタを通電したらレジスタの表示にちょっと変化がありました。そのまま読込を掛けてみたけどFFの羅列のまま。
その後、何度かコンタクトを当て直してみたけどレジスタはFFのまま無反応。
いったん外して、スイッチを繋いでONにしてみたら無反応。どっかやっちまったようです。3箇所のヒューズは生きてるようですが、裏面にもあるのは気付かなかったなあ。ヤレヤレ、です。
もう1台のLL750FSはライン抜けが入り始めた液晶パネルだけ入れ替えて温存しますわ…。お邪魔しました。 (October 7, 2024 04:17:25 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

wiskij@ Re:CH341AでVersaPro VX-UのBIOSチップ内容を読み取った(08/04) 再びGL245UFASを開いてCH341Aのコンタクト…
wiskij@ Re:CH341AでVersaPro VX-UのBIOSチップ内容を読み取った(08/04) こんばんは。NECのGL245UFAS半ジャンクを…
sorriman @ Re:HP ProDesk 400 G4 DM をセットアップした(01/13) 情報ありがとうございます。 また自宅を2…
Wi-Fiアンテナは多分入ってると思います。@ Re:HP ProDesk 400 G4 DM をセットアップした(01/13) 始めまして。 この機種はまだお使いでしょ…
通りすがりの者です@ Re:LIFEBOOK U939/B に WANカードを載せた(01/21) 私のLIFEBOOKではnanoSIMを装着後に再起動…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: